TRPGで鬼柳を使った

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:53:15

    場の空気引っ掻き回してニャルラトホテプの計画ぶっ壊して満足したぜ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:53:42

    何してんの…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:54:01

    どうゆう事なの…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:54:04

    それでこそ鬼柳だ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:55:03

    まぁニャルもそれはそれで満足だろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:55:16

    TRPGで遊戯王キャラ使うと雰囲気が遊戯王一色に染まるからな……
    コンキスタドール使った俺にはよく分かる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:56:40

    ちなみに遊戯(見た目はコナミくん)持ってきた奴も居たぜ
    発狂して人格分裂起こした時に片方クリボーになってて俺より面白かったから悔しかったぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:58:30

    某fateモチーフの同人系TRPGでハーミーズの皮被ったデュエリストPCやったらフレーバー的に何でも出来すぎて邪魔って言われたな……何らかの異能力の表現に使うときには気をつけようね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:01:13

    遊星なら雑にメカニック系と運転(バイク)取ればそれっぽくなるけど鬼柳っぽさってどうやったら出るかな……
    とりあえず交渉技能はないだろう、サティスファクション瓦解したし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:01:43

    遊戯王キャラに慣れると俺のターン!とか言ってしまうから気をつけような!

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:02:43

    >>9

    顔と力と魅力的なステータスに全振りとか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:03:56

    職業デュエリスト兼任って言ったら戦闘技能に職業ポイント振って良くなったりする

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:04:39

    戦闘技能にデュエルディスクもしくは投擲もしくはカード(小型ナイフ相当)とか入れるのやめろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:04:39

    >>4

    それでこそルークかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:04:48

    海馬社長と同席したこともあったっけな
    社長にしては大人しいなと思ったら最後にクリティカル引いてデュエルディスクを創造したら究極竜を召喚してニャルをアルティメットバーストで消し飛ばして大爆笑した
    守備力2600が攻撃力4500に勝てるわけないだろ理論にGMが即GOサインなのも笑った

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:06:18

    ダブルクロスTRPGで、ウロボロスを使って決闘者を作るのはみんなやるよな?
    アイテムに「古のカード」を取得。Dロイスで奇妙な隣人を取得すればもう一人の僕でもユベルでもアストラルでも好きにできるぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:09:00

    鬼柳のエミュって難しそうだな……情緒不安定だし

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:24:30

    芸術(デュエル)!

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:24:42

    BBTやろうぜ!!!自分がカードの精霊になってもいいしデュエリストになってもいいしカードの精霊が側で付いていてくれてもいいんだ!!!なんなら他PCの精霊にだってなれるんだぞ!!!!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:26:27

    シノビガミでジャックでやってたことはある、召喚術を酷使してた

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:33:32

    行動終わったらターンエンドって言ってるの好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:24:50

    シノビガミの召喚術使う忍法大抵強いから戦えるんだよな普通に
    避けられやすい奥義破りされやすいデメリットもあるが

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:29:53

    >>6

    コンキスタドールが探索者…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:36:55

    スレチだけどシノビガミのコナンシナリオ貼るね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:37:47

    >>24

    コナンシナリオ(遊戯王)すき

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:42:50

    >>23

    COCだけがTRPGじゃないんだ

    王道のSWや、シノビガミ、ステラナイツ、ダブルクロスのように魅力的なTRPGはたくさんあるぞ!

    君もTRPGというライディングデュエルを走ろうぜ!ライディングデュエルアクセラレーション!!

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:46:49

    おいおいこれは遊戯王RPTRPG募集スレを立ててもいいのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:48:17

    砦を守る翼竜の飛行!!回避率35%!!

    なおアテにならんもよう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:57:42

    えるしってるか
    シノビガミには召喚術と騎乗術という誰でも取得可能な特技がある。
    こいつらを取ればライディングシューズデュエリストになるのも夢じゃないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:03:08

    >>27

    TRPGはやったことないけどそういうことなら参加してみたいぜ…予定が合えばな!

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:37:04

    特殊ルールで戦闘だけデュエルで決着をつけるシナリオがあったら面白そう

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:00:24

    >>31

    何回かMtGやら遊戯王やらでやりたいなと思ってるけど、お互いのデッキパワーの調整や事故ったときのリカバリの効かなさから向いてないと思うよ

    特に遊戯王は。MtGはまだマナとかあるからなんとかなるけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:01:25

    >>32

    マリガンとかリンクスみたいな特殊スキル追加すれば良いんじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:09:10

    >>33

    あと単純に1vs1ならともかく1vs3とかになるとマジでバランス取れない

    PC1→GM→PC2→GM……ってなるとGM有利に見せかけて手札枚数が全く足りなくなるGMが一気に不利になって、ラッシュ仕様にしたり何らかの特殊スキルを実装するとPLが一気に不利になるおまけつき

    特殊スキル実装すればいけるんじゃない?は中々厳しいと思う。…………例えば「○変幻自在II」とか「世界律:不滅」だとか、システムに用意されたスキルと「ブロッキング(PC1にのみ攻撃可能にする)」だとか「エゴを阻む者(GMスキル打ち消し)」みたいな対抗手段をPL側にも用意すればまぁ……ある程度の戦略性は……出せるかなぁ。クトゥルフならLP0になる攻撃の寸前で幸運スペシャル以上で1残ります!とかそういうのでもいいかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:09:44

    流石はチームサティスファクションのリーダーだ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:15:35

    別ゲームの要素足すと厳格なルールがないとバランスなんて取れないし、そうするとグダって熱が冷めちゃったりするねんな……
    フレーバーとして遊戯王要素を言い張るか、バランスなんて投げ捨てて最初から詰んでても笑えるような気心の知れた相手じゃないと絶対にやっちゃいかん

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:16:07

    >>24

    コナンシナリオならこれ好き

    開始30秒だけでもいいから見てほしい


  • 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:20:20

    忍殺ので遊星(初期)ロールしたわ
    移動力アホ高ステータスできたので
    交渉は全て「おい、デュエルしろよ」

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:37:06

    >>31

    シノビガミでマスターシーンでデュエルして戦果とかをメインフェイズ中の戦闘と同じ処理にすればできそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:38:45

    ビガミ立てるか……?

    >>39

    対立型シナリオにして3サイクルぐらい渡して、1回だけ他プレイヤーにデュエル挑める(勝利した際は通常の戦果獲得)とかでもいいかもしれない、バトルシティ編とか言って

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:21:24

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:37:18

    CoCなら心理学極振りステにしたペガサスとか作れそうでいいな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:40:10

    >>35

    やめろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:59:27

    >>27

    満足するしかねぇ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:35:56

    決闘者がPCにいる前提のシナリオか…
    ダブルクロスなら敵ジャームを決闘者にすれば何とでもなるからまだしもCoCは正気度チェックや神話生物の扱いが難しそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています