- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:12:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:13:29
下手なだけ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:15:05
分からない
俺はマリスを組もうとしたけどURが足りなくて一旦保留にした弱き決闘者だから…… - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:20:43
どんなデッキでも事故は起きるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:22:03
規制前の千年デモンスミススネークアイや原石青眼が初動枚数異常だっただけでマリスは1枚初動枚数普通だし半分は召喚権使うから事故る時は事故るよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:22:42
どんなデッキでも事故る時は事故るというだけ
極論だけど初動のマウスがあってもそれ以外の手札が誘発しかないとかなら止められたら死ぬし - 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:23:57
どこのランク帯の話なん
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:24:15
特に今はマリス最強の前評判で使ってる初心者が多いからな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:25:18
マリスの前評判が過剰というか、これまでの環境デッキの初動率貫通力が異常だった感じが強い
マリスは強いデッキだけどその辺りは過去の環境デッキからは劣ると思うわ - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:27:23
当たり前に2誘発貫通してた千スネがいかに異常だったか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:28:06
意外とヴェーラー泡影効くよな
そんな貫通できる手札にならない - 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:29:16
セットしてからマリスモンスター出しても
罠じゃないブラフの時が多いんだよな
罠3枚しか入ってないだろうしそんな都合よくひけん - 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:31:17
スネークアイ想像して使うと確実に違うなこれっめなるよね
個人的な使用感は海皇に近い - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:31:23
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:32:35
ヘア以外の下級が全部召喚権使うからなあ
紙の構築はライゼ環境前提だから正直あんま参考にならんなと思ってる - 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:35:11
千年デモンスミススネークアイが異常だったことがよく分かる
当時最強テーマだったライゼオルへのメタが効かなくてライゼオルに対して戦えるレベルのテーマ相手に一番強く戦えたテーマがマリスだっただけ
マリス自体は環境上位のパワーはあれどトップクラスのパワーは持ってないだけ
イグニスター新規もまだだし初動枚数や誘発・妨害貫通力は規制前の千年デモンスミススネークアイや原石青眼のが上よ - 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:36:03
使うとわかるけど事故るんだよね
1枚初動黄金櫃合わせて11枚
2枚初動も複数あるのに事故る - 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:40:43
原石青眼や千年スミススネークアイが規制された理由がよく分かる
こんだけ初動枚数や誘発貫通しやすさが従来のデッキより劣るならみんなライゼオル出るまでパック買わなくなるから売り上げ悪くなるの目に見えてる - 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:45:44
罠もGWCだとワンアクション無いと使えないしね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:54:08
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:57:18
ライザオルと相性良い奴らが生きられる環境とか言われてたっけ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:57:42
ガンメタ張られてるのもあって案外早い内に数が減り始めるかもしれないな
まあそうなったら代わりに出て来るであろう他のデッキに対処するためにM∀LICEへのガード下げざるを得なくなるだろうから、逆にM∀LICEにとっては追い風なんだけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:04:23
シンプルに難しいんだよね
最近手軽なデッキばっかりだったから慣れてない - 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:12:54
デュエルライブでミラーマッチ見たけど、互いに槍投げあってて全然動けてないのは笑った
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:13:02
展開自体は経由地点と最終地点がハッキリしてる分わかりやすい部類。白き森と似たようなもん
相手ターンのアドリブ力のほうが重要。
ディアベルゼとかパラスマ使わないメメントに近い - 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:20:42
出たばっかで手に馴染んでないだけでは
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:22:59
事故ってるのに慣れてるかどうかは関係ないと思うが
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:25:54
相手の手札見れないんだから本当に事故ってるかすら分からんけどな事故ってる(実は動ける)の可能性もあるし
お祈り闇の誘惑失敗は稀にあるから知らん - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:26:12
紙では事故らないけどデジタルでは事故るタイプのデッキってことか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:26:34
MDの環境に合わせた構築はまだ固まってないからね
サイドに積まれる誘発がメインから入ってる環境に慣れてないマリスしかいないからしゃーない
初動枚数確保やロンギ対策だと思うけど千年ギミックからジアンデット立てる千年マリスとかも検討されてるくらいだし - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:30:08
慣れとか言ってる奴紙で積み込みしてそう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:46:58
俺逆にビーステッドとか千年ような安定増やすためのカード抜いて誘発入れまくったら初動ひけねーわ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:00
ビーステッド不採用の完全純構築だけど、手札が誘発まみれで動けない事態が多発してる