- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:37:24
ない
多少興味が向いたり使い続けることがあっても大概はデッキパワーに不満を感じて手を離す
なかったことが自分にとって幸せかは頭によぎることがある - 3125/07/06(日) 11:40:27
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:03
デュエマでデドダムに脳を焼かれてアナカラーばかり使ってるけど幸い
デッキパワーは今の環境についていけてるからそこが救い - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:32
ある
ポケポケのアーボックピジョットっていう明らかに環境に置いていかれてるデッキを
使い続けてる、環境落ちしてるけど頑張って色々入れて争ってる
デュエマの青黒魔導具も俺の中の最高デッキ
正直環境で速度は勝てないし不利デッキしかいないけどこのデッキを使い続けてる - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:45:47
遊戯王だと結構な間シャドール使ってたな、まぁ墓地肥やしと光があれば大概のテーマと混ぜれるからでもあったけど
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:17
あるにはあるけどじゃあそれしか使わないかって聞かれたらそうでもないデッキ6個使い回すし
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:21
ライ太みたいにデッキ選びに拘らない事への拘りが有れば救いなんだけどな
- 9125/07/06(日) 11:47:49
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:50:03
好きなアーキタイプや回し方(コントロールとかランプなど)が好きはあるけど1つのデッキを回すってのはないかなぁ
時代遅れで弱くなればパーツ入れ替えで枠は同じでも中身は現代的な性能にしがちだし
逆にそこまで惚れ込んで回し続けられる人がうらやましい - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:47
2011年の頃からカラクリ使って今も新規とかでどういう展開が出来るか考えてるけどそれはそれとしてガチデッキも使ってるマンです
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:51
旧シャドバとかMDではずっと特定のカードを使い続けてた、けどそれじゃあ勝てなくて勝ちたいんなら環境デッキを回し続けるって結論になった
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:38
mtgのグルールストンピィ
ずっとこれ組もうとしてしまう - 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:35
MDでずっとティアラ使ってるけど辛いと思ったことはないなあ
出張カード次第でいくらでも展開変わるし墓地肥やしするの楽しいし後普通に強いからね - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:03:49
デュエマでオールデリート使ってるけど辛い
クランヴィアは冠で死ぬしターボは間に合わないしマーシャルはデッキ自体が死んだ
バロム大流行でドルファは飛んで来るし本当に辛い
それでも禁断+デリートのコンボ以上に使いたいデッキが無いんだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:05:07
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:08:09
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:09:46
ひとつのデッキでもないが植物族以外は一切使う気にならない
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:11:50
私はこのゲームに求める体験がこのデッキと一番合致するってパターンだから理解度は関係なさげ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:20:44
紙にしろDCGにしろデッキを動かす感覚が偶然身体的な感覚にガッチリ合うデッキみたいなもんはある人はあるんじゃね、遊戯王MDとかなら特に演出面凝ってるし
俺は十二獣をガンガン重ねていく動きに至高の快楽を感じるぜ! スレ主みたいにどんな環境でも使い続ける根気は無いが
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:23
新しい環境デッキは作るんだけど回してても強いけど前のデッキ回してた時の楽しさを感じない事はある
ショップのランク戦で全勝した時嬉しさ反面前のデッキで勝たせたかったなぁって気持ちが出てしまう
だからパン田の気持ちが痛いほど分かる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:54
脳が焼かれる的なものはないけど環境外のデッキ握る時にあえてトップメタを採用しない理由は探しがち
このデッキの優位点はドロー系の受け良くてマクロ積めることなんだからスロットはあるけどデモンスミスは入れるべきじゃないな…みたいなことは考える
そしてメタビで良くね?ってなるけど気づかなかったフリして回し続ける - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:34:10
実際にサンドラって今でも強いの?
60gsの混ぜ物に入れられるイメージあるけど - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:34:26
壊獣カグヤだった
最近はどのテーマもリソース残しながら展開するのがデフォになって対処できなくなったけど色々試行錯誤したのは楽しかったね - 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:36:07
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:39:29
壊獣カグヤ良いデッキだよなあ
非テーマのシナジーで動くからどういうカード使うか悩めるのがすごく楽しい
壊獣もカグヤも抜けがちだから絶対壊獣カグヤじゃないけど - 27125/07/06(日) 12:44:16
初動2枚で1超雷(太陽電池メンがある場合は2超雷)
初動3枚で2超雷
でも手札に眠ってて欲しいカードもあったりリソース回復も遅い
誘発ケアもしにくい
自由枠少ない
そもそもサーチ封じ自体が今の環境ではあまり意味をなさない
ビーステッドや烙印、デモンスミス、ホルスなど他の出張テーマと合わせて介護してる状態
サンダードラゴン使う意味ないじゃんってなる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:48:26
そのカードゲームをやってる理由みたいなハマり方だともう変えない方がいいなと思う
いつかは他のデッキ使いたくなるかもしれないし強化が来るかもしれないから
せっかくハマってるんだし極めていいよね - 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:50:32
自分はマスターデュエルで2年以上同じテーマ使い続けてるな、たまに他のデッキに浮気するけど
ずっと勝率5割以上あるから手放す理由がないってのが大きいが - 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:14
ヴァイスシュバルツだけど、スターズデッキ(なのはstsの赤緑デッキ)。
ディバインバスターシナジーの新規なのはだったり赤の方のディバインバスター混ぜたりしてたな…。 - 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:10:14
デュエマが好きなんじゃなくてそのデッキが好きなんだとわかった俺みたいなのもいるぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:09
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:22:40
復帰して過去一番好きだったデッキを組んだけど当時でも結構厳しかったから現代は本当にキツくて一度諦めた
でも新しく来たカードが相性バッチリで一気にデッキが強くなり愛着が強まり一度捨てたという後悔がある分もう心中するまで使ってやるって覚悟ができた - 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:04
3枚時代から純蟲惑魔ずっと握ってるけど流石にもうカードパワー的に無理だなとひしひしと感じてるな
一応他のデッキも持ってるけど1番手に馴染むのは蟲惑魔 - 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:35:35
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:41:11
今はもうサスペンスデッキのフィニッシャーくらいしか居場所ないもんな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:41:44
「そのデッキでやりたい動き」ができないとどんなに外付けパーツで強化しても満足感が得られないのが我
幻煌龍はスパイラルビートしたいし電子光虫は全体貫通ワンキルしたいしユベルは超融合したい
デザイン通りに動かしたいとも言えるかもしれない - 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:11
今の月光は普通にパワー高いけどな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:53
俺にとってシャドールがそんな感じだ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:56:02
どれだけ好きなデッキでもそのうち飽きるわ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:03:58
お気に入りで10年以上擦り続けてるデッキはあるな
とはいえそれだけしか使わないわけじゃないけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:07:14
単にインフレでしんどくなってるだけならまだあきらめもつくんだけど
レギュレーションで「なんであのカードは許されてこのカードはまだ緩和されないの?」みたいなのがあると相当つらい
商売の都合が露骨すぎて萎えるというか - 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:13:07
GX放送時からHEROをずっと愛用してるなぁ…
正直あの手この手で定期的に強化来るから全然飽きない - 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:47:45
ストーリーのニーサンがカッコいい&面白男すぎてずっとオルフェゴール握ってる
新しいカードを見るとオルフェで使えるかをまず考えちまう - 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:10
その昔、マジックでは神の怒り4枚とアダーカー荒原4枚で一生青白コンが遊べるなんて言われてた
デッキとは勝つための手段なのか、デッキを使うことそのものが目的なのか……それが問題なんだ - 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:56:53
烙印ストーリーが好きすぎて最適なデッキ構成じゃないことがわかっていてもデッキに入れたりしてるなあ…
白の枢機竜とか入れてぶん回したり枢機竜が殴れなくなった後も打点を生かすためにアバター入れたり… - 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:02:10
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:26:48
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:44:45
MDでダイノルフィア使い続けてるけどほぼ気に入ってるからだなぁ
分かりやすいしライフギリギリまで限界バトルしたいんだ… - 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:46:13
デュエプレでレッドゾーンに脳焼かれて以来3ターンキル狙えるデッキにレッゾを見出すようになったよ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:48:56
負け続けるのは辛いが好きじゃないデッキで勝ってもあまり楽しくないという呪われた脳の持ち主である
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:00:43
俺は以外と使ってみたら楽しいやん、ってなることの方が多い
勿論合わないなぁってなることもあるけどそういう時は大概時代経過による出力不足が理由なんで結局環境に流れる - 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:01:25
ずっと守備貫通連打に焼かれてスケアクロー民してたけど先月から竜華乗り換えられたし、これだってのが来るまで愛用デッキ使えばいい
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:07:17
好きなデッキはあるけど「好きなデッキで勝ちたいなら敵を知るために色んなデッキを使え」って15年前位のネット情報を信じてコロコロ変えてるな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:12:12
それは間違ってないしむしろ正しいよ
スレ画のパン田さんもバッファロー(好きなカード)で戦う為に環境デッキのブルドラは一通り回したわけだし
その結果「バッファロー(好きなカード)ではブルドラ(今の環境デッキ)に勝てない」と思い知ってしまったけど - 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:38:19
マスターデュエルの初期からずっと擦ってるテーマがある
環境変化しても大体は勝率5割以上キープしてるからパワー不足みたいなの感じたことないし、今でも新しい発見があって楽しいんだよな - 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:42:09
デッキタイプに焼かれてる野良さんタイプだからまだマシだけど連ドラはずっと握ってる
CSで別のデッキ握ったりもするけど新規の連ドラが来たら絶対にそれ軸の連ドラを組むくらいには脳を焼かれてる - 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:49:14
黄金櫃と誘惑は生き残れるのか
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:37
MtGの青単テラーかな
最近のカード限定ルールのスタンダードで使ってるんで、数年もすればサブ切り札が消えてしまう。
ストレスフリーで相手の戦略ぶち壊す感じが好きなんだ、スタンダード以外のルールが主戦場のデッキだから移動すればいいんだけどさ、やっぱこいつと走るスタンが面白ェ - 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:40
自分はスレ主と逆で強い出張テーマが出る度にこれでまた戦えるぞーってなるタイプ
デモスミはベアトからサンドラに移れて最高だった
長年使ってたテーマが構築不可になったからそう思うのかもしれない - 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:35
出張パーツで強化するのは楽しいんだけど
そこでたとえば「【デモンスミス〇〇】の中で何番目の強さですか?」って言われるとウッってなる - 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:18:29
アドバンス真竜に新規がほしい
クシャトリラや原石青眼とかの展開が短いデッキを使ってるけどやっぱりテーマ永続魔法罠をリリースしてカードを割る真竜の動きが好き
Gフワロスニビルのケアが不要なデッキを使いたい - 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:19
ずっとライトロードを擦り続けてたんだけど、突き詰めるとFTKが最適解になってきた辺りで急激に冷めてきた
FTKってやってる側もあんまり面白くないんよな - 64125/07/06(日) 19:49:33
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:47
1つのデッキを使い続ける人が他のデッキの研究してないわけないもんな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:09
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:05
スレ主も言ってるように他のデッキを使わないんじゃなくて使ってても前のデッキが忘れられないって感じかな
- 686025/07/06(日) 20:04:54
- 69125/07/06(日) 20:23:02
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:36:49
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:03
取り込もうとしたけどどう頑張ってもデッキが喰われる(ブルドラを出すとバッファローが要らなくなる)って結論付いちゃったから……
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:23
ラクダとセイウチくらい?生存権持ってたの
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:17
MDは金は要らんぞ
時間だけは取るが - 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:57:40
チーターもだな
手札に戻るからブルドラに引っかからなかった - 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:58
ライノシュートの弾である大将ライノ…は生存権持ち扱いでいいんだろうか
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:38
似た動きのデッキ使えばある程度の満足感は得られるけどあーーーーーーガチ対戦で本命使いてーーーーーーという気持ちはある
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:38
コンボパーツはキメサイのとか色々使われてただろうけども……
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:55
ブルドラより大きいことが強みとして使えたようだから権利あるでいいと思う
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:47
アニメでカッコよかったからって理由でそれを使うしそれを使うのが一番楽しいって層は一定数いるからなあ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:17
デュエマで10年以上デスパペットの種族デッキ握ってたんだけど去年新パックで大量新規来て遂に現代パワーに追い着けたんよ
ガチで組もうとすると10年使ってきた愛着有るカード達が軒並み不採用になって新規カードと種族外のフィニッシャーだけになってしまって無性に悲しくなってしまう - 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:30
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:12:25
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:28
一つのデッキというかデモーネヴァルモニカって子に脳を焼かれたのでメインデッキはヴァルモニカ一択
でも混ぜ物はしまくる - 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:54
デッキ構築と対戦の両方を楽しむホビーな訳だからなあ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:25
自分にとっては暗黒界だな
ランクマでは環境デッキ使ってるけど一番使いたいデッキは未だに暗黒界
何使っても心の中に物足りなさがある - 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:07
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:40
残念ながらそういうデッキに出会ったことはないけど、いろんなカードの組み合わせを試して勝利を目指すってのは健全なカードの楽しみ方だと思うよ。
結局ただの遊びなんだから、自分が楽しいと思うことやるのが正解でしょ。 - 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:31
月光って今普通に環境上位にいなかったっけ……?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:31:44
月光が環境上位だった時間よりパワー低かった時間の方が長いでしょ
何が疑問なの - 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:17
環境デッキを握れば勝てるが?って言う気持ちで握ってる人が多いんだな
吉良吉影みたいでやんした - 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:19
環境を追いかけて勝利を求め続ける人も一つのデッキを極めようとする人も羨ましいよ俺は
他の人がやるマスターデュエルは見てて楽しいんだけど俺がやると何故か勝っても負けても面白く無いんだ、良く分かんねえ - 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:16:42
環境デッキで勝ったらデッキパワーに勝たせてもらった
逆に負けたら環境デッキ使いながら負けたって思って勝敗関係なくネガティブな思考になってしまう
それなら環境外のそこそこ強いデッキ使って勝っても負けてもストレス無い方が良い
- 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:19:37