デスorゼロフェニックスをひたすら投げるデッキが作れるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:35

    新規の鳥を使いまわしたいけど、墓地から回収しつつ出す効果のあるカードって何かないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:58

    ゼノバース自体は墓地にフェニックス2体いれば勝手に墓地から手札に戻ってくるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:32:08

    これとか?
    墓地回収すると鳥本体の回収の要求が上がるのが難しいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:41

    ハザードで拾って使い回すのと使い捨て前提でデスフェニゼロフェニ8投するのどっちが強いかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:46

    多分フェニックスとファイアーバード拾える3コスの生き物もらえると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:46

    >>5

    ファイアー・バード/ドラゴン・ゾンビで頼む

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:54

    とりあえずフェニックスサーチ出来る鳥

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:42

    マナさえ気にしなければゾンビサイクロンはあるよ
    マナさえ気にしなければ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:41

    フットレストレースは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:46

    G・ゼロで回収持ちのモールス・ラピアが出ればいいなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:31:17

    >>10

    Gゼロ条件が墓地にフェニックス6体以上とかになってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:33:01

    ぶっちゃけ2回投げられれば勝ち確だろうし8投でいいんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:38

    現状思いつく構築
    ザクルマがゼノバース

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:41

    >>13

    ジュヴィラユニバースとの混成とは意欲的だな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:47:20

    >>13

    ファンベス組のカードパワーのおかげでやれそうに見える

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:48

    >>14

    ゼノバースが手札に戻ってくる条件が「墓地にフェニックス2枚以上」なんでデスフェニゼロフェニ8投じゃちょっと足りないと思って、

    ・キーカードが光単色のフェニックス

    ・踏み倒しギミック(インタビュー)をゼノバースと共有出来る

    ・サブプランでEXwin出来る

    以上の事からジュヴィラユニバースと合わせるのが現状強いかなと

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:05:15

    デスフェニとゼロフェニ、どっちもあるならどっちを先に出す?
    自分は全ハンデスかませるデスフェニだと思うが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:15:13

    >>17

    まずハンデスしたいけど相手の手札が少なければゼロでいいんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:17:50

    >>17

    相手のデッキによるけど早出しできてるならゼロフェニやろどう考えても

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:22:27

    ターンの初めにフェニックスを回収できる軽量フィールドでないかな
    追加効果もあってもいいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:10:26

    ゼロフェニの効果がナーフ前のデュエプレ版ならなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:25:55

    普通に楽しそうではある

スレッドは7/7 02:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。