スペブウィッチが守護出してくる違和感

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:49:05

    シュマエルみたいな終盤ドーンでもフリーズゴーレムみたいなニッチなやつでもなく中盤手前にそこそこサイズ出しながらスペブってやっぱダメじゃない?
    ローズパレスみたいな終末の女でもないのに始めっからでてきていいのかコイツは

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:51:55

    ガーディアンゴーレムが居るから別に

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:52:01

    カードパワー的にはともかくアンの大英霊は前からいたからそれ自体に違和感は無いだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:54:39

    違和感は別に無いね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:01:25

    旧時代から普通に守護出てたような…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:02:51

    アンの大英霊が出てこない方が違和感だからそこはしゃーないわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:04:24

    そもそも守護英霊って設定なんだから守護持ってて当たり前だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:04:36

    シュマエルとフリーズゴーレム知っててアンの大英霊知らんの謎杉内

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:07:22

    ひとりあたり2.5コストとかいう半端の方が気になる
    どっちも3コスのイメージ強いから

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:08:55

    それこそ例に挙げてるフリーズゴーレム含めて1ターン限りで立ち消える守護自体はウィッチの領分だし
    このカードが出すのもフレーバーに沿ってない?

    何故か本体サイズも(似たようなのが3/3とか2/4が多い中)大きめだし
    進化で火を吹く(これもフレーバー的には分かる)し
    何故か出すだけで多重スペブするから大分おかしな総合性能になってるだけで

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:10:49

    ウィッチはこいつやクオン然り効果に余計な1文入ってるのが多い
    ストブラのXは2から始まるとかもかなりやってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:11:21

    >>8

    アイツらスペブというよりマナリアブーストだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:11:26

    >>9

    元は6コスで作ってたと言われても納得できる性能ではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:16:58

    むしろアンの大英霊出すのとグレア意識の3点飛ばしはいいよ
    その謎3スペブはなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:18:02

    >>14

    これががちで意味わかんないんだよな

    これのせいで旧作から弱体化したベーシックと超越の分が全部無駄になってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:00:32

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:02:06

    旧シャの二代目アンって大英霊直出しだったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:09:22

    >>17

    アンは直出し

    0コスで手札に加えるのはアングレコンビのやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:16:02

    こいつ謎スペブ3か謎3点
    片方消すだけで大分マシになると思うんだ。それでも強いし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:21:44

    スケベウィッチに空見した

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:12:45

    実際ミラちゃん先生はスケベだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています