【ワンピース】雷ぞうファンスレ 2

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:15:08

    雷ぞう信じてたぞ…!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:16:08
  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:16:49

    本当にかっこいいよ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:17:32

    そうだよなあ
    ゾウのこと気にしてたんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:18:36

    そういやギャグキャラに見えて
    今までおでんの釜茹でで一瞬だけ弱音吐いた以外は終始忍術で失敗してないし有能なとこしかないヤツだったなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:19:17

    いぶし銀って言うんかな?
    決してボスを倒すとか目立つ活躍ではないけど仲間の為みんなの為に自分のやるべき事をやれるキャラクターで好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:21:36

    お・・・俺は最初に見た時から分かってたよ雷ぞうはやるやつだって

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:21:47

    >>6

    さしずめ赤鞘のウソップといったところか

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:23:01

    >>6

    ボスなら一応福ロクジュ倒してるけど、それもなんとか火だるまになりながらも火炙りにして倒すっていうめちゃくちゃ泥臭い倒し方なのも今思うとめちゃ好き

    おでんの釜茹でからめちゃくちゃ精神が成長したなあって

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:24:36

    今までの辛いことがみんな活きてる
    本当にかっこよかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:28:04

    雷ぞうのおかげで本当にこのバトルの残る問題が
    カイドウさんvsルフィとモモが鬼ヶ島をどうするかと、残りのピエロのCP0を誰が相手するかだけに絞られてめちゃくちゃデカい活躍しやがったなあって(泣)

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:32:16

    >>6

    まさに忍者らしい活躍よね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:49:01

    ニンニン言いましたやん!

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:56:14

    人知れず戦局を有利に導くよう工作するという忍者として模範的な仕事だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:58:28

    >>13

    マジいい人なんすよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:59:01

    何気に雷ぞうの元に1番相性がいいジンベエやって来たのもメタ的な都合もあるとはいえめちゃくちゃ運も持ってるなって

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:59:43

    雷ぞうかっこよかったぞ!
    マキマキの術強すぎない?というツッコミを九里の城が燃えた時は準備もなくて何も出来なかったというエピソードを挟むことで今度こそという熱いシーンに仕上げる匠の技

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:01:03

    >>17

    多分あれからこの瞬間のためにマキマキの実を高次元に鍛え上げてきたんやろうなって

    多分過去編の時は熱息を巻き取ったりもできなかったんだろうなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:04:16

    >>16

    ジンベエ以外だったら例えば全く無傷のゾロが来たとしてもどうしようもないわね

    そこら中の壁斬って水が届く範囲を広げるくらいばできそうだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:05:49

    >>17

    分かる。あの回想あるのと「こんなこともあろうかと…」といきなり水出すのじゃ大分違うからなあ

    漫画がうめえ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:05:58

    ゾウの水浴びっていうイレギュラー的状況ありきだけどあの量の水を一瞬で出せるの能力者メタとして強力だな
    カイドウ戦も屋上じゃなくて屋内だったら水没から非能力者の桃源十手で終わってたかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:07:26

    雷ぞうのワノ国編の仕事
    ・囚人の強制労働場に忍び込み、牢屋と海楼石の鍵を盗み出しそのまま追っ手を撒く
    ・カリブーを仲間にする(それが回り回ってルフィを復活させることにも繋がった)
    ・カイドウさんの熱息から仲間を守り、そのまま返してカイドウさんに僅かにダメージを与える
    ・福ロクジュを撃破してオロチを完全に詰ませる
    ・水を用意して鬼ヶ島の火事を鎮火

    頑張りすぎや!この戦争が終わったらいくらでも休めやぁ!(泣)

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:16:07

    >>20

    >>21

    >>17

    多分描写的にあくまで攻撃を巻き取る能力で置いてある水を汲み上げたりはできないんだろうから、

    ゾウに滞在してた伏線が完全に生かされててオシャレな展開やわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:20:14

    福禄寿戦から好きになって株が更に上がるとは

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:30:03

    初歩的な質問だけどマキマキ、ってマキマキの実って判明してたっけ?
    それなら赤鞘9人中3人能力者いたんだね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:31:25

    >>25

    カイドウとの戦いの時点で似た技を披露してた

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:58:25

    >>25

    明言してるのはビブルカード

    ただビブカ出る前にジュクジュクやフクフクみたいに片仮名でマキマキってルビ振られてたから悪魔の実の能力では?って言ってる人もいた

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:23:11

    まさに忍者って感じの活躍だな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:57:40

    >>22

    なんであの牛ゴリラ僅かにしかダメージ入ってないんだよ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:07:35

    ホントにお主ら
    どいつもこいつも
    忍法

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています