MTGの統率者やってきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:47

    クソやな

    何回かやってワイが勝ったら急にブラケット持ち出して勝ちを無かった事にされたわ
    勝ちに文句つけられまくって気分悪いわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:31

    それはあかんな……
    嫌な人に当たったなどんまい、ブラケットは事前のすり合わせに使うもので後出しは完全に想定外のやり方

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:56

    まさかとは思うけど、カジュアル卓で3ターンデモコンタッサとかやってないよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:32

    統率者って4人対戦だろ?
    つまり嫌な奴に当たる確率も3倍ってことだ
    切り替えてかないと持たないゾ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:43

    事前にレベル帯確認しないことある?
    どんなコミュニティに参加してきたの

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:53

    それこそ統率者戦🤣🤣🤣常識やで初心者様?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:23

    >>5

    確認してないですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:00

    レベル確認なしで突撃はトラブル確定しててもう…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:19

    >>4

    もう二度とやらないので大丈夫です

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:28:27

    >>3

    流石にそこまでやってないです

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:33

    本当にあった話なら持ってるカード写真撮って送って流石にもう売っぱらったとか言わんだろ?

    正直話聞いてたらMTGのイメージ低下と対立煽りにしか聞こえん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:49

    嫌な思いしたのは同情するけどそれでもう次のチャレンジせず諦めたって話なら俺たちにできることは何も無いよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:56

    >>11

    身バレ怖いから詳しい内容は書けませんが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:03

    >>12

    つまりMTG民の勝利!!!🤣🤣🤣🤣サイコー

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:05

    >>14

    雑な対立煽りだなぁ


    こんなこと考えてる人がMTG全体とは思わないので欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:21

    >>11

    ほんそれMTGへの反抗は許されない叩くべきスレ主は謝罪しろ‼️

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:32

    統率者はパーティーゲームだからまあ不運な事故っすね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:31

    >>13

    信じるわ、試すような真似して本当に悪かった身バレ怖かったら写真消しても大丈夫

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:06

    >>15

    お前スレ主か?MTG攻める前にやる事あるやろ💦💦❓❓

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:08

    地元が狭いコミュニティだから温厚な人ばっかなんだけどさ


    やっぱ人集まるとこだとヤバい人くんの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:41

    >>16

    (多分こいつMTGしてねぇな)

    はいはいつよいつよい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:56

    >>20

    全体数が増えるならそりゃ変なのに当たる可能性も増えるっしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:16

    >>20

    100人規模の交流会(晴れる屋統率者祭り)いったけど、俺が当たった12名はそこまで変なところもトラブルもない人だった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:00

    >>18

    いいえー

    まぁ疑うのは仕方ないですよ


    ドクターフーとか好きなんで次はドクターフーで統率者って思ったけど地元のコミュニティでは凶暴な人が多いみたいなんで集めるだけに…しばらく見るのはやめときます

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:22

    ジョダーか…
    強力な統率者としてあげられてたけどGCではなかったはず
    というかブラケットなんて極論2と4が当たらなければいいんだから持ち出すもくそもないだろ
    相手ガチャ失敗だね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:47

    ぶっちゃけスレ主の話が全部本当と仮定した上で、デッキレベルの確認はお互いしておいた方が良かったその為のブラケット
    その上でブラケット使って数試合して勝敗取り消しは相手が完全に悪い

    1試合目でレベル帯あってないからやり直しましょう、ならまだわかる
    何試合もした上でそれは1回目でいえよだ
    なのでスレ主あんまり気にしない方がいいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:44:23

    心折れてしまったなら無理はさせれないが、もし再起するならリモートとかもあるよ
    本当にお疲れ様

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:45:06

    >>24

    おー、すごいコレクション

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:45:54

    >>26

    1回目ならともかく


    何回もやってそれなら負けた言い訳でゴネてるだけよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:46:25

    >>24

    素敵なカードたちだ、コレクションもMTGの楽しみ方の一つだからそちら続けてくれると俺も嬉しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:46:55

    率直に言ってクソやな
    けど、仲間内以外の統率者って割とこんな感じの気もする

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:47:02

    別にMtGの民度が特別どうこうとは思わないけど、普段「紳士ばっか」とか「他所より民度良い」とか嘯いてる分余計にイラつくところあるよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:48:18

    >>32

    それ、言ってる時点で民度悪いし非紳士的なので思いっきり馬鹿にして良いと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:48:39

    >>32

    それは聞いたことないな……

    俺は少なくとも俺の周りでは変な人いないとは思ってるが全体の民度が極端にいいとは思わんな

    隣県の変な人の話とかたまに聞こえてくるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:49:44

    何なら、カードのために殺人まで起きているのがMTGやからな
    自戒の意味でなら紳士であろうとは思うけど……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:49:52

    大槻班長かな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:50:54

    どうでも良いけど統率者で1マナドロソってあんま強くなくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:38

    デッキによる
    でもジョダーだと確かに珍しいかも?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:52

    >>20

    むしろ狭いコミュニティだからこそ多少ヤバいくらいの人はなあなあで許されてるところない?


    地元でやってた頃は負け越すと機嫌悪くなる先輩プレイヤーいてやりにくかったわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:44

    >>39

    ウチはある程度ヤバい人はいないかなあ…


    居たらマジで辛そうだなとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:59

    正直、ケースバイケースとしか言いようがない
    ローカル店で良いところも悪いところもあったし
    メジャー店で良いところも悪いところも行ったことあるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:26

    俺のコミュニティは恵まれてるのかな
    もちろんコミュニケーションなのでトラブルが全くないとは言わん、でも大人なんで揉めたあと暫くしたら自然に解消してることが多い
    とはいえ他所にそれを強要する訳でもないし俺もコミュニティの中ではめんどくさい人間ではある自覚があるから諸先輩方を見習って紳士的でありたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:41

    メジャー店や人口の多いところの長所はヤバい奴の"割合"は他と同じでも、ヤバくない人の"絶対数"は多くなるからそこで固まってコミュニティ作り直せるところやねんな

    田舎だとヤバい奴ハブろうとしても他の店とかに逃げられないし人数足りなくなってそもそも対戦成立しなくなる可能性がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:32:15

    まあ5Cジョダーは組み方にもよるけど「ガチでは厳しいけどカジュアルでは強すぎる」デッキになりがちだからブラケットは気にした方が無難
    カーリアとか大渦の放浪者なんかもそうだけどゲームチェンジャー0枚でも十分過ぎるぐらい強いデッキに仕上がるからレベルを合わせるのが難しいんよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:52:30

    きちんとブラケットというかレベル感を気にする人ならまずジョダーを見た時点で確認するのでマジで終わってから言い出すのはアレな人だったんだと思う
    初の統率者がそんな形になってしまったのは残念だけど離れてしまっても仕方ないな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:22:40

    統率者ってやったことないので分からんのだけど、ブラケットでデッキパワーをマッチングさせるんじゃなくて、ゴルフみたいにハンデ制とかで遊べないのかしら

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:36:58

    >>39

    どうなんだろう周りは特に変な人いないからなぁ

    ブラケットが若干なあなあになってるとは言え新規の人がくれば先にその話題を出して合わせるくらいだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:38:12

    >>47

    合わせるといい感じに言ったがあくまでも下の方への話であって強くても3.5みたいな感じだから4上位みたいなのでマジレスされると蹂躙されるだけだったわガハハ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:39:56

    統率者は身内でやるか大きいイベントでやるかの二択よ
    身内ならヤバい奴はいないだろうし大きいイベントなら運営がマッチング気にしてるだろうし
    地元の店の交流会とかだとヌシみたいなやつがいてそれが今回みたいなやばいやつだと終わりだから
    晴れる屋行こうぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:47:00

    >>46

    ブラケットが二つ離れると全知紋章とかがあっても勝てない場合もあるくらいやってるゲームが違うし多分無理

スレッドは7/6 12:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。