- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:40:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:41:58
君よりアバクの槍を呼んだ方が確実だと思うんですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:42:17
負けたじゃねえか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:20
リアルファイトの手段とらないと君勝てないじゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:22
あれで勝ったって言い張ってたの本当にピエロ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:47:24
ぶっちゃけボルバル8使ってた頃がピークだったよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:47:24
漫画でもkillしてるけどさ
あれも奇襲じゃん - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:49:55
勝利おじさん殺したWと同レベルや
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:50:15
倒す(勝つとは言ってない)
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:05
なんか卑怯なことしたやつだっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:36
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:31
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:16:29
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:50:16
なんか…白凰はともかくメガネに勝ったところで強いアピールはできないよな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:45:11
あくまでデュエルは手段なんだ
物理的に倒せばいいのさbyハイド - 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:46:16
ボッサンとジョーもやられてる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:19
まぁ一応大人勝太をボルドギ使わせるくらいには追い詰めた強さなのも事実。
勝太がボルドギ外すとは思えないし(デッキもクリーチャーばかりだったので)槍介入なかったら逆転負けしてそうではあるが。 - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:00
むしろこの件は勝太の格を落とさずに話を進めるための脚本の犠牲になったって印象だわ
まあハイドがどうしようもなく情けないカスなところあるのも否定できないけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:26
槍の能力的にもドギ剣からのワンショットに対するケアになるから実際その通り
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:17:45
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:20:07
アニメ版ハイドのアレなところって
ジェンドルに依存→改心の流れだったのに漫画版と帳尻合わせるために設定変わったキングMAXでカスに逆戻りしたり
勝太を立てつつ勝たせるみたいな脚本周りの犠牲になってる感は否めないよな
まあ漫画版ハイドはシンプルにカスなんですけどね - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:24:20
アニメハイドはアバクの過去回想以外基本的に外的要因で頭おかしくなってるせいで素の性格ほとんどわからないの酷い
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:39
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:31
アニメで槍にやられるくだりはジョニーが棒立ちで眺めてるだけなのも酷さを加速させる
せめて撃とうとして外すか勝太に当たるから戸惑うみたいな描写を一瞬入れて欲しかった - 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:00
王来編のハイド独自路線でいいキャラしてたから急に変わりすぎだろっていう