7期~9期のジャンクドッペルの思い出を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:48:46

    5D's終わったことだし7期~9期くらいのジャンクドッペル(ジャンド)の思い出を語りたくなったのでスレ立てた
    先行で一気にクェーサーまで持っていくのも気持ちよかったけど、
    トップ勝負になった時のヒリつく感覚も楽しかったよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:49:29

    おっさん用スレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:59:17

    自分は当時知り合いがジャンク・デストロイヤー使ってるの見て遊戯王復帰してジャンド……というかシンクロン使ってた
    ライロで墓地肥やしたりEX封じ対策にダムドとかガイウス入れたり開闢解禁されて大騒ぎしたりした
    懐かしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:19

    ハイパーライブラリアン+フォーミュラシンクロンでとりあえず2ドローしてから考えるの好きだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:39

    名前冠するだけあってドッペルが凄い仕事する
    あと植物組が強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:13:12

    だいたい最終盤面はクェーサー1体ポン置きとその横にスティーラーとかだけど
    ガン回るとなんかシューティングスターとかスターダストが横に並んでて
    クェーサー召喚直後の遊星みたいな表情してる時がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:15:30

    >>4

    現代遊戯王の妨害の打たれ方でアドリブ力試されるのも好きだけど

    そもそもの展開ルート自体かっちりと決まってなくて引き次第になるアドリブ力試されるのめっちゃ好きだったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:15:35

    ジャンド魔轟好き
    リミテッドデュエルの為に組み直したけどリミテッドがお亡くなりになられて久しい‥‥‥

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:16:14

    ジャンクドッペルというか要素詰め切らずクイックデブリダンディジャンドになってた思い出

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:18:39

    9期辺りのAF入れたりインフィニティ出したりしてた頃の迷走感好き
    この頃も使ってた人間しかわからない感覚

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:18:47

    >>7

    相手もどういうルートで展開するのか余計読めないから

    だいたい感想戦で「あそこからよくクェーサーまで繋がりましたね!?」って言われることがそれなりの頻度で発生したなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています