正直種牡馬って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:32:56

    成功しすぎても馬生としては本当に幸せとは言えないと思うんだよね
    サンデーもディープもキンカメも早死にしちゃったし

    グラスワンダーみたいにそこそこ種付けして直系繋がって余生も過ごせるのが理想的だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:33:49

    長生きすりゃ幸せってわけでもあるまい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:33:54

    サラブレッドなんて生まれてきた時点で不幸確定やろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:33:57

    本当に好きな馬には長生きして欲しいし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:35:00

    >>2

    種付けで酷使されるのは少なくとも大変そうですし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:35:01

    酸っぱい葡萄かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:35:25

    シャフリヤールはある意味幸せなんだろうなと思うよ
    人間の都合なんて全く関係ない所で

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:36:15

    優秀だった種牡馬は引退後に専用の庭ゲットできるんじゃなかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:37:10

    >>6

    種牡馬として微妙で人気なくなる→酷使されないから幸せ!

    みたいなパターンをよく見るからあながち間違いでもないと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:38:02

    ゴールドシップが一番最強だろ
    現役時代も引退後も人気No.1
    後継もしっかり出すし重賞馬もバンバン輩出
    それなりの種付け数でゆるりと余生を過ごしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:38:10

    今ならともかく昔なら肉になった種牡馬も多かろうに

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:38:29

    >>9

    それはずっと思ってる

    種牡馬成功して欲しいし、また一方で成功しすぎて寿命縮んで欲しくないっていう思いを持つ人がいるのは普通だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:38:29

    直系繋がってる以外だとアドマイヤジャパンとかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:38:36

    トニービン以降のリーディングサイアーは皆10代で亡くなってるから過酷なんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:40:07

    ディープって物凄い名声と実績を残したけど彼自身が幸せだったのかは疑問は残る

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:41:34

    馬はそんな高度な思考してないと思うよ
    目の前の快不快しか頭にねえだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:43:07

    >>6

    現状早死と種牡馬としての活躍はほぼトレードになってるから酸っぱい葡萄といいきれないのも現状

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:44:13

    社台SSはそのへん気にしだして種付け頭数最大でも200前後に抑えてるから心配無いんじゃね?
    他のとこは知らんけど日本最大手がそんな感じだし馬にとってはいい流れだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:44:44

    サラブレッドとしては某ロリコン処女厨みたいな馬生が一番幸せやろな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:45:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:45:19

    グラスワンダーは名馬だから良かったけど
    人気のない種牡馬なんて多数が行方不明になるんじゃないの

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:45:25

    まあ、馬自身はサイアーラインが繋がるとか子供の競走成績とか知ったこっちゃないからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:46:43

    >>21

    例えばプライベートで種牡馬入りしたような馬でもオーナーが思い入れありそうだしそう言うことは今はないんじゃないの 知らないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:47:38

    >>21

    馬の命も平等ではないからねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:48:41

    >>23

    知らない種牡馬は知らないうちにひっそりと消えてるだけじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:59:28

    生物としては子供を残すことが大切っていうことを考えるとねぇ…
    まあこれ言っちゃえば去勢についての賛否についても話さないといけなくなるからアレだけどさ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:03:45

    繁殖牝馬が一年に一頭子供を産むってのは動物としてはおかしくないと思うんだけどね
    種牡馬は明らかに野生の動物より○ックスするから大変だよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:07:56

    >>19

    いや普通に種付け好きな馬の方が幸せだと思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:11:03

    >>1

    それ言い出したらレースでビシバシ走らされる馬より触れ合い牧場の馬の方が幸せだよねってなるからキリないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:11:21

    一日一頭ペースで種付けするのが一番本人も楽しかろうな
    何事も適量っていうのがあってプイみたいに夜中叩き起こされて種付けみたいなのが幸せとも思えん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:15:41

    >>28

    ワガママしまくってヤリたいタイプの女だけ連れてきてもらえるようになったのはわりと幸せなのでは……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:16:26

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:18:39

    >>32

    はいこれディープインパクトの1日

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:19:33

    サラブレッドって数ヶ月の内に数百頭と種付けしてる馬の産駒を数ヶ月の内に数百頭と種付けさせて、と数百年ループし続けてるんだから種付け方面がもっと進化してもいいと思っちゃうけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:20:36

    >>33

    寝てる最中ではなくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:22:03

    「馬の幸せ」なんて外から見て想像するしか無いんだから、まあほどほどにな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:22:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:26:51

    好きな馬はやっぱ長生きして欲しいよ
    早死するのはやっぱり悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:31:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:33:21

    命懸けで次から次へと子供産まなきゃいけない繁殖牝馬よりマシやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:33:23

    >>34

    自然交配じゃないと認めないってのがやっぱり大きいんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:34:47

    アドマイヤジャパンのファンが「ジャパンは引退後はディープより幸せな余生送れてた!ディープかわいそw」って謎マウント取ってたのを思い出すスレ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:34:50

    種付け頭数が多い方が体に負担が強いのはリーディングサイアーの寿命見てても事実なんだろうし、直近だとジャンダルムが事故死したけど試行回数が増えれば事故の確率も上がるだろうからファン側からして心配になるのは至極当然だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:38:04

    >>43

    ぶっちゃけファンもそこまで考えてないと思うよ

    「種付け多すぎると寿命縮まる!早死にするから可哀想!」程度の考えだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:49:17

    ドットさんは直系残って欲しかったから流石にもうちょい成功して欲しかったけどでも今ののびのび暮らしてるの見てると種牡馬大成功して投薬してまで種付け続けるよりはそこそこ種付け楽しんで減ってく位が一番幸せそうな感じはする

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:52:40

    程よい数の種付けできっちり後継残すグラスワンダー、長生きだし穏やかに余生を過ごしてて良い
    これだよこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:53:24

    >>31

    美人でその気になったとこを目隠しされて本番はブスとすり替えられて

    人間不信になってたからむしろ種牡馬としては一番可哀想だと思う


    一番可哀想なのが照哉なのはそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:55:37

    種付けのしすぎで不幸とか言ってたら、種牡馬になれずに10歳前に行方不明になった無数の馬たちはどう表現すればいいのだろうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:57:17

    人間の基準で幸せなんて言うのはエゴだけど
    まあ現役引退して繁殖もほとんどせず功労馬や乗馬最後までずっとやってるような馬が一番幸せなのはそうだとは思う
    実際そんな馬はあんまいないんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:58:46

    どう考えてもディープの種付期のスケジュールが異常すぎる…
    自分だったら絶対嫌だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:59:32

    種付け大好きで1年に200頭相手してもウッキウキだったサンデーサイレンスは種牡馬が天職だったろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:06:22

    >>40

    メスの動物が毎年子供産むのはまぁ普通の事じゃん

    我々人間という種族が生き物の本能とかけ離れた事をしてる珍しい動物なだけで

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:09:14

    >>34

    何をもって進化と言い切るか曖昧だけど生物としての物理的な限度はあると思うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:11:25

    >>34 多少難があろうが走れば人が頑張るからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:15:18

    >>48

    そう言う馬は目にすら入らないからなんとも思ってないよ

    結局自分の感情と都合の話になる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:17:22

    いい子ども残せなかった馬を幸せそうとかいう人間主観の価値基準で無理矢理擁護するのマジで傲慢だよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:17:32

    子供残せずただただ長生きするより種付けしまくって早死にするのが幸せだと思ってる馬もいるかもしれないからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:19:58

    タイキシャトルみたいに競走馬としても種牡馬としても活躍して穏やかな余生を過ごせて最後は眠るように旅立っていった馬なんてそう多くないしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:39

    >>48

    ドライなようだけど名馬と条件馬は平等ではないから

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:20:56

    細く長くか太く短くかどう生きるのが幸せかなんてこっちで決めることじゃないわね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:21:47

    そもそも馬って幸せって感情あるの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:22:29

    種牡馬初めてすぐ逝ったような馬を見てるといっぱい種付してもらえるだけで幸せだとは思うよ
    そもそも最近は社台でもアホみたいな数つけるようなことは避けてるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:46:06

    俺はずっとブラックタイドみたいな人生を送りたいなぁと思ってるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:53:26

    サンデーサイレンスとディープインパクトがだいたい同じくらいで亡くなったのをみるに無関係ではないだろうな
    サンデーはともかくディープに関しては嫌がるようになったって話もあるし本当はずっと走っていたかったんじゃね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:55:36

    欧米の名種牡馬はあんまり早死にのイメージがない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:59:49

    >>64

    サンデーとディープの死因すら知らないバカがこういうこと言うんだからたまったもんじゃねえよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:07:04

    >>66

    細かい死因云々じゃなく同じくらいの年齢で寿命になったって話だろ

    読解力大丈夫?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:18:37

    人間でもやり過ぎは寿命縮めるからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:29:29

    >>68

    ヒトミミも過労死とかあるしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:30:04

    社台系出身でノーザンホースパークへの再再就職が出来そうならともかく
    種牡馬やGI馬だからといって肉にならない保証はないんだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:33:05

    >>70

    だからグラスワンダーみたいな馬生がいいという話なんでないの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:00

    そもそも馬生に優劣をつけたがるのもよくわからん

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:42:57

    >>67

    寿命の意味もわからないくせにレスするな

    サンデーとディープは寿命が削れて死んだとでも?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:43:40

    >>72

    極楽往生にも九つ階級があるもんで

    何にでも上中下付けたくなるのは人の性ですわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:45:26

    >>48

    肥育場から出荷される馬を「不幸」とするのも違うと思うけどね

    もちろん故障が治療されてないとか馬房が狭いとか問題を抱えているところも多いとは思うが、肥育場の畜産農家さんだって馬を虐待してるわけじゃない

    乗馬クラブで酷使されて歩様めちゃくちゃ、走れもしなくなった行方不明じゃない馬の方が幸せなのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:15

    >>64ディープとサンデーだけではいえないだろうけども2000年に入って種付け頭数が増えた社台とそれ以前を比べると全体として寿命は結構縮んでる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:58:20

    最近肥育場の動画よくYouTubeでみかけるけどやっぱ不安そうで運命わかってるみたいで濃厚飼料だけ与えられる肥育期間中が可哀想
    海外のとある牛牧場の動画で放牧されてる状態でその場で1発射殺されてるの残酷と思ったけど何が起こったか分からないまま屠殺される方のは幸せだなと思った
    犬の獣医に言われたことあるけど、動物は生きたいと思い続けるからたとえどんなに病気が辛くても殺してくれとはならないんですってとにかく生きたい

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:59:51

    そもそも種付け多い馬の方が幸せなんて言ってるやついないのに何を勝手な妄想しだすんやスレ主は…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:00:23

    >>76

    社台スタリオンステーション - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    社台の歴代の種牡馬見ても縮んでるようには見えないけど他になんかわかるやつあるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:08:31

    野生下だと一部の強い雄以外一切子作りせず死ぬのが正常で年に100頭以上も交配なんてしない
    それ考えると種牡馬ビジネスの駒に使われている馬が幸せとは言いにくいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:11:23

    >>10


    >>現役時代も引退後も人気No.1


    一番人気なレースで大事件が起きるのかよ…



    ゴルシ120億溶かしたって言うけどさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:11:30

    安全で快適な厩舎や放牧地、飢えることもないし孤独にもならない
    体や蹄の手入れしてくれるヒトミミ達もいる
    種付けが多いから不幸ってのはちょっと近視眼的な

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:15:08

    >>80

    自然下じゃありえない年間3桁空撃ちする人間が不幸だって言うんですか!

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:17:36

    >>83

    繁殖期の類人猿は一日何回もセンズリこいてるって研究があるから安心しろ

    それはそれとしてやりすぎてんなら病院行け

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:19:43

    キタサンには無理せず頑張ってほしいが
    それはそれとしていっぱい子孫残して名馬ももっと輩出してほしいという気持ちも
    心が二つある〜

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:21:09

    なんか動物愛護団体みたい
    そもそもの種の存続っていう目標も達成することができてしかも命の危険を最小限に減らしてくれて体の手入れや体調の管理までしてくれる、少なくともそこら辺の種牡馬になれずどこ行ったかもわからんような馬よりも相当幸せだと思うけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:21:13

    >>77

    肥育場にいる馬が不安そうっていうのも見てる側のバイアスじゃないのかなって気はするけどなあ

スレッドは7/5 22:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。