相棒のリメイクが来たらしいのでデュエマ復帰したいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:34

    令和の連デモも運頼みのガチャだったりするのか
    それともテーマ内で山札操作できる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:29

    そいつは自身の効果でトップ入れ替えちゃうからガチャだね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:49

    そいつが収録されてる弾では運頼みガチャよ
    ただそいつには超魂レイドって山の上3枚を見て進化元をねじ込む効果はあるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:54

    山札操作はしないかな とにかくデッキ内のあたりを増やすタイプになると思う
    他にはこいつで2回攻撃できるようにして2回ガチャを引くとかかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:30

    そいつは基本運任せだな
    山札の下は固定できるからデーモンデッキの切り札のこいつとは相性いいけど

  • 6125/07/06(日) 19:03:32

    >>2

    >>3

    >>4

    まあデッキ内ほとんどデーモンコマンドにすれば良いかな(適当)

    死神という文字が見えないからコイツ自身はマナ溜めて順当に出せばいいってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:10

    とりあえずそいつ使うならこいつらは買っておこう
    まあ今まで貼られたカードが全部はずれになるからなかなかヒット率厳しいんだけどな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:05:33

    ナイトメアはやたら高いしハズレになるから0〜2枚くらいでいいかな
    出し方としては軽減とこいつでつなぐ感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:18

    >>6

    >>4のカードについてはベルヘルが殴った時に0コストで上に重ねれる

    でちょっと難しいんだけど殴った後にこのカード"だけ"が破壊されてベルヘルくんがアンタップしてもう一回殴れるようになってる

  • 10125/07/06(日) 19:08:37

    >>7

    >>8

    踏み倒しってより普通にマナ溜めたり軽減したりして出すのがメインってことね なるほど

    今デーモンコマンド使うなら赤黒緑が良いのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:18

    デーモン・コマンドを連鎖させて大展開を狙う『魔誕連デモ』を紹介のハズが…相次ぐボイコットに制作者、散る。【デュエマ/対戦】

    ベルヘルデガウル使うなら2ターン目にサンライズ貼りやすいように赤黒に絞って緑入りのやつは踏み倒し前提でもいいかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:02

    コイツに色んな進化元貯めて進化元にすると引き継がれる能力で色々やったりする

  • 13125/07/06(日) 19:14:27

    >>4

    1ターンでWブレイカーが3回攻撃できる時点でもう勝負決まりそう

    ギミックとしてかなりありだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:06

    今の所は玩具だけどまだデモコマ推し続きそう(多分)だから相性良いカードが収録されるに賭ける
    一応スレ画像はSRにしてはうーんって感じだけどVRの性能ではない感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:16:12

    デモコマだとコスト7以下になると途端にしょぼくなるんよな
    8だとスゲーの沢山居るんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:17:57

    ツインパクトでデモコマ版鬼寄せとかギフトとか来てくれないかねぇ
    この4枚がクリーチャーになるだけで違うんだけど

  • 17125/07/06(日) 19:22:03

    >>15

    簡単に出せるってことはその分パワー抑えないといけないからね

    身内とかエンジョイ大会で遊ぶくらいなのでそんなにカードパワー要らないから大丈夫かな


    とりあえず死神明王XENIAとかのコンボ考えるだけで時間が溶けてる

    デーモンコマンドに変なカード増えてて嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:30:48

    ZENIAは8だから出なくね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:42

    デモコマなら赤単で除去トリガー兼敗北回避の怒像アゲ
    デモコマ以外のNEO差していいなら緑単でマナに置いても仕事があるryoma死合乱闘おすすめしたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:11

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:46:55

    このレスは削除されています

  • 22125/07/06(日) 19:48:28

    NEOクリーチャーは手札や墓地では場に進化として存在しない時は進化ではないクリーチャーらしいけど

    『進化ではないクリーチャー』を出せる際にNEOクリーチャーをクリーチャーの上に乗せて進化クリーチャー扱いでだしても大丈夫?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:50:05

    大丈夫のはず
    NEO進化として重ねようとしてても実際に置かれた瞬間までは非進化判定

  • 24125/07/06(日) 19:53:40

    >>23

    おおそうか じゃあデスモナークもコンボに繋げられそうだね

    デスモナーク最大の弱点は軽量デーモン・コマンドが居ない事だったけど大量に出てる今は評価が上がってるんじゃないかな?

  • 25125/07/06(日) 19:58:12

    あともう一つだけごめん
    G-NEO進化の『下のカードが離れる』というのは離れたカードは『破壊された』扱いになるのかな?

    調べると「破壊された」とは「バトルゾーンから墓地に置かれた」ことを指すらしいので
    逆説的に離れたことは破壊された扱いになるって考えになっちゃうんだけど さすがに違うんかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:13

    その場合でも破壊にはなるけどそのカードの特性は無視されてるからGneoの下にデスモナーク仕込んでも効果は発動できない

  • 27125/07/06(日) 20:06:08

    >>26

    『進化元はクリーチャーとして扱われない』ってルールの参照で合ってるかな

    さすがに強すぎるから進化元を墓地利用するのは難しいか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:36

    ちょっとしたおふざけがありならアゲブロムバイオレンンス入れてベル・ヘル・デ・スカルを再起動させる動きも悪くは無い動きだと思うぞ
    因みにアゲブロムバイオレンンスが2体いると無限に攻撃が続く(アゲブロムAで攻撃する時にアゲブロムBをアンタップ、アゲブロムBで攻撃する時アゲブロムAをアンタップetc……)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:38

    デモコマで固めるのはあんまり他のデモコマとシナジーないけどNEOははっきりNEOで固めたいやつがいてだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています