- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:06
あまりにも不快なキャラだったからストレート勝ちしてくれて気持ちよかった
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:36
ぽむかっこいい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:04
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:49
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:20
その流れからあにまんタイタンがスレ消しに来るまでがセット
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:26
ジュリちゃんはこの後みんなにごめんなさいして仲間になるから
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:05
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:48
8話から登場してここまで引っ張った割には実力がよくわからなかったのが残念
暁とジュリの六鋭対決は見たかった - 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:41
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:48
部長vs生徒会とか初期ひかりvsぽむみたいなギャグ交えたバトルの方が面白い
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:27
ひかり(初期)
生徒会
ジュリ
かみあそび理不尽3人組 - 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:32
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:37
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:37
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:29
神視点から見たらジュリの強さが全くわからないけど作中では「ジュリつええ、それを倒したぽむもっとつええ」になってるの違和感ある
この辺の言及を作中でしてくれないと納得できない - 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:31
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:58
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:22
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:18
というかぽむvsひかり戦はエピソードとしての完成度はかみあそびでもトップクラスに高いと思う
よく言われるけどひかりのカードゲーマーdisが全部ブーメランになって本人もカードゲーマーなのが発覚する辺りの流れが美しい - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:33
設定と作中での活躍がチグハグなんだよな某怪獣漫画の最強キャラみたいな感じで
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:42
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:46
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:38
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:30
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:31
(ここまで引っ張るほどのキャラだったか?)
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:32
ひかり相手に煽る時もだけどカカシって言葉好きだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:49
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:13
勉強も運動もせずにゲーム三昧の青春時代送ってた俺はジュリの敵になるわ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:39:16
実際ジュリからしたら自分以外の女は敵みたいだし割と合ってる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:04
- 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:28
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:53
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:47
こういうことするならもっと可愛いデザインにしたらよかったのになんだこの可愛くもない凡庸な手抜きデザインは…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:05
- 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:33:00
オリジナルtcgの対戦ならでゅえるメイトの方がワクワクしたなあって感じた
- 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:12
『カードゲームの現実での名勝負は互いに拮抗してるものだけど、漫画では大逆転劇が求められるから考えるの大変』という遊戯王作者のお言葉もある
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:47
でも風花本人は誰と仲良くするかは自由って言ってるのに自分の意見完全に押し付けだからなぁ……やっぱ理不尽よ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:54
- 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:03
それはもうあのデッキがどこからでも切り札のハウンドドッグ出してきたり強カード並べるのが強いからとしか…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:42
タイタンの組織力は高いがジュリ自体の実力はそうでもないって師匠から言及あればもっと引っ掛かりなく読めたかも
それはそれとしてジュリのおかげで元ボドゲ部が結束していく過程を見られたのはよかったし、救いようのない嫌な女だったおかげでジュリ擁護してエレメンツ叩く読者もいなくて追っててストレスなかったぞ - 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:32
- 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:54
- 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:01
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:06
頭おかしすぎて共感も同情もできねぇ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:06
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:50:08
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:50:51
作者としては嫌な奴のつもりで書いたら普通に良い人って評価されて人気出るパターンとかあるしな…こっちは良いパターンだけど
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:57
- 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:53:21
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:37
- 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:56:21
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:58:50
この作品だとリアル路線とホビー路線ごちゃ混ぜにしてるからどっちの視点で見りゃいいかとっ散らかってるからああだこうだ言われてるんですけど
- 545225/07/05(土) 22:59:50
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:19
その自業自得の内容が虐めだったりプレイヤー追い出しだったりイカサマ、カード強奪だからそんな経験ある奴いて欲しくないよと思ってしまう
自業自得(例えば夜更かしして寝坊するとか)に共感はできてもジュリは無理だ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:29
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:06:20
ジュリに共感は出来ないが友達という心強い味方を手に入れたぽむがかつてのトラウマを冷静に捩じ伏せていく流れは良かったぞ
炎嬢とかいうテーマなのにぽむを熱くさせなかったところが好きだ
喧嘩は同レベルの奴としか起こらないからな - 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:57
- 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:56
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:50
- 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:23:11
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:23:55
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:31:33
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:38:58
そんななろう系の典型みたいな流れを…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:39:02
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:46:19
ストレート負け!?うせやろ?ってなった
フルセットまで持ち込むと思ってたから - 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:47:44
両方やろうとしてどっちつかずになったってトコか?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:48:08
なんならこの漫画自体が冷笑系ギャグで行きたいのか本格的カードゲーム漫画にしたいのか最近わからんぞ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:48:58
- 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:54:49
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:34
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:04:15
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:07:18
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:10:20
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:12:34
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:12:40
元ネタもそうだし…(本来ならその「バカな発言」を諫めて説教する役割だったのにこの発言だった)
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:13:54
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:16:14
なるだろ相手が暴れ散らかしても冷静に対処して捌いてたのは強いと思うけど
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:20:20
何かぽむとジュリどっちにも極端に肩入れしまくってこっちが強い!いやこっちが!みたいな流れにしかなってねえよなこの手のスレは毎度毎度さ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:24:27
天秤みたいにじゃあジュリは雑魚かとかぽむは強くないのかとか極端にふれやがるよね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:34:52
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:39:05
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:46:01
SNSで読者の反応見て展開をそれに合わせる形で変えてるんじゃないだろうか
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:10:43
実力は高いけど人格に問題を多々抱えた人間なので
カード以外の事情で実力がブレたりしますってことじゃないのかな
だから逆に己の問題に向き合ってきちんと実力を出せたぽむ達に負けたと - 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:07:17
片倉とかエレメンツがジュリのプレイを最適解みたいな評価するせいでジュリの実力を庇護出来ない