- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:16:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:20:18
私知ってる!そのパターンは師匠がAiのやつだ!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:39:48
鴻上博士に脳を焼かれたマッドに監禁されてた身寄りの無い少女を遊作が救出に行ったんだよね…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:40:59
そんな…ネット世界のハッカーイメージで闇属性サイバース族で3にまつわる効果持ちの攻撃2300リンク3のテーマなだけなのに…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:41:53
またリボルバーが可哀想なことに……
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:44:34
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:17
リコーデット・アライブでマリスを除外する展開とか1度は考えるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:50:02
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:51:28
新規イグニスターと相棒のアコードで手厚くフォローされるだけなのにな…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:55:23
アンダーグラウンドは大穴(バグ)…Aiのサイバース世界担当区域は大穴…闇属性……これは繋がってますね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:58:50
まあこういっちゃあれだけど
遊作ちゃんが誰かと子供作るイメージが無いというか…
公式で女子と関わるのにあれだって言われてるからな
他ならぬ草薙さんに本人に事実だから特に否定はしなかったけど、不満そうな顔はしてたが - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:59:18
まあ遊作が女とくっつかなそうってのは分かる Aiと不器用ながら育ててそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:02:34
そもそも遊作ってEDそうだし行為とか無理じゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:06:29
鴻上博士に幽閉された時にたまたま持っていた不思議の国のアリスの絵本だけが心の支えだったんだね…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:09:43
大人遊作と娘のタッグデュエルでアコードトーカーからQたちを蘇生したのは名シーンでしたね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:13:52
博士の犠牲者が他にもいたという流れに割と説得力ありそうなのが闇深いよね
両親を調べても既に無関係の事故で他界しており施設に預けようとしてもトラウマのせいで全力で抵抗するからそのまま引き取るしかなかったとか - 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:24
なんかもう遊作の娘ってだけで曇らされそう
周りの大人も不器用ながら精一杯のフォローしてるけどそれでも曇りそう - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:29
でもクリプターとアコードの噛み合わせ的に、最後には独り立ちするんだろうなって感じある
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:29
アクセスとクリプターの違うようで似てる効果
いいよね⋅⋅⋅ - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:23:41
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:39
こんときのVRAINS見逃してんだよなぁ再放送しねえかな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:35
ああ、アクセスコードトーカーをあんなに上手く使えるのってそういう…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:41
ある日父さんから託されたカードがリコーデッド・アライブとデコード・トーカーなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:57
不思議の国のアリスモチーフだからまたハッピーエンドかどうかなんとも言えないENDになりそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:11
いきなりデッキがフルパワーではないだろうし最初のエースはどれが似合うだろうか
個人的には最初は白と赤のどちらかでその後ミラーと片方を追加で強化されて最後にクリプターを入手するイメージ - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:41
初戦は父親のデッキからパチったデコードでもいい
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:58
いいや最初は遊作から渡されたデコード・トーカーでやってたところをストームアクセスで赤を入手する流れだね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:01
使い手はハッカーなんだろうな…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:33
章が進んだら使ってたデコード・トーカーがヒートソウルに進化しそう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:34
言われて見れば最初のエースは違ってもいいしなんなら父親と同じ様に最初は別のデッキを使ってたとかもありか
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:46:55
娘のデッキ邪悪過ぎんか…と思ったけど誘発入れない想定ならドローがそこまで悪さしないしまぁええか
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:49:11
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:49:37
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:51:17
ソウルバーナーもいるんかいな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:44
EXが汎用リンクのみのM∀LICEが初期デッキとか意外とありかも
それで最初のデュエルで赤とフィールド魔法を入手する流れとか良さそう - 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:17
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:33
多分葵ちゃんは遊作の娘だと知らないまま仲良くなってると思う
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:55
復讐終わって3か月間の日常生活楽しんでた頃には改善が見られたから……ッ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:59
前シリーズが主ヒロしてただけで葵さんにはお兄さまがいるから……
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:05:10
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:06:37
最初のエース達が2300で後から2500が出てくるのもアニメっぽいな
打点倍加なんてアニメ映えしそうな効果まで引っ提げて - 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:08:41
遊作の娘もいいけど同じ鴻上博士の被害者な同い年の女の子ハッカーとかどうだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:57
2300打点と2500打点に特大パンプアップ、テーマ内なら妨害はモンスター除去とモンスター無効ぐらいでこれ以上を求めるなら汎用カード頼りってところが実に主人公っぽい
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:10:47
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:44
除外ゾーンからの帰還がメインギミックだから別れは再開と新たな出会いの布石とかそういうテーマなんだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:15
カッコつける時はとことんカッコ良くして娘助けてそう
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:20
マリスたちが第二のAiみたいな存在になってそうな感じがある
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:55
お約束となったもう一人の自分との戦いノルマも達成できそうだな…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:14
人間から興味を失いつつあるAIも無邪気な子供には勝てないわけで
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:35:22
トポロジーナのあの子が新お掃除ロボに組み込まれてたりしないかな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:42:01
遊作って仮に異性と恋愛して結ばれたとしても実子作るより養子育ててそうなイメージある
下世話な話、過去も作中も壮絶なせいでストレスで生殖器官ダメになっててもおかしくないし - 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:52:57
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:05:46
娘と言うか歳の離れた兄妹ぐらいの関係にも見える
カードのスペックがそこまで離れていないし - 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:07:33
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:09:54
本編の数年後ってならガチでⅡじゃん
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:24:23
Aiが「やっぱヒーローってのは遅れて登場すんだよな~、でも若干遅すぎたかもしんない…」みたいに言いながら助けに来る回が絶対にある
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:24:41
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:25:32
ダークナイト、レッドランサム、デコードトーカーをアコードが蘇生するシーンください
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:03:37
アコードでQを蘇生すると複数まとめて出すこともできるけど
アクセスでQを除外するとQ自身の効果で帰還する事になる
遊作とAiの2人だとちょっと過保護気味になるけど
遊作1人だと若干突き放しつつも自分の力で立ち上がれるように促す感じになるのかもしれない - 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:11:57
遊作の娘だけど、実親は草薙さんとかで草薙さんが死亡するか意識不明とかで遊作が育てるパターンはなしか?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:13:28
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:16:53
それだと歳の離れた兄妹にならなくない?同い年じゃね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:22:18
元々難病で病弱だったのが昏睡状態に陥ってコールドスリープとかならまぁ整合性は通る
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:02:55
「あなたは…一体……」
「俺は、ただそこを通りすがった超絶豪快ウルトラスーパーイケメンAIさ✨」
「その感じ…もしかしてだけどAi?」
「早いって!もうちょい後に気付こうって!!」
「せめて俺が最後カッコ良く正体明かすまで待っててくれても良かったじゃん……」
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:08:14
Ai=ルイス・キャロル説