- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:20
我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです
荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか、面白いな」と理解しながら語りましょう(※なおR18orR18G系、閲覧注意系など、人を選びすぎる話題に関しては幾度もレスするのはなるべく控えるように)
また本スレが埋まりそうな場合には進行とあまり関係ない話題はコチラでやるように心がけましょう
>>195を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください
「私が今まで危機に陥った回数か?まあ……肋骨を折るくらいの出来事は5回くらいだな。私とて最初から強かったわけじゃないんだ、様々な戦いの経験があって今の私を形作っている」
「が、しかし……自慢にはなるが」
「戦いにおいて敗北を喫したことは、覚えてる限りでは一度たりともない」
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:24:20
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:46
たておつですー
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:34:01
たておつです
まさか次スレ被るとは思わなんだ
こんな事もあるんやな…… - 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:34:03
たておつ
つよい(確信) - 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:36:54
10までの保守代わりにまとめスレ
本スレ・考察スレまとめ
『アリウスの教官』 - あにまんキヴォトスまとめ @ ウィキ【7/4更新】『私はアリウスの教官』 part1 https://bbs.animanch.com/board/2021992/ part2 https://bbs.animanch.com/board/20234...w.atwiki.jpダイスロールのあるスレまとめ
アリウスの教官スレ まとめ | Writeningこの一覧はアリウスの教官スレ及び感想,考察スレのうち、イッチのダイスロールを含むスレを抜き出したものです. 1 https://bbs.animanch.com/board/2021992/ 2 https://bbs.animanch.com/board/2023470/ 3 …writening.net - 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:38:50
教官を物理的にKOしようとするとただでさえ鬼畜みたいな難易度なのにどうにか倒してもたぶん強制ゲームオーバーというクソトラップ
最低ラインがその場で完全回復&強化状態で復活で、下手するとユニちゃん合体形態(無限成長するので当然勝てない)でファイナルラウンド開始なんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:44:24
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:45:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:54:18
- 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:36
長期間の激戦を繰り広げダメカを突破する致命の一撃を喰らわせるという普通なら勝ち確な状況なのに容易ならざる困難という主役のためのお膳立てになっちゃう恐怖
味方からすれば英雄
敵からすれば魔王 - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:45
カフェ騒動で変装してた教官ってカラコンやウィッグも身につけてたんだろうか
特に瞳とかかなり特徴的だし - 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:37
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:45:12
ただ一つ問題があるとすれば教官が覚醒した場合どういう風にスキルが強化されるのか、スキルが生えるのかわからないってことだ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:36
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:08:30
1週間飲まず食わず休憩せずの持久戦は人間通り越して生物がやることじゃないのよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:45:49
即回復してるだけで一応疲労自体はするツルギに対して教官はそもそも減らないからな…
戦闘ルールにおけるカテゴリ上は生物じゃなくて機械やミメシスみたいな非生物枠なんだ - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:16:22
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:21:06
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:36:00
教官のずるいところはダイス2個のところ、ファンブル率が普通は1/10のところ、1/100になってるし(ダイス二つが両方10以下にならないファンブルしない)
クリ率は1/10のところ、19/100になってる。 - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:40:55
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:41:28
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:48:32
段々とダメージの回復が追いつかなくなってジリ貧になっていくツルギを想像するとなんかクるものがある
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:52:04
Q.いくら殴っても再生する奴に対してどうしますか?
A.再生といっても体力には限界があるだろうからそれまで持久戦する
それは、そうなんですが……ツルギ相手にそれできるの最上位組だけなんですよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:04:52
最上位でも疲労デバフをキャンセル出来ないとペナルティで押し切られそうなんだ
火力で一気に削るなら出来そう
ラストターン99対37で一気にマイナスまで持ってくの限界まで機動戦で振り回してフラフラになったところを一撃で刈り取ったみたいでなんかいいな - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:29:05
教官とツルギはシステム上疲労が無いのでそれを加味すると教官流ツルギ攻略法は回復量を上回るダメージを回復スピードよりも早く叩き込みまくるというそれは…そうなんですが‥としか言えない戦法
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:09:05
疲労蓄積を無視できる教官とツルギだからタイマンでの超長期戦が成り立ってるだけで他の子達は途中でへばってもれなく片方のワンサイドゲーム開始だからな……
息切れするまで教官を安定して削れるラインまで追い込まないとほぼ敗北が確定する。とはいっても実戦では集団戦で後方支援受けること多いからほぼ問題はないだろうが
というかたださえ攻撃が当たりにくい、当たっても硬くて削れない、どうにか半分まで削ってももう一回遊べるドン!してくる、どれだけ長期戦になっても動きが鈍らないという相手からすれば完全に悪夢だよ教官の性能 - 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:23:23
運良く撃破してもなにかが起こる?らしいから存在そのものが負けイベなんよ...
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:46