- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:54:24
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:01:33
- 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:09:40
本物が居るのは確かだと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:10:47
やっぱりそういうものなのか
コナミお抱えのデザイナーやイラストレーターってすげー多岐にわたる変態がいるんだなあ - 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:15:54
- 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:18:03
- 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:18:42
最早普通の美少女ならそこまで変態とは思わなくなってしまった
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:21:36
- 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:22:07
- 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:22:45
これは変態じゃないと書けないからな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:23:37
- 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:24:08
イラストレーターのなまえが記載されてないのホント惜しい 元がファンアイテムだからなんだろうが
- 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:25:59
- 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:25:14
古のゲームソフトでスタッフロールの名前がふざけ散らかした物だったのはヘッドハンティングを防ぐためだったらしい。
イラストレーターさんの名前が記載されないのは、
恐らく全権利がコナミに行くことと、ヘッドハンティングを防ぐためなのかも知れない。 - 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:29:33
- 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:34:16
名前がわかってるカードの絵師ってカズキングを始めとした漫画関係者ぐらいだしなぁ