ファンボと支部で公開されてる分は全部読んだけど【カードゲームうさぎ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:21:54

    このマンガめちゃくちゃ面白い…
    出てくるキャラが全員「本気で遊ぼう!全力で楽しもう!」ってスタンスでカードゲームやってるから読んでる側も楽しいんだよな
    自分も大人になってからカードゲームにハマったもんだからこのぐらい本気で楽しみたいなって少し羨ましくなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:11

    クマ吉が鍛え過ぎなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:31:54

    >>1

    じゃあリアルカード握ろうぜ、混沌すぎて未知のデッキ出てきたりしてるし

    漫画に出てるライノシュートとかキメサイ紐構築とか出てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:02

    ほら、クマはフィジカル強いから…

  • 5125/07/04(金) 21:34:00

    >>3

    握りたいのは山々なんだが構築済みデッキがどこにも売ってなくてなぁ…

    拡張パックは何とか一箱買えたんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:40:29

    本物の悪がいないから安心して読める

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:41:30

    既存のカードゲームだと何が一番近いんだろ
    なんとなくMTGみを感じながら見てるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:44:30

    >>7

    作者がMTGプレイヤーなんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:46:36

    >>7

    既存のだとほぼMTGやね、土地の扱いが結構違うけどそれ以外はほぼMTG

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:54:59

    >>7

    土地によるマナと妨害飛んでくるからMTG

    ただし純粋なコストと「土地が何枚あるか」という発動条件が別にあるから

    「コスト自体は軽い代わりに土地条件が重いので後半かつ使用デッキが限られる」カードとかもある


    カードが動物なんで役割がものすごい分かりやすいので覚えるの楽

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:01:53

    元々クマ趣味筋トレだから実っただけだが……
    ユキさんの後を継いだのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:15:46

    アギトとクラマがどんどんACGにハマる姿はカードゲーマーにめちゃくちゃ刺さると思う
    あんなん…あんなんずりぃよ…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:19:44

    遊戯王のかみあそび
    MTGのカードゲームうさぎ
    が出てるからデュエマの何かしらも出てくる…かも

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:21:01

    >>13

    かみあそびも基本ルール的にMTGじゃねえかな

    一部カードだけ遊戯王から出張してるっぽいけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:19

    根暗で煽り屋で皮肉屋なカスの物語があんなに面白いのずるいだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています