- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:04:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:18:29
当時だと守備モンスターを問答無用で破壊できるから結構強い方だった。クイックシンクロン、ボルトヘッジホッグの組み合わせで呼べる候補先が増えていいカードだと思う(現環境だとクイック+ボルトによるシンクロ召喚はパワー不足な事に眼を瞑りつつ)
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:28:02
これ翼じゃなくて斧だったんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:46:44
謎に風属性なんだよなこいつ
風要素背景しか無くない? - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:28:40
活躍皆無だったのに謎強化と表紙になった唯一無二のカードきたな
昔は代行天使クイックシンクロンデッキでそこそこ強かったときく
ヴィーナスから球を展開してクイックとシンクロしてフルールドと使い分けつつヒュペリと一緒に畳み掛けるワンショットデッキだったはず - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:30:39
あんまりバーサーカーっぽくない能力
バーサーカーっぽい能力ってなんだよって話だが - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:32:28
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:39:56
効果もレッドデーモンズドラゴンの守備モンスター絶対◯すマン見たいな効果だしこの頃の遊戯王マシュマロン見たいな戦闘破壊耐性持ちをメタってた気がする。
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:42:48
アニメからいろいろ強化されたお人
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:44:36
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:55:06
守備が邪魔ならアーチャーで退かせば良いやんって言われる事もあったけど、それだと伏せがライコウとかだった場合返しのターンで効果使われるリスクがあったんだよな
その点問答無用でぶちのめすバーサーカーは意外と馬鹿に出来なかった記憶 - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:57:15
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:32:22
アニメで見たら思ってたより恐い顔してた
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:35:55
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:40:48
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:49:38
出たな俺のホログラフィック童貞を奪った罪深き存在
当時はそのおかげで結構気に入ってTFシリーズとかでは楽しく使ってたわ 正直好き