- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:23:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:23:42
ほざ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:24:18
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:58
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:27:12
B・F オルフェゴール クリストロン アンデット系デッキ「そうだぞ、抜いた方がいい」
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:07
リトルソルジャーもそうだそうだと言っています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:37
割と広く効くし墓穴止めれるから完全に腐ることなんてそうそうなくない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:28:55
なんだかんだ除外行為って普通のデッキもやる時はやるので喉に小骨が引っかかる感じの刺さり方をする時もある
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:29:20
烙印相手に投げたら相手サレンダーしたぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:31:32
俺は別にアルゴ使いとかではないけどロンギなんてピンポな誘発使わずマルチャミーとかガン積みした方がいいと思うよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:32:34
他ならぬマリスがミラー対策に入れてるのを見たぞ
それを指名者で無効にするのもあったし面白い環境だな - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:35:47
というか現代遊戯王はもう100%効かないデッキあまりないぐらいになったんじゃないかな
HEROのようなファンデッキに投げても機能不全になるし - 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:36:53
別に痛手じゃないしどうでも良いんだけど困る人もいっぱいいるしロンギヌスなんて使わなくても良いんじゃないかな
フュージョンからのラントリカの流れでメメントランとボンパサーチ+蘇生が出来なくなるのが普通にめんどくさいからとかそういう訳じゃないよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:36
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:50
墓地除外で発動するやつとかも多いからねえ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:37:57
ノーダメ枠筆頭だったスネークアイが死んだのがね…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:39:16
墓地除外で発動するカードが全部死ぬぞ
弱い訳がないのだ - 18二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:41:43
- 19二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:43:17
確かにこれ一枚で十分なんだけどさ
ロンギ3なんて刺すのピーキーすぎるがロンギ3刺してもマリス側は対策札墓穴2抹殺1γ1詰めるから対策側のほうが多く持てるからなあ - 20二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:43:57
やめてくれカカシ
環境のついでにオレのオルフェゴールをメタるのはやめてくれ
そのカード(ロンギヌス、ビーステッド) - 21二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:44:40
青眼って祈りの墓地効果とかも一応関係しなかったかね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:45:14
- 23二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:46:31
100%聞かないデッキつってんだろエアプは黙ってろ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:46:59
ヴァルモニカ使いワイ、普通に困る
ほぼほぼデモーネの効果が使えない1点しかないけどそのせいでゼブが立たない - 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:47:29
なんなら最早マリスも入れてると思う
ミラーになった時にこれが良く刺さるわ - 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:47:47
相手ターンにリリースするだけで効果発動するなんてアーティファクトの風上にも置けないサイズ!
アーティファクトは相手ターンに特殊召喚されてこそ効果を発動するべきサイズ!
ズルするような汚いやつも早く収監されるべきサイズ!! - 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:49:42
まだ相手が慣れてないのか
スネークアイに比べると何投げても割と素直に止まってくれる気がする - 28二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:03
- 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:56:53
チェーンonの癖とデッキ知識がないから墓地から除外して発動する系に何度か撃ち損ねてる
意外と色んなデッキが墓地除外使うな… - 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:00:25
マリスにもいれたら強そう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:05:37
- 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:11:50
この一枚以外は何やっても無駄でロンギ引けてなかったらサレンダーするしかないというのが正しい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:13:16
ドロー系誘発は効くけどそれを弾く札を倍近く積める‥‥
- 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:16:19
墓地のカード除外して〜ぐらい結構なテーマが持ってるしな
それでモンスター1体出せなくなるだけで大きく崩れるわけだし - 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:23
初心者なんですけどスターターのイビルツインならほとんど聞かないですよね?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:18:47
だいたいミラーだからアトラクターの枠に突っ込でおくと収まりがいいよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:27:13
- 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:01:57
- 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:04:57
- 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:08:09
初めて当たったがなんやこの糞デッキは…
自分のターンにニビルうつことになるとか意味わからないんだが - 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:09:08
マリスがヒソカならライゼオルはメルエムだから
- 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:18:22
それ単体だけで見てるからおかしいんだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:52:05
除外ってコストで行うこと多いから投げるタイミング難しくない?(槍投げ初心者)
持ってたら即投げていいのかな - 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:13
- 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:10:42
- 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:40:23
ドロール規制ありえてきたかもな
それより先に黄金櫃と闇の誘惑だろうけど
というかなんでこの二つ事前規制しなかったんだ
マーチヘアきたころ制限だっただろ - 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:48:31
ニャルスを頼むから実装してくれ…
対抗馬一切スルーしてtier1側のエンジンだけ爆盛りするの本当にやめて欲しい
ファンデッカスがニャルスでワンチャン1戦拾ったところでM∀LICEのtier1が揺らぐことなんてありえないんだから - 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:49
オルフェゴールが新規来る気配無い状態で来る前から冬の時代が確定しているの辛すぎる
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:13:38
こうなるとオルフェ的には深淵禁止になったライゼオルと同時であってくれって感じなんだよな
間違いなくロンギヌス使ってる場合じゃなくなるし - 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:20:37
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:27:01
こっちが5枚しかないドロー系誘発とかいうご都合誘発握ってることを前提にするなら相手もドロー系誘発弾く札9枚のうち1枚を握ってるのが妥当だからじゃないかな…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:33:25
というかドロバで弾きにいく時点でディスアドだしマリスの取れるアドバンテージ減るから効きはするよ
なんか誘発が100か0かみたいな効き方でばかり話されるからあれだけど - 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:35:26
霊獣で潜ってたら1戦目から打たれて泡吹いちゃった
まあ勝てたんだけどね - 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:36:28
うさぎヴェーラーわらしも効果今ひとつなだけで盤面は弱体化するからな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:37:46
うらら3枚指名者3枚ドロール3枚でだいたい初手に10%の確率でドロー誘発弾けるカードどれか握ってるし闇の誘惑やチェシャキャットのドロー効果でドロール引きに行けるから
ご丁寧に闇の誘惑はターン1無いし
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:40:25
HEROのヴァイオンに打たれて憤死したわふざけんな
青血でお茶を濁そうと思ったらディアボリックガイの効果が死んでて何も出来ずにやられた - 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:46:36
強いテーマの話題になると、効くけどケアや貫通しやすい、効くけど妨害は残せるみたいなのも一律で全く効かない判定されてありとあらゆる誘発がノーダメージな最強テーマがちょくちょく生まれたりするよな
○と△がなくて×と◎でしか評価されない - 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:49:20
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:50:02
除外して発動する効果を止められるので最低でも1-1交換になるから普通の誘発と同じくらいの仕事はする
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:51:22
11に打たれても痛くないの?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:55:20
まあ本当に誘発全く効かないなんてことないからね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:56:30
そりゃ常に最強手札なら泡影とか全部回避するのかもしれないが…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:00:30
うらら効かないは大嘘だぞ
ランサムに当ててみたらそのままサレンダーされたし - 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:01:07
こいつもしかして名称ターン1無いのか?
重ね引きしても墓穴とか抹殺弾けるじゃん - 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:05:57
さすがにランサムにうらら当てられる機会はあんまない(大体デコーダーで隠されるから)
ただホワイトバインダーとか罠とか撃てる場面自体はあるので他の手札と相談して当てに行ったりはできるよ - 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:37:36
めちゃくちゃ強いんだけどロンギヌス一枚で詰むのがどう響くかな
他の環境デッキについで感覚で搭載されたら割とキツくなりそうではある - 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:43:09
何戦かしたけど割と他の誘発も効くね
ロンギヌスで機能停止するのはもちろんだけれど泡影系も貫通される可能性があるとはいえ結構刺さる
あと単純にドロー系誘発に弱い
ニビルも的確に打てれば盤面弱められる
キツくはあるけど理不尽ではない感じ - 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:05:15
良くも悪くも除外利用の展開系サイバースって感じ
1枚で確定貫通みたいなのはドーンマウス初動の時のうららくらいじゃない?他はなんやかんや撃てるし
まあセットカードあるだけで無効系撃ちづらくなるとかはあるけど - 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:26:27
初動に当てるうららは頼りなさすぎて史上最弱感あるけど、ロンギ当ててターンスキップさせたところにガン伏せされてこっちのターンに動こうとしたところを止めるっていうことをするうららは史上最強感ある
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:40:27
つまりMALICEの規制は必要ないってことだ