もし日車さんが地元近くの仙台結界に入っていたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:26:10

    四天王の相性的に100点とるのはかなり厳しそう

    烏鷺◯:唯一相性がいい。攻撃が近接中心だから領域に引き込みやすい。術式使えなくしたら一方的に倒せそう。
    ラクダワラ△:式神の領域が簡易領域と同じ効果があって、誅伏賜死の必中効果が機能しなかったらキツそう。もし術式使えなくできたら、ガベルハンマーでいけるか?
    黒漆✕:誅伏賜死の判決は法律だから、呪霊は適応外と考えられる。ガベルで戦うにしても、大量ゴキには対応は厳しそう。
    石流✕:相性最悪。遠距離中心だから領域にも入れにくそう。仮に術式が使えなくなっても、そのまま呪力大砲でゴリ押ししてくるから意味無し。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:27:31

    領域展開する前に死にそうなんだよね… 日車さんも強いけど仙台四天王はやばすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:27:38

    烏鷺さんも領域持ちだからなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:27:42

    烏鷺も領域使えるんだから必中消されるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:27:47

    その烏鷺は領域のステージにいるからなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:30:08

    日車さんは1級相当だけど描写的に四天王は1級と特級の間くらいの強さな気がするから生き残れなさそうだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:30:21

    結局領域の押し合い次第なるっぽい気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:30:57

    日車さんは間違いなく天才だけど仙台は強くてニューゲームなのが三人と特級呪霊だから…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:32:54

    呪力使えない虎杖に攻撃直撃しても全然肉体破壊できないのはハッキリ言って弱いかなって思った

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:33:48

    対人に強いのが裁判領域の強みなのに人間三人全員が対抗手段もってんのがなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:35:51

    >>9

    虎杖が普通の肉体じゃないっぽいのは作中で散々示唆されてるしあれで弱いなら東京でも100点取れんわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:36:25

    ルール強制系領域は呪霊サークルや伏黒の奴と違って対策されたら自分で狙って当てるとかみたいな手段がないからキツい

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:38:14

    >>11

    ナナミンでも相手できる初期真人や弱い方の虫でも普通に虎杖の肉体を破壊してるから何とも言えねぇ

    両者特級とはいえあの時点では1級術師なら十二分に対抗できるレベルだし

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:40:08

    >>13

    受け止められたからダメージ0ってわけじゃないと思うぞ

    目に見えて破壊されてないとダメってならなんとも言えないけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:40:29

    でもあのクソデカネズミにガベル一本でモンハンする日車さんは見たいよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:05:55

    日車さんってポイント取ることに一切の関心が無いし自ら喧嘩売ったりもしないから普通に生き残るんじゃない?
    ただ自らの術式の解明が東京よりもじっくりできなさそうなのが不安点か

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:08:50

    ガチバトルを仕掛けられたらヤバい、生き残ることが条件ならそこそこ余裕、くらいのラインかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:19:40

    日車が領域を先出し出来てなおかつ相手の領域展開が暴力行為とみなされて却下(あるいは押し負ける)でもないと自力で負けそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:21:29

    処刑人の剣の性能が分からないから虎杖どうこうで底が見えたわけじゃないのが
    芥見先生は大体石流のプレイヤー1の大砲みたいにそこは貫くから
    被告人以外にも有効なのか
    真人みたいな相手にも問答無用か
    ってのは気になる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:29:18

    >>9

    弱いまではいかんが肉弾戦は準一級、2級レベルな気がする、一級レベルあったら呪力なし虎杖は瞬殺できそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:33:25

    呪力無しの虎杖が二級レベルだとすると(呪力無しで二級ってどういうことだよ…)ガベル日車さんは準一級くらいかな?とは思う
    この人もこの人で弁護士なのにどうしてそんなに動けるんだ…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:38:07

    呪霊にも領域通るならゴキちゃんに対しては明確に強い、ドルゥヴとタカコは恐らく旧式領域なので綱引き具合に持ち込めるからドロー、戦ったら恐らく負けそうと断言できるのは石流くらいか?
    改めて考えてみると別に言うほどヤバくないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:47:12

    「呪霊に誅伏賜死は適用外」ってちょくちょく見かけるけど何で?
    実際には無罪だったり呪いが絡んでても裁判自体は発動できて死刑に持ち込めるのは虎杖戦で証明されてるし
    「私には人間の司法には適用されないゴキよ~!」って呪霊サイドが弁明できない限りは普通に倒せると思うんだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:51:19

    >>22

    いやドローって言うか領域の綱引きになったら本体同士の戦いになるでしょ

    烏鷺とガベル持った日車さんなら流石に分が悪いよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:15:50

    >>24

    ドローになれば術式が焼き切れるのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:18:28

    >>24

    お互い術式焼き切れるだろうし日車さんのガベルも術式由来だろうから無くなるんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:20:23

    >>25

    >>26

    どういう状況を想定してるんだ…?

    陀艮と伏黒でも綱引き状態になるんだが

    お互いの必中効果が消されたらあとは領域内で本体同士の戦いになるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:20:30

    >>26

    日車さんは領域解除から即ガベルで虎杖に攻撃してるからどうなんだろ 領域がデフォルトって言う特殊な術式だし

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:23:56

    >>14

    ダメージ負ってはいるだろうけど日車戦後の虎杖はメチャクチャピンピンしてたし、そんなに効いてなくない?

    虎杖vs日車は日車の勝ちだろうけど火力面ではやっぱ弱いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:25:06

    タカコ術式なしでも近接は一級上位はあるだろうから厳しいと思うぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:25:54

    >>30

    リカと乙骨のラッシュを受けても普通に耐えてるの堅すぎて笑う

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:44:44

    タカコは経験の差でたぶん負けるけどチャンスが無いわけではない、ゴキには有利、ジジイは不明、石流は絶対無理、くらいが妥当か
    12日の初心者でこんだけやれるほど将来性あるんだから将来の仙台コロニー幹部を担ってくれよな!

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:21:03

    石流は相性的に絶対無理
    烏鷺もあのスペックで領域持ちの時点でほぼ無理
    黒沐死は呪霊も裁けるならいける?
    ドルゥヴはわからない

    二週間足らずで一級レベルまで駆け上がった才能は凄まじいが、現時点の日車さんだとやっぱり厳しい
    もっと戦い続けて成長したら勝てるかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:22:45

    そういや日車さんの領域って呪霊に効くんか?
    対人特化過ぎない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:23:51

    この人は精々領域の使える1級レベルだからなあ
    仙台の連中は特級クラスあるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています