【デュエプレ】超天篇どうする問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:42:05

    大量展開と少数のクリーチャーの強化をテーマにしたシリーズだから盤面制限のあるデュエプレでは前者がかなり困難になる…
    ただ水文明を主軸にしたりとデュエプレ側としては超天篇をやる気満々に見える…実際マザーブレインだの零龍だの重要なファクターが多いからスキップするのはちょっと厳しい……
    デュエプレは一応盤面制限で弱体化するのが予想される戦法はカードをアッパー調整したりオリカを出したりして何とかしようとしてはいるがどうなるかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:42:55

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:58

    超天篇って外から見てる限りだとカードの高騰とか糞環境とかで碌なイメージないけど実際どんな感じだったの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:45:16

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:45:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:01

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:48:01

    そんな人気カード多いの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:48:47

    何故同じ事を繰り返すのだ…はさておき、正直7でも問題は無いんじゃないか
    盤面増やしてGR全部引きずり出せるようにします!だと紙の二の舞になりそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん 25/07/06(日) 11:49:43

    >>10

    紙と同じ歴史にしたいならマスターデュエマ作るべきよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:51:30

    爆破したスレで書いたけど、GR召喚した時にそのカードを出すか山下に送るかを選べるようにする、が現実的なラインだろうな

    横並べして殴り倒しに行くならとにかく並べるし、特定のカードを狙いたいなら山下に送れば良いし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:51:32

    こいつマジでどうすんの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:51:36

    光のシンパシー連中は全員ダブルシンパシーかトリプルシンパシーにでもされそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:34

    超天フィーバーは5体でプレでいうとサムライあたりがこのくらい並べる要求だったはず
    オレガオーラは縦に重ねることができる
    メカニズムとしては7枚制限でも調整可能な範疇に思える
    プロジューサーみたいなエレメントの形したGR召喚カードとの兼ね合い次第でもあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:23

    >>13

    大量展開した後に追加でさらに展開するってカードだからデュエプレだと完全にコンセプト破綻してるんでもういっそのこと出さない方がいいんじゃねぇかな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:37

    >>9 パーフェクトシリーズの初出がここ

    あとはデッドダムドもこの時期出身


    バトガイハートとかドレッドゾーンなんかもここだね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:46

    >>17

    GR関係ないのばっかだな⋯⋯

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:02

    >>13 十中八九リストラだな

    と言うかオールデリートすらいまだに来ないし、大型呪文は露骨に避けてる感じがする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:16

    魔神轟怒ってどう調整されると思う?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:54

    >>13

    ラッキーダーツやホーガンブラスターの当たり枠

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:57:38

    >>18 と言うかGRの8割くらいはここ出身だからいちいち言う必要無いし


    GR関係の有名カードあげるなら、ジョルネード、ミッツァイル、ドッカンデイヤー、ジョギラスタ、零龍あたりだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:01

    >>20

    そのターン中に何体出したら〜じゃなく単に場に何体あれば〜にする

    盤面制限を加味すればそのくらい強くしても大丈夫なんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:12

    ジョギラゴンとか超超超天フィーバーの達成絶対無理じゃね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:00:20

    あんまりいい思い出ないしエピソード2みたいに歯抜けばっかでもええんじゃねえかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:01:46

    >>24

    そこはまぁギュウジン丸みたいに減らせばいいし

    14枚か15枚くらいが現実的か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:04:59

    カリヤドネの名前も出てるし、ストーリー的にはクライマックスになりそうなところだから間違いなく超天はスポット当てると思うんだよな

    超GRはGR召喚出来るカードと抱き合わせすれば良いから実は割と超天は3弾で足りるだろうし
    (十王と王来は正直4欲しいところ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:05:53

    お前どうする?
    来てくれないとドロマーオーラ使えないんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:10:02

    ストーリー変えて転生編すっ飛ばしたし超天編飛ばして終わりってのも結構ありうるんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:11:07

    >>28

    そういえばこいつどうなるんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:12:32

    ゴッドみたいにGR召喚のギミック自体いじったら駄目なん?それとも超天篇のあとゴッドノヴァみたいに再度スポット当たったりする感じ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:14:10

    >>31

    GRは一応その後は特にスポット当たってないな

    エピソード3の後日談とかミロク関連でちょっと触れられたけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:06

    GRどうすんねん問題もあるけどオーラもヤバくない?
    ドラグハートみたいに盤面の数にカウントされそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:20:20

    >>33

    重ねる系だし禁断とか進化みたいになるんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:21:56

    >>34

    理想としちゃそうなんだけどオーラって一個だけ外す効果のやつ、別のクリーチャーに付け替える効果のやつ、進化したら進化後にも引き継ぐとか独特な要素が多くてそれだと難しいんじゃないかとも思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:22:15

    >>21

    デュエプレのダーツは産廃だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:27:35

    GRは盤面制限の時点でナーフされてるしいくらでもなんとかなる気はする
    十王のが気になる
    プレの少ないパックで賄えるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:55:18

    >>37 無理


    割と真面目に、150、150、150、でやっても足りるか怪しい

    まあリストラとかは割り切って10個のテーマを戦えるようにする、って方針にするならギリギリかな?


    最初の2弾でチーム5個ずつプッシュして、3弾で残りの強化パーツをねじ込んで、ってところかな?

    MASも5,5,2ってやった方が良さそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:00:13

    >>28

    盤面全部埋まってる…だと緩すぎるか

    どうにかして再現できんもんかね

スレッドは7/7 06:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。