- 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:01:19
- 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:03:01
小物に見えて実は有能だったんじゃない
正真正銘の小物でなおかつ有能だったんだ - 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:04:49
こんな国滅びちまえって第一目標はほぼ達成してるのがすげぇよ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:06:52
小物故に有能というか、ビビリ故にあらゆる自体を想定して相手の選択肢を的確に潰してくるって下手な戦闘力だけのボスキャラより厄介だよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:10:31
結局リュウリュウの実幻獣種モデルオロチで確定したんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:11:56
ヘビヘビの八岐大蛇
- 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:12:37
正直過去は多少なりに同情できるものがあったから死に方惨すぎて少し可哀想と思ってしまった自分がいる
てか別に瓦礫の下積みになるくらいでいいだろわざわざカン十郎別に復活させる意味なかったと思うし - 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:17:14
- 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:18:21
全てが終わる頃にはオロチ絶対灰になってるんじゃないか・・・?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:20:23
あのままお陀仏ならおでんと似たような死に方だな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:21:21
とんでもない悪党なんだけどちゃんと生きててほしいって思うキャラなんだよなそしてモモに生きて罰をうけてほしい
- 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:25:05
流石にあの火だるまはいくらワンピース世界の人間がタフでも保たんでしょ………戦いの決着までまだまだかかりそうだし
- 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:30:57
小心者っていう短所も長所になってるし人望がないのも権力でカバーしてるし小物界の大物なんだよな。
正直日和が正体を明かしたあと殺してやるって言うかと思ってたらまずは命乞いするあたりやっぱり冷静だなと思った - 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:32:39
ゾオンの能力活かしてもうちょっとバトルで大暴れしてほしかったなあというのはある
せっかく八岐大蛇なんてビッグネームの実食べてるのに - 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:33:04
技なしのサンドバッグだったからね
- 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:33:54
ずっと八岐大蛇の復活能力を隠して福ロクジュ以外の全員を欺いてるからある程度カイドウに裏切られることは想定してたんだと思うわ。
実際そのおかげで大看板やビッグマムがやられたあとでもまだやられてなかったし。 - 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:34:12
あんなすごい能力得ておいて完全に知略と有能な側近の力で成り上がった有能
有能故にコイツには絶対悪魔の実いらなかったと思う - 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:36:49
その後はともかく成り上がりは知略ほぼ無くないか?ババアという参謀とカイドウ、ジジイというボディガードそしておでんのおかげ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:41:35
けどヤマタノオロチの能力も・雑魚にはハッタリが効く・やられても再生能力がある、
と割りとオロチにはピッタリだったかも - 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:52:41