- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:44
値段に糸目をつけないなら青黒コンプ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:20
青黒コンプかなぁ…?
環境レベルじゃなくていいなら去年のファンベスのデスパペット軸なんかもあるが - 4スレ主25/07/05(土) 21:18:58
青黒コンプって環境によって入れるカードを変える必要があるから難しいイメージありますけど初心者でも使えますかね?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:32
邪眼帝もハンデスデッキじゃなかったっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:04
黒緑アビスとかは分かりやすいな全部叩き落とした後に1点ずつ刻んでいく
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:59
- 8スレ主25/07/05(土) 21:33:07
たしかにテレスコは1点ハンデスがしやすいから初心者でも使えますね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:12:52
デスパペと絡めるのもあるよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:25
デスパペ最近1.7%程度入賞し続けてるしファンデッキって感じでもないよ
ただこれは青黒系どれにも言えるけど、終盤にならないとリソース回復に手がついて行かないから相手のカード減らしただけ自分も減って行くのは難しいと言えるよね - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:07:52
開発部デッキの水闇自然ハンデスってあれ今どうなんだろ?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:09:42
アナカラーはラジオから出るクリーチャ―にヴァミリアが増えてるからかなりいいと思うんだけど、別にアナジャがヴァミリア使ってる程度の光景しか見ない気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:12:18
ちょい前だけど優勝してるドロマー邪眼帝。手札刈り取って邪眼帝ヴァミリアでタップしつつ1点入れて邪眼帝終了時でハンデスかVTで蓋をする
https://supersolenoid.jp/blog-entry-42726.html?sp
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:42:57
だいぶ後半よりなのに受け札Gストとフミシュナの下面しかないのすごい割り切り
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:23:42
ハンデスデッキとしてはここで出てたⅡ重視の邪眼帝が理想的だなと思った
どうしてもどっかで自分がドローしてないと1-1交換のままでリソース差が付きにくいからドロソがあると安定しやすいだろうなと感じた
ドロマー邪眼帝でCSベスト8に入ったのでCSレポート|あにまん掲示板新弾発売直後の日曜日にCSに出場したらベスト8に入ることが出来たので簡単なレポートを書いていこうと思いますスレタイの通り使用デッキはドロマー邪眼帝、新弾で強化されたデッキタイプで特にコントロールが好き…bbs.animanch.com - 16スレ主25/07/06(日) 07:57:12
やっぱり青黒デスパペットみたいな純粋なハンデスデッキは厳しいですかね?次のCSが殿堂施行が終わった後だからどのメタカードを使うのか判断するのが難しいんですよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:39:51
青黒にしろドロマーにしろアナカラーにしろ、ハンデスするならメタクリ並べて絞め殺す前提になると思う
デスパペでも2コスハンデスは枚数絞ってマガツとカマスかロッカマグナムみたいな感じが多いはず
とりあえずマガツは8月以降も活きそうだし、その隣に踏み倒し対策系のメタクリ並べる感じになるんじゃないかな - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:19:10
へー、こんなのあるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:21:44
殴りながらならヴリドガルドも結構行ける ブラックルシファーが注目されつつあるから安いうちにどうぞ