- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:47
動かし方が分からない
プレイングのコツとかありますか? - 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:42
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:48
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:52
環境で使われるようなテーマは調べればいくらでも出てくると思うが
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:41:59
YouTubeで強い人の解説見た方がいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:45:02
遊戯王は基本暗記だ
基本展開暗記して誘発くらった時に考えろ - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:48:56
動画を真似ていくうちにカードの効果を覚えるのが一番手っ取り早いからな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:50:23
マリスに限らず数こなすのが一番覚えるんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:25:10
デコーダー作るべき所で作らず1敗
メイジ出すからデコーダー作っちゃいけないところで作って1敗
難しいよハルトオオオオオオオオオオオオオオオ - 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:37:36
マスカンの周知がされてない今が回して覚えるにはチャンスだよ
とりあえずマリスのリンク3を立てるんだ - 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:55:01
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:01:01
取り敢えずまずは各カードの1枚初動覚えたら実践訓練
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:03:47マスターデュエル M∀LICEの基本と展開例 - シーアーカイバーは添えるだけこんにちは。アルクです。 マスターデュエルでM∀LICEの実装が決まったとのことで、嬉しくて大急ぎで記事を書きました。 MD専門の方で、僕のことを知らない方もいると思うので自己紹介します。 普段は関東でOCGのCS等に参加している競技プレーヤーでした。 (6月末で競技引退なので過去形にしています) M∀LICEは2025年の元旦から半年間使用し続け、CS優勝3回、準優勝3回の戦績を残すことが出来ました。 言語化が好きで、これまでにもM∀LICEに関する記事を何本か書いていますのでよろしければご覧ください。 今回はOCGでM∀LICEを触ったことがなく、MDではじめてM∀LICEを回す方々のため…arc1711.hatenablog.com
— 2025年07月05日
この2つで先攻の動き大体わかるよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:07:29
大体モンスター側からの初動は覚えたぜ!
手札に初動いるけど誘惑あるから除外して帰還してから動くぜ!
帰還効果使っちゃってるから足りないぜ! - 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:35:49
ヘアは
デッキから除外→自己効果で帰還→手札から特殊召喚
でとりあえず頭に入れておくと良さそう? - 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:57:16
今までラビュリンス使ってたから「何なのだこの連続召喚は、(俺は)何を狙っているのだ!?」と思いつつリソース稼げる・盤面崩せるなって動きしてたら何か勝った……が多い