- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:31:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:14
毎日似たようなスレが立つ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:21
そんなにかみあそびに否定的な意見持たれるの不満か?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:34:40
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:04
深みあるか…?作者が迷走してたとしか思えない中途半端なキャラ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:38
TCGを揶揄するような冷笑的な話の中で突如として現れた「分かりやすい外道」だからな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:37:04
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:18
本当に「TCGアニメの悪役が現実に出てきました」って感じがする
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:04
大会で酷い煽りしてるのに誰も注意しないとか店長とか頼ればいいのに都合良く存在消えたりしてジュリの為にひたすら不自然な展開なるからあんま好きじゃなかった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:21
現実感がないタイプのクソさなんだよな
店員とグルで通しやるくらいしろ - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:31
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:47
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:22
コンセプトが滅茶苦茶で浅い
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:48
冷笑漫画で読者を釣ってホビアニ路線に持っていきたかったんだと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:59
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:54
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:27
創作のイカサマはやられる側の不利と逆転を演出するためのものなんだなってわかった
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:45:25
どっちもやろうとしてどっちも滑った
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:45:27
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:45:43
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:40
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:24
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:16
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:45
コイツ自身はわりと一貫してると思うんだよね
ずっとおかしいのは周囲の反応や対応 - 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:42
師匠と長い付き合いらしいしKRDには一歩劣るけど古参の強キャラであって欲しかった
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:46
小物が勝手に転落していくのは珍しくないが、作中キャラからの評価(六鋭の強者扱い)と読者からの評価(イカサマ弱者扱い)が違う奴はあんまりいない
ここがズレると叩かれがち
逆ならネタ的にウケるんだけどな…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:52:27
これ共感できたらやばくない?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:10
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:54
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:56
そんなキャラじゃないで終わりだからどうにもならん…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:13
いやあそこらへんなら勝利の為に貪欲とかそう言う方面で行けたんだ
ただ御涙頂戴話したくせにリアル系イカサマとか言うTCGで特級の犯罪したのがアウトすぎる、再登場させても読者のヘイト貯めるしかなくなったぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:15
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:21
原作はシナリオに説得力がなくて
作画はデフォルメはできても迫力のある絵が苦手
うーんこの - 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:30
かみあそびだから持ち上げられてるけど遊戯王やデュエマがこんなキャラ出したらネタにもされずに嫌われると思う
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:20
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:25
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:57:08
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:59:01
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:52
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:22
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:22
その割に1個人に拘ってますね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:53
環境デッキ使うにしてもメタ外した違うデッキ持ってきて
「雑魚は大変よねえ!同じデッキこすり続けることしかできなくてさあ!」
くらい言ってほしかったわ - 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:23
共感要素0w
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:43
あいつむしろ舐めプされたらキレるからな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:05:06
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:57
初心者にガンメタは良いんだけど周りが強い強いって持ち上げるのが違和感あった
早苗あたりが(アイツもしかして言うほど強くはない?)とか暁が(彼女は六鋭になれたのは彼女が戦う地域に強いプレイヤーがいなかった)とかそれくらい独白で語って欲しかった
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:57
仙台の6鋭()のレベルが知れるな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:34
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:10
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:57
小さいのは新興だからだろうし立地的にはむしろ強そう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:10:58
性格がクソでも過去が浅くても強ければまだ魅力が出たかもしれないな
強さすらもイカサマでケチが付いたからもう何も残ってないけど - 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:35
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:14:24
なんで勢力図なんて発生するの?
数店舗ぐらいなら某チームの本拠地だからライバルチームは立ち寄らないみたいなのなら分かるけど - 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:14:40
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:03
ギャグでなぁなぁにしてたのを無理矢理シリアスにしたからその皺寄せが集まってる
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:18
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:16:32
顔芸も凡庸だしホント何もない女だな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:04
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:59
初期の路線のせいで余計たかがカードゲームに何マシになってんの?って感じるただでさえ描写に説得力ないのに
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:03
カードゲーマーのしかも一部しか見ないんだから炎上なんてしないよ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:18
誰も見てないから燃えなかったよ
継続して読んでる奴はこういう露悪漫画だと思ってるからいちいち反応しないし - 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:19
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:59
炎上するほどの知名度もないから助かった
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:23
だからこそジュリ絡みであれこれ騒いでるのは自分の望んでた展開じゃなかったからなのが分かるという
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:50
正直あるあるとしても共感できない部分がそこそこある
そこまで性格悪くねえよ…ってなる - 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:10
むしろ初期の作風なら率先してなくカードゲームにマジになってるんだよって言ってる側だろうにな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:16
別のスレで六鋭をプロ棋士や奨励会に例えるのが納得できた
団体や組織に入る事は出来てもそこでの力の序列は嫌でも出来る
それなのに六鋭同士は争わないから自分が一番強いと錯覚するやつまで出てくる - 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:18
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:19
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:41
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:16
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:21
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:27:02
描写不足過ぎてかませも務められない六鋭
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:27:58
真面目にシナリオ作るが下手なのでは…?
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:00
六鋭も無銘連合も碌に描写されてないからソースになんねぇ!
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:36
性差別っていうか性格終わってる女と女ならなんでもいい男が馬鹿にされてるだけでは
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:29:13
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:29:22
よし!色々レスバなる前に描写不足で何もわからないにしておこう!
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:29:53
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:15
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:31:25
サバサバ女みたいになったら笑うけどあそこまで吹っ切れる作者ではなさそう
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:33:02
最初の頃はカードゲームあるあるをネタにしつつ初心者主人公を通してやっぱり楽しいよね!で緩く遊んでく流れと思ってたわ(実際には言われるほどヤバいプレイヤーは現実でもそういないよってのも含めて)
なのに何かシリアス路線入って求めてるのと違うのに行っちゃった感じがあるのよね - 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:33:03
単に初期路線のネタが尽きただけじゃない?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:34:08
別に嫌いなら嫌いでいいけどわざわざ好きって言ってるスレで嫌いって言いに来るの何なんだろうな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:34:48
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:35:01
じゃあこのスレも落とすか
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:10
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:17
ジュリと同格のキャラ掘り下げられても…
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:06
カスみたいな三下キャラならそれで良いんだけどそんなのを延々掘り下げて悲しい過去・・・までやって何がしたかったんだろうか
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:51
これ「人気が出た」んじゃなくて「どんな『ざまぁ』な結末になるんだろう」って注目が集まったってだけのキャラだよね
でもそれで閲覧数が増えたから「引き延ばせばその間だけでも読者を確保できるのでは?」と雑に出番だけ引き延ばした
要するに「何でもいいから叩いてもいい奴を見つけて叩いて憂さ晴らしがしたい」ネット民と「少しでも読者を確保したい」作者の考えが悪い意味で噛み合った結果だと思う - 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:07
ぶっちゃけカスな三下の方がこれから先も使いやすかったと思うんだよな
毎回絡んでくるロケット団的な感じで - 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:54:53
イカサマさせなかったら他の成長したエレメンツのカマセだったり、日常回での汚れ役とかやらせれたお得なキャラになったと思うから
マジでイカサマさせて永久退場勿体ないわ、これで再登場されても困るぞ - 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:03
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:06
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:16
前にどっかのスレで見たけど大会でイカサマしてやられる悪役ってぽっと出の新キャラでも別に問題ないんよね
六鋭を巻き添えにして使い捨てる必要性あったか? - 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:59:32
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:14
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:29
- 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:36
急に関係ない作品に飛び火させるの辞めてもろて
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:37
- 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:15
- 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:00
こんなのと一緒にすんなよ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:41
- 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:41
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:06
「結果を出してちやほやされて自分の承認欲求を満たしながらプライドを守る」
ジュリという人間はガチでこれしか考えてない
「『自分が出した結果』しか評価されていないのにそれを『自分の価値』だと思い込む」ことでしか自分を守れない人なんだよ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:56
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:04
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:31:22
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:14
カードゲームでいいんだから低いだろ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:15
持ってもいないものを奪われたと
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:49
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:35:34
よくエレメンツがこいつに比べてキャラ薄いって言われるけどこいつのせいで薄くなったって方が適切だと思うんだよな
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:35:58
カードゲームの強さに価値見出すとかもっと常識身につけてもろて
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:26
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:37:37
いつぞやの動画みたいにもう投げ出したいのに商業作品だからそうもいかなくなった結果がジュリの歪んだキャラなんだろ、
- 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:43
- 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:50
だったら最初からネタ切れしやすい題材何て選ぶのがそもそもの間違いだった
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:55
初期路線のネタ切れするの早くない?
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:07
六鋭にするんじゃなくて六鋭を倒そうと画策してる無名のガチプレイヤーの方が良かったと思う
ぽむと同じ立ち位置だけど色々対極だとライバルになれてた - 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:33
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:27
- 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:37
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:16
- 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:36
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:38
アバズレの子供が頭いいわけないから努力するだけ無駄
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:39
こういう描写レベルの低さで同情もしてもらえない
- 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:05
「周囲が愛しているのは『自分が出す結果』であって『自分本人』ではない」って勝手に思い込んで自己完結してる人って感じがする
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:40
六鋭って設定そのものにケチ付くからイカサマさせたのはほんと悪手だわ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:49:13
言うて六鋭だからお兄ちゃんと本来強さ含めて同格だし女子のみって訳でもないと思うが
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:50:16
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:51:01
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:01
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:53:53
実力はあるけどぽむなら倒せるって意味なんだろうけど実力があるようなシーンが無いせいで読者の印象とキャラの印象で剥離が起きてる
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:55:05
描写と噛み合ってないせいで持ち上げてる全員の評価が下がってる感じ
ワンピでクロコがインペルダウンで覇気知らないみたいなアレさがある - 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:55:50
イカサマしないで僅差で風花に勝ったで良かったって思うんだけどな、まあイカサマバラされてトドメって演出やりたかったからねじ込んだんだと思うけど
- 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:40
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:41:13
- 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:41:16
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:10
ビッグバンケア出来てないから妥協出来てないぞ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:29
- 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:20:33
- 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:26:07
- 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:56
ジュリのスレ画みたいなゲス顔?は多分遊戯王の真ゲスとかそういう方向性の反応を原作者は求めてると思うんだけど、ぽむと対面してる時とかほとんどずーっとやってるからただのシュールな変顔と化してるよね