決勝戦のぽむvsジュリについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:06

    作風からかけ離れた顔芸しながらプレイするジュリと冷静にジュリの戦術を全て捌き切るぽむの対比が美しい
    割とベストバウトだと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:06

    あまりにも不快なキャラだったからストレート勝ちしてくれて気持ちよかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:36

    ぽむかっこいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:04

    どうせこの後ジュリって実力低くて大したことなくね?に話題がシフトしてくだけの類似スレが山程あるスレを建てる意味は何?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:49

    >>4

    内容はあるんだけど結局コレなんだよな

    ぽむの強さ語りたくてもジュリが弱すぎに落ち着いてしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:20

    >>4

    その流れからあにまんタイタンがスレ消しに来るまでがセット

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:26

    ジュリちゃんはこの後みんなにごめんなさいして仲間になるから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:05

    ぶっちゃけ真面目にカードゲームやってる時の方がつまらないんだよこの漫画
    ルールもよくわからんし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:48

    8話から登場してここまで引っ張った割には実力がよくわからなかったのが残念
    暁とジュリの六鋭対決は見たかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:41

    >>8

    なんか知らんカードゲームされてとよくわからんよな

    こんなプレイが!とか言われてもふーんみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:48

    >>8

    部長vs生徒会とか初期ひかりvsぽむみたいなギャグ交えたバトルの方が面白い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:27

    ひかり(初期)
    生徒会
    ジュリ

    かみあそび理不尽3人組

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:32

    >>10

    その辺は悪くなかった

    ライブ感で読んでてもなんとなくわかるし

    ぽむの方にだけ都合よく手札誘発生えてくるのに違和感感じた

    ジュリも墓穴の指名者みたいな貫通札握っててもおかしくなかったのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:37

    >>12

    初期のひかりが言うほど悪いと思わない

    友達が変な奴とつるんでたら助けたくなるのは善意だと思ってるし


    兄貴には謝れと思ったけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:37

    >>14

    あれ結局ひかり本人がカードゲーマーと遊んでるの気に入らなかったからやったって独白してるから完全にただの逆恨み

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:29

    神視点から見たらジュリの強さが全くわからないけど作中では「ジュリつええ、それを倒したぽむもっとつええ」になってるの違和感ある
    この辺の言及を作中でしてくれないと納得できない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:31

    >>15

    こんなシーンあったな

    思い出した

    それにしても風花って自分が思ってる以上に周りから愛されてるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:58

    ぽむのニャンピーだけ目に傷があるの拘ってるよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:22

    >>16

    「風花相手に負けそうなったからイカサマしたじゃん」

    「部下のタイタンの連中エレメンツとメタられてる暁相手に全滅した上にナンバー2の片倉はブランクあるひかりに負けてるじゃん」

    「そもそもジュリは暁との戦いから逃げてる」

    「ジュリが勝ってるのモブくらいしかいない」

    「ぽむに惨敗」


    大体弱い思われる理由はこんなもんかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:18

    というかぽむvsひかり戦はエピソードとしての完成度はかみあそびでもトップクラスに高いと思う
    よく言われるけどひかりのカードゲーマーdisが全部ブーメランになって本人もカードゲーマーなのが発覚する辺りの流れが美しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:33

    >>19

    設定と作中での活躍がチグハグなんだよな某怪獣漫画の最強キャラみたいな感じで

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:42

    >>20

    突然ぽむの回想入るの1話限りのギャグかと思ってた

    まさか師匠が本格的に物語に関わるとは思わなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:46

    >>10

    全体除去が簡単だったり召喚手順が複雑だと盤面形成や制圧無効の応酬でわちゃわちゃしてよく分からなくなるしな

    出したら勝ちのぶっ壊れカードがあった方が漫画的には分かりやすいという

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:38

    >>23

    ぶっ壊れカードはハウンドドッグが担ってたけど逆にそれしかなかったからな

    ハウンドドッグ割られた後にもっとやばいモンスター出てきたら面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:30

    今思うと見事なブーメランだなこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:31

    (ここまで引っ張るほどのキャラだったか?)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:32

    >>25

    ひかり相手に煽る時もだけどカカシって言葉好きだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:49

    正直恨む理由も薄っぺらいけどむしろこれだけの理由で高校生なってもあれだけ逆恨み出来るのなんかの病気なんじゃないかって気がしてきた、これで恨めるなら人類の7割くらいジュリの敵だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:13

    >>28

    勉強も運動もせずにゲーム三昧の青春時代送ってた俺はジュリの敵になるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:39:16

    >>28

    実際ジュリからしたら自分以外の女は敵みたいだし割と合ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:04

    >>18

    ジュリ出る前の冷笑路線なら傷有りだからマークド疑われてジャッジ呼びますねみたいなネタにしかなってないよなこのカード、普通のTCG路線だといい話なんだろうけど今までの路線が路線だからいやお前それを笑う方の立場だったじゃんとしかならんのだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:28

    >>24

    正直ハウンドドッグも見た目のせいか軽量メタカードみたいな札にしか見えなかった

    エース枠ならもっとかっこいい感じのやつを・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:53

    >>32

    片倉が使ってたジエンドラの方が切り札感ある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:47

    >>18

    こういうことするならもっと可愛いデザインにしたらよかったのになんだこの可愛くもない凡庸な手抜きデザインは…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:05

    >>15

    気に入らない理由が、空気読めない兄貴のせいで辛い思いをしたから風花にはカードゲーマーとつるんで欲しくない(自分と同じ思いさせたくない)って老婆心だから逆恨みとはまた違うような

    ギャル仲間からも気遣いが空回ってたけど気にすんなって慰められてたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:00

    オリジナルtcgの対戦ならでゅえるメイトの方がワクワクしたなあって感じた

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:12

    >>8

    『カードゲームの現実での名勝負は互いに拮抗してるものだけど、漫画では大逆転劇が求められるから考えるの大変』という遊戯王作者のお言葉もある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:47

    >>35

    でも風花本人は誰と仲良くするかは自由って言ってるのに自分の意見完全に押し付けだからなぁ……やっぱ理不尽よ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:54

    これまでの試合回はまだプレイングの話とかやってたのになんで今回はジュリさんのガン攻めだ! 対処札刺さって死んだ! の繰り返しになってしまったのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:03

    >>39

    それはもうあのデッキがどこからでも切り札のハウンドドッグ出してきたり強カード並べるのが強いからとしか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:42

    タイタンの組織力は高いがジュリ自体の実力はそうでもないって師匠から言及あればもっと引っ掛かりなく読めたかも

    それはそれとしてジュリのおかげで元ボドゲ部が結束していく過程を見られたのはよかったし、救いようのない嫌な女だったおかげでジュリ擁護してエレメンツ叩く読者もいなくて追っててストレスなかったぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:32

    >>39

    作者がジュリがぽむに負けたって流れ作ることに意識向けすぎたから

    読者がジュリが無様に負けるとこを望みまくった結果展開雑にしてでも実現させたんだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:54

    >>31

    読み方によってはそういう傷あるから〜ネタにしか仕えなさそうみたいなのが後からこういう使われ方するのはいいと思うけどな

    あとスリーブも付けてるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:01

    >>41

    ここで個人的に難しいのが作者としてはジュリを擁護出来なくても共感、同情して欲しいってコメントなんだよな、多分何かそういうポイント付けたつもりだとは思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:06

    >>44

    頭おかしすぎて共感も同情もできねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:06

    >>44

    どの作品にも言えるけど作者と読者の感性ズレると悲しいことになるよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:50:08

    >>44

    一応聞きたいけどどのタイミングのコメント?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:50:51

    >>46

    作者としては嫌な奴のつもりで書いたら普通に良い人って評価されて人気出るパターンとかあるしな…こっちは良いパターンだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:57

    >>44

    最新話の話みたいな一切合切全部自分の自業自得でぶっ潰したみたいな失敗談寄りの同情やら共感なんじゃないか

    だから成功しかしてない人や失敗の仕方が違った人にはなんも響かない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:53:21

    >>47


    これだけど同情、共感できなくもないの間違いだったわ ごめん


    6月12日だからイカサマした話が先読みで出た辺り

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:37

    実際これって他の作品だとどういう系のキャラクター指してるんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:56:21

    >>50

    今初めて見たけど、この意見はリアル路線のカードゲーム作品に当てはまる考えだと思うわ

    ホビー路線の作品だとカードと勝負に真摯に向き合ってさえいればノリと勢いで過去の悪行は流れるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:58:50

    >>52

    この作品だとリアル路線とホビー路線ごちゃ混ぜにしてるからどっちの視点で見りゃいいかとっ散らかってるからああだこうだ言われてるんですけど

  • 545225/07/05(土) 22:59:50

    >>52

    ごめんレスしたもののよくよく読めば意味不明なレスで返してたしてたわ

    寝不足かもしれんから寝る

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:19

    >>49

    その自業自得の内容が虐めだったりプレイヤー追い出しだったりイカサマ、カード強奪だからそんな経験ある奴いて欲しくないよと思ってしまう

    自業自得(例えば夜更かしして寝坊するとか)に共感はできてもジュリは無理だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:29

    >>51

    バディファイトの山崎ダビデとか?

    煽り、イカサマと何でもするけどスカッと倒されるタイプ、一応イカサマ使わなくて真面目にやっても上手いし強い

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:06:20

    ジュリに共感は出来ないが友達という心強い味方を手に入れたぽむがかつてのトラウマを冷静に捩じ伏せていく流れは良かったぞ
    炎嬢とかいうテーマなのにぽむを熱くさせなかったところが好きだ
    喧嘩は同レベルの奴としか起こらないからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:57

    初心者だからデッキ変えてない煽りするくらいだからレディース杯ではぽむが使おうと思ってやめた暴食魔使って欲しかった
    それだとデッキの練度が高いぽむとデッキパワーに頼ったジュリの対比になってたのに
    なんで煽った本人も同じデッキ使ってるんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:56

    >>57

    気炎万丈(きえんばんじょう)

    意気込みが他を圧倒するほど盛んであること。


    今回はすごく冷静に燃えてたよね

    反面荒れまくってたジュリも目立つ


    >>58

    私はこのデッキ使って強いから変える必要はない、アンタは弱いんだからデッキ変えたら?みたいな煽りではあるだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:50

    まあジュリ刺さってる人いるのは間違ってないけどダイナミックで魅力的なキャラは流石に「ん?」ってなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:23:11

    >>58

    早苗はああいってたけど別に風花をピンポメタしたというより元から使ってた強強テーマ使っただけだったんだろなと少しだけ印象マシになったわこの時は

    まあ次のイカサマで叩き落とされるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:23:55

    >>60

    正直好きな人の気持ちは分からんでもないよ

    なんだかんだでここでその話でもちきりになるくらいではあるし道化としてめちゃくちゃ面白い

    ああいう調子に乗りまくってしまった性格悪いやつが一から十までボコボコにされて凹まされるのは物語として綺麗だったし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:31:33

    >>25

    「口ばかり達者な」だの「ただのカカシ」だのなんか台詞回しがコマンドーのベネットを思い出すんだが

    ひょっとして作者コマンドー好きか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:38:58

    >>42

    そんななろう系の典型みたいな流れを…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:39:02

    実力者にしたかったのか単なるゲスにしたかったのかあやふやだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:46:19

    ストレート負け!?うせやろ?ってなった
    フルセットまで持ち込むと思ってたから

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:47:44

    >>65

    両方やろうとしてどっちつかずになったってトコか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:48:08

    >>65

    なんならこの漫画自体が冷笑系ギャグで行きたいのか本格的カードゲーム漫画にしたいのか最近わからんぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:48:58

    >>65

    強くはあったけどそれよりも主人公たちが強かったでいいと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:54:49

    >>63

    好きな作品だと思う

    台詞回し系パロディだと20話のここにいるとバカな発言にイライラさせられるわとかもあったな(テイルズオブジアビス)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:34

    >>69

    プレミにマスカンの見極め失敗しまくって勝ちを落としたのを主人公の手柄にするのか…

    運も実力の内とか返されそうだから言っとくけどジュリが勝手に相手側を見下して攻め手潰されたら発狂してただけだかんな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:04:15

    >>70

    言ってる本人の発言が1番馬鹿って言う高度なギャグだから……

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:07:18

    >>71

    なんかプレミあったっけ

    それはそれとして両方あると思うよ

    2人の読みは冴えてたし

    ジュリの方は前日にフラットな状態じゃないからポテンシャル落ちるみたいなことも言われてたし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:10:20

    >>73

    じゃあそのポテンシャル落ちてベストな状態じゃねえ相手に勝ってうおおぽむつええ!になんのかって話だよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:12:34

    >>71

    お互い強かった上で主人公が上回ったという話にしたかったんだろうけどジュリ周りで弱そうな描写が多すぎた上に試合内容も酷すぎてそうは見えなかった

    という毎度の結論なんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:12:40

    >>72

    元ネタもそうだし…(本来ならその「バカな発言」を諫めて説教する役割だったのにこの発言だった)

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:13:54

    >>74

    横レスだけどストレート勝ちしてきた過程につええとなり

    ジュリに口撃されてもスルーしてAVに集中してるぽむにメンタル強くなったな…と親目線でほろりときた

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:16:14

    >>74

    なるだろ相手が暴れ散らかしても冷静に対処して捌いてたのは強いと思うけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:20:20

    何かぽむとジュリどっちにも極端に肩入れしまくってこっちが強い!いやこっちが!みたいな流れにしかなってねえよなこの手のスレは毎度毎度さ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:24:27

    >>79

    天秤みたいにじゃあジュリは雑魚かとかぽむは強くないのかとか極端にふれやがるよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:34:52

    >>51

    デュエマ(アニメ版)のギョウとかファルゴ

    相手を叩きのめして敗北した様を見下すためだけにTCGやってるような人

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:39:05

    >>65

    毒親描写したりジュリの扱いに関してはなんかずっとブレてる感じがある

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:46:01

    >>82

    SNSで読者の反応見て展開をそれに合わせる形で変えてるんじゃないだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:10:43

    実力は高いけど人格に問題を多々抱えた人間なので
    カード以外の事情で実力がブレたりしますってことじゃないのかな
    だから逆に己の問題に向き合ってきちんと実力を出せたぽむ達に負けたと

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:07:17

    >>74

    片倉とかエレメンツがジュリのプレイを最適解みたいな評価するせいでジュリの実力を庇護出来ない

スレッドは7/6 15:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。