デュエプレのコラボ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:57:49

    デュエプレオリジナルのキャラとコラボしてる時は無難にコラボだぁって感じがするけど、原作キャラとコラボキャラが関わってるの見るとなんか地味にすごい事をしてるような気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:19:50

    勝太が毎回やらかさないかヒヤヒヤしながら見てる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:36:44

    コラボ先のキャラクターに対して丁寧というか穏やかで良いですよね
    ポプテピピックはストーリー含めてポプテピピックに喰われてましたけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:26:38

    よく知ってるデュエマのキャラがライザのアトリエだの推しの子だの最近の作品と同じ世界観にいるとなんか変な感じになるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:28:12

    原作アニメでも定期的にコラボ回があるし他作品の人達と関わるのは案外慣れてるのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:42:46

    >>4

    ライザは別世界から来たけどVTuberとか推しの子とか5等分とかは同じ世界に存在するっぽいのが変

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:55:31

    >>2

    前回のライザコラボで世界を滅ぼしかけた実績があるからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:27:43

    >>6

    今残ってるかは分からないけど最初のにじさんじコラボはホログラムのバーチャル存在って話だったからその設定生きてるなら異世界の枠かも

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:28:07

    >>7

    え?なにしたの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:36:37

    >>9

    バイバイン

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:18:06

    >>9

    ざっくり言うとライザ達が帰るためにカレーパンが必要(なんでという疑問は聞くな分からんから)という計算結果が出てカレーパンを買おうとしたらいつものようにシティ全てのカレーパンを勝太が食ってた

    そこで勝太主導で最高のカレーパン作ろうとした結果錬金釜に勝太が自分好みのものになるようにスパイスを勝手に大量投入した

    結果デュエ粒子に結びついた事で無限増殖するカレーパンが爆誕。このままではカレーパンに世界が飲み込まれて居住可能エリアが無くなるというわりとシャレになってない危機が訪れた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:20:10

    >>6

    アトリエシリーズはファンタジー作品だから世界移動できてもおかしくはないけど推しの子の面子が世界移動したらおかしいし......いや、あの子達も転生とかやってるんだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:44:12

    >>11

    門を開くためのカレーパンを作るためのカレー粉を入手するためのデュエマ大会に参加するためデュエマ覚えたんだっけか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:01:01

    今回のコラボのパトリツィアとジョーの関係性すき
    供給がここしか無いおねショタCPに目覚めそうになったぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:22:55

    原作アニメ勝太編までしか見てないんだけど、もしかしてジョーってものすごく素直でいい子だったりするの?あの両親だよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:45:21

    ライザコラボにやたら出演する人(不死鳥)

    ちなみにスキン実装発表10日前ほどの出来事である

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:46:21

    >>15

    デコちゃんの教育の賜物

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:46:54

    >>15 たまに両親譲りのゲスさを見せることはあれど、あの両親から産まれたのが信じられないくらいには良い子

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:46:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:38

    なんで最初から2なんだろうと思ってたんだけど、1の男女3:3の編成がコラボに不向きだった?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:55:50

    どのコラボでも輪郭線を太く・影をベタ塗りの漫画風絵柄に調整して
    違和感薄く実装できてるのが地味に手が込んでると感心する

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:19:28

    ぱっと見の雰囲気だとちょっとグレンっぽさある

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:21:41

    ただぶっちゃけ勝太やウェディングみたいなトンチキ共と関わってる方がシナリオとしては面白いんだよね
    ぶっちゃけただのコラボキャラ紹介みたいなシナリオだと薄味ですぐ忘れられてしまうし

    ポプテピピック?あいつらは存在がトンチキだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:54:22

    シリーズの他の作品では実際にカレーを作れたりもするぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:09:12

    下手に日和って露出を下げたりせず
    R-15になってでもコラボしたことに敬意を表す

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:46:25

    >>23

    シリアスにコラボやろうとしたらグラブルくらいのボリュームは必要になるしね

    デュエプレだと尺的にもシステム的にも噛み合わない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:10:25

    >>25

    実を言うとセリは露出が減ってるんだよね

    ライザ2だと横がガラ空きだったんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:14:55

    ポプテピピックコラボってどんなシナリオだったん?
    ヘルシェイク矢野がスキンとして出たことしか知らんのだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:30

    >>27

    ライザのアトリエってライザが目立ってるだけで他のキャラも大概性癖大盛りだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:33

    >>28

    ベイBジャック、1マナのラッキーダーツがデュエマシティにばら撒かれてそれに触れてしまうと思考がクソ漫画化、深度が深まると絵柄までクソ漫画になる侵略を受けたとかそんな話だったような記憶

    ちなみにヘルシェイク矢野はまったく関係ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:58:29

    >>28

    端的に言えばルピコと勝負がおかしくなった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:24:39
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:16

    >>24

    作るか賢者カレーパン

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:34:17

    >>29

    そもそもアトリエシリーズ自体が…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:41:03

    >>30

    今思い返すとベイBジャックの存在抹消されたからアレ余計に謎のカードになってるな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:57:45

    ポプテピはあのBGMとアポデイ欲しいからいつか再販して欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:58:45

    >>27

    ちょこ先も露出減ってるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:01:58

    >>14

    顔カプなんてレベルじゃないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:06:00

    >>23

    ぶっちゃけと勝太を並べられるとぶっちゃけの方が出てくるんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:31:22

    >>38

    絡みがあった以上は顔カプにはならんのだよ

    基本的に顔カプって言うと面識のないキャラを組ませたCPのことを指すからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:57:51

    >>29

    改めて見てもリラの格好が凄い

    全身薄いタイツでその上から色々着たり付けたりしてるっていう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:12:31

    欲を言えば1のライザたちもデュエプレで見たかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています