あれ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:54:21

    遊星だけスタンド枠とクリボー枠いなくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:56:11

    ジャンクリボー…って言おうとしたら漫画初出なのかよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:56:22

    クリボー枠は漫画版が確保してくれたからセーフ

  • 4 25/07/06(日) 08:56:59

    変わりにルカがクリボン持ってたから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:57:45

    赤鬼柳がスタンド枠でいいんじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:57:45

    まぁたまにはいなくても問題ないじゃろ
    そういうこともあるってことで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:58:44

    クリボルトみたいな居たからなんだよって奴も居るしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:59:05

    でも遊星の場合自分の努力だけでクリアマインドっていう人外の領域に至ったって特徴があるぞ
    才能関係なしの努力だけってのは他の遊戯王のキャラにはないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:59:11

    遊矢もアニメではEMクリボーダー使ってなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:01:02

    多分初期の頃は龍可が遊星のバディ的な存在になってそのポジになる予定だったんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:02:38

    >>10

    実際龍可はライディングデュエル路線が受けなかった時に過去シリーズ特有の精霊編にシフト出来るようにするための存在だったし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:06:44

    赤き龍はスタンド扱いでいいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:11:03

    赤き龍はスタンドというかスポンサーというか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:11:52

    十代は2人もいるから分けてもらおう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:13:28

    死にかけないと出ないけど遊星パパがスタンドでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:38:49

    奪われたり光ったりするドラゴンヘッドのアザちゃんが実質相棒枠でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:39:39

    >>14

    おっとNもいるから6人足りないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:43:49

    >>7

    虹クリボーのほうがそれっぽいポジションだしね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:44:25

    >>8

    何で共通の特徴を持たない事を指摘するスレで他の主人公が持たないシリーズの伝統から外れる特徴を挙げてんの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:46:37

    >>9

    遊矢も漫画だね


    他はクリボー、ハネクリボー、虹クリボー、リンクリボーとアニメに出てる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:45

    融合や死者蘇生も全員が使ってはいないし、全員使ってると言えるのは2500のエース枠だけだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:58:36

    スタンドは蟹パパだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:07:23

    >>21

    ドラゴン族も全員使った枠だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:09:25

    遊星自身はオカルティックな力を持たない一般人主人公だから、デュエル外でデッキのモンスターとやりとりするようなことがほぼ無いよね
    痣の源である赤き竜はどっちかというとクライアントとかオブザーバーだし
    クリボー枠自体は龍可のクリボンとかいたけど、結局扱いきれなくて空気になっちゃったしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:36:27

    >>3

    弱くね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:36:49

    代わりにクリボンっていうファンシーでかわいい子が龍可の相棒としていたから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:40:08

    今までそのオカルト対策してくれてた枠を赤き竜がしてくれるから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:29

    5dsは龍可の扱いが・・・って話になりがちなとこありますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:17:18

    いたとしてもマスコットとの絡みが死ぬほど似合わないと思う遊星

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:36:24

    >>26

    クリボンがかわいい…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:42:13

    でもカード達は俺の声に答えまくってくれるから…
    最終戦とかジャックが微妙に渋い一方で毎ターン有効札引きまくってたからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:09

    >>30

    体の各パーツはかわいい要素の集まりだろ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:54

    マスコット枠はボルト・ヘッジホッグかロードランナーで良いだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:38

    DM世界では遊戯と受け継いだ十代しか使ってなかったんだよ

スレッドは7/7 05:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。