- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:18:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:20:10
色々あるけど一番笑えたのはカンフー脱兎だな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:11
宿儺vsじょうごの温度計演出
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:22:36
真人が東堂相手に事故った擬似無量空処シーン
あそこのバカすぎる盛り具合見て秤のパチカス領域が絶対バカになるのを確信してアニメ化が楽しみなんだ - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:49:03
懐玉のEDキャンセル
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:05:32
宿儺vs漏瑚
ノーダメ縛りを完遂しつつ派手に見せられるだけ魅せてくれたのいい
あとゲトーオブバビロン - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:06:28
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:08:15
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:12:50
0映画でナナミンとか冥さんとかアツヤとか京都校とかの出番が追加されたこと
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:30:00
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:36:47
神作画トイレバトルからの存在しない記憶に原作勢にも存在しない記憶盛られたの好き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:40:24
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:00:03
次男三男戦の「痛みだけでは虎杖悠仁は止まらない!」が釘崎のモノローグになってるところ
アレ地味に好き - 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:02:05
雨音とかシャワーの音が拍手に聞こえるってのはマジで最高のアニオリだと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:03:51
あのシーンの漏瑚は呪霊ってより土着の神とか精霊っぽい畏怖さがあってカッコいい
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:19:51
渋谷で虎杖が慟哭してる時に「ざまぁ」とばかりにOP流したシーン
語り継ぐべき天才的な演出だと思う - 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:20:47
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:22:01
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:24:49
あれ本当に好きだな 歌詞も含めて「うわ…」ってなるアニメならではの演出で
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:34:41
ここの光の当たり方マジでかっこよかった
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:38:47
0の乙骨の黒閃
テンション上がった - 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:07:38
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:42:35
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:43:21
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:55:02
渋谷事変は色んな戦闘演出があって楽しかったな
地に足ついた張相戦があるから摩虎羅戦が映えるし逆も然りだった - 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:00:18
ピングドラムが古いと申すか14年前だった…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:06:32
いい感じにデフォルメされたもちもち夏油すき
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:11:32
まあ傷物語とか物語シリーズ思い浮かべる人のが多そうではある
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:30:28
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:32:38
別に面白いところもあるし問題ないだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:08
死滅回遊編はアニメこそ映える編だろ
渋谷事変以降も大好きなファンも多いしキャラグッズも人気上位が追加されるし問題ない - 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:10
映画館だと耳鳴り含めてもっとすごかったわあそこ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:02:58
死滅はシンプルにバトルだけ見ても
伏黒、仙台コロニー、パチンカス、桜島コロニーって面白く盛れるバトルあるし
派手ではないけど話としては大事な虎杖VS日車もある - 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:19
物語シリーズ味あって好き
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:22
あれ映画でも再現されてて人の心ないんかってなった
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:05
良かったところ、好きなところを挙げてくスレだろここは
ネガキャンになるから他所行きなそういうのは
やっぱ頭ターンからの拍手までは終始人の心案件で思い返すたびに苦しくなるけどムカつくくらい素晴らしいとも言えてしまうんだよな
おのれ… - 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:46
漏瑚vs宿儺戦で
狂った笑い声上げながら漏瑚ボコボコにする宿儺がカッコ良すぎた - 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:13:12
特級呪霊の領域の中に伏黒たちが取り込まれて絶体絶命の中に脱出の光明を見いだしてさあ逃げるぞ
からの極悪フィジギフヒモイケオジ乱入そしてドラゴンボールよろしく特級呪霊ボッコカスに殴り倒すシーン
もう爽快すぎて笑うしかねえ - 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:15:12
アニオリかどうかでいえば審議する必要あるがリコちゃんが殺される瞬間にエンディングキャンセル。来週になるもんだと思ってたから完全に油断してた
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:19:51
真人の3カメ困惑のアニオリもめっちゃすこ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:06:30
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:23:41
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:25:21
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:52:49
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:24:07
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:11:09
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:40:11
アニオリというか脹相戦の色彩感好きだわ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:32:00
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:00:32
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:47:28
トイレバトルやはり人気だね お兄ちゃんのバトルは46話の全力ぶりも好き
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:37:07
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:58:35
懐玉のうん!タン!からの拍手といえば「いい。意味がない」の時に夏油の眼球だけが横振れしてるの野生の解説者が高ストレスによる眼振と言っててあれもアニメならではだなと思った
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:03:19
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:31:49
めちゃくちゃロボットアニメの主人公だったなあ…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:35:17
東堂の黒閃かな
あれで大量殺人、ナナミンの死、釘崎の戦闘不能、3週に渡る陰鬱な雰囲気を跳ね除けてくれた - 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:35:12
まずOPから神すぎる
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:05:10
裏梅の霜凪の演出が地味に好き
範囲の広さと凍らすまでの速さが改めて伝わる - 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:40:12
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:50:56
この手のスレで毎回言ってるけど1話冒頭の電話シーン
「しょっぱなからアニオリで虎杖の静(陰?)の部分ぶっ込んで来た…」って
個人的に衝撃を受けた 勿論いい意味で - 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:17:58
文字通り「ゲラゲラ」と発声しているわけじゃないのにめちゃくちゃ演技がいいんだよね