強いかどうかはともかく

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:51:03

    ドルマゲドンの敗北を1番簡単に回避できるカードだから「ドルマゲドンの永遠に続く全体破壊で相手の動きを完全にシャットアウトして自分は山札回復で相手のデッキ切れまで待つ」ってコンボが提唱されてて面白かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:55:11

    ちょっと面白そう
    ただエレメント除去が配られまくってるのと堕ちるかな一発で潰されるのがきついか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:56:41

    ネタコンボとしてはとても面白いけど
    禁断ビッグバンした上でドルマゲドン自力で除去する難易度よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:59:11

    >>3

    置換耐性だから置換除去する、メテオバーン持ちに進化させてメテオバーンで墓地に落とすとかかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:09

    >>3

    >>4

    マゲの耐性って任意じゃなかった?

    ビックバンがめんどくさいのは うん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:16

    >>4

    アーテルってやっぱすげえよな

    環境からネタコンボなんでも出来るんだもん(置換破壊)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:06:06

    >>6


    順番もいい選べる効果に破壊置換とブロッカーまで持ってるのにコスト5の闇でドラゴンも持ってるわVTに引っ掛からない6000のパワーとやりたい放題すぎるぞこの車

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:12:13

    山札切れでも負けるのこれ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:15:58

    >>8

    デッキ切れでも負けない

    とにかくダイレクトアタック以外では何やっても負けなくなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:23:12

    そういえばクリーチャー以外のエレメントが常在の敗北回避持ってるのはコレが初めてなのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:06:09

    >>9

    ってことはこのコンボ決まったら相手のデッキに除去手段無いと勝利確定か

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:10:47

    シュマヌマージの存在意義が遂に消えたか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:11:45

    >>11

    それはそうなんだがクリーチャーも出た時効果、場合によっては破壊された時効果が使えて逆にドルマゲ側は基本メタ建てられず呪文もクリーチャー効果も防げないから除去手段ない方が稀

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:05:36

    マゲの全体破壊って常在効果なんだっけか確か

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:10:46

    めんどくせえLOまで待つのめんどいからジョリーJOE出そうぜ
    絶対相手の盤面空だからEXウィンだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:11:03

    >>14

    そう

    だから「出たターン場を離れない」系の奴もその効果が適用される前に破壊できる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:21:19

    ペルフェクトなんとかしてくれー!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:21:01

    >>1

    限定戦におけるフェニックス対策用のカードだから…

    まぁ限定戦終わったらお払い箱だと思うよ

    枠潰しと言われたらそれまでだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:36:51

    >>3

    ドルマゲドン除去出来なかったら普通に殴って勝てば良くない?


    できるだけ盾殴りたくは無いのはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています