- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:29:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:31:11
心変わりの代替カード
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:31:13
バトルフェイズに入れないから覇者だと拮抗勝負の発動条件を満たせない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:31:35
バーンカードはいっぱいあるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:31:58
カード名を参照するカードがあるから完全ではないとかいくらでも言えるしな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:32:00
火の粉とファイアーボールとか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:32:05
強欲な壺とドローカード系
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:32:08
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:32:25
モンスはほぼなくて同ステ通常モンスターのうち素材になるならないの関係にあるやつくらい
効果モンスターだとコピペヌメロンがそうだったけどエヴァイユとかで崩れた - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:32:28
テーマ名称が入っていない・サーチ手段のない・テーマ条件付きの汎用カードと同じ効果
とかだったら完全下位互換扱いで良いのかな? - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:33:38
子供の時はブラックホールや大嵐は下位互換だなって思ってたけど、こっちの方が上位互換になりうることがあるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:34:16
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:34:27
魔法罠はいくらかあるけど、モンスターは難しいね
スモワもあるから完全にってのはほぼないかも - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:34:38
除外増やせるカードは下位互換ではないな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:34:39
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:35:27
下位互換がいるときはあるけどだいたい上位互換が後から出てるんだよね
下位互換が後から出てるのは大体元が規制されてる
そうじゃないのはライトバニッシュとかいるけどでマジで少なかったはず - 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:37:20
モンスター系はこじつけようと思えば攻撃低いほうがいいし戦闘破壊されたほうがいいとか言えちゃうのがなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:37:21
状況に応じて有意な使い方が出来るだけで基本的には類似効果のカードに劣るもの、は"完全"下位互換ではないだけで下位互換ではあるよな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:37:26
アブソリューターくんとか
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:37:33
バジェ使ってると威嚇する咆哮と和睦の使者の細かな仕様の違いを体感できてちょっと楽しい
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:37:41
トゥーンの目次が既にあるのに出てきた精神統一の話する?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:39:29
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:41:52
ストーンアルマジロとか人喰い植物とか完全相互五感持ちは結構いる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:44:07
この手のカードを語る時、相手のスサノOに再利用されない点でギリギリ完全下位互換を逃れがちになる
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:44:58
パワー差に関しては、今時パワーの低さを逆利用するやり方まで存在するからパワー差で完全な上位下位の互換はたぶん無理
挙げるとすれば>>12みたいな使える状況が限られてるのとそうじゃないやつ
ただ、これもエクスチェンジとかで相手に逆利用されるケースまで考慮すると怪しくなってくるが
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:45:08
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:45:18
規制くらってたミラフォに対する発動条件が増えたシャイフォとか
後からプラスアルファの効果を持ってる八式対魔法多重結界が出てきたフォースフィールド
こういう下位互換はしゃーない感あるよな - 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:45:48
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:46:50
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:47:04
コストや条件が単に払いやすくなってると完全にはならなくて
元と同じコストも払える、じゃないといけないからかなり大変 - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:49:22
完全下位互換とかとはちょっと違うんだけどアヌビスの呪いに入ってる謎のカード群が印象に残ってるわ
突風、猛吹雪、ガラスの鎧、世界の平定、魔法探査の石版、金属探知機の6枚
今は突風だけは完全下位互換といえるものになってるんだけど - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:49:51
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:51:26
ステータスとかコストとかはいくらでもこじつけられるから「起こる事は全く同じだけど発動条件だけが厳しい」か「選択肢が減ってる」くらいしか完全下位互換になり得ないよな
ただこれすらエクスチェンジで相手に渡ったときには良いとかこじつけられるけど - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:51:52
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:52:06
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:53:13
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:53:24
忘れてた
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:54:05
ライトバニッシュ定期
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:55:05
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:55:17
リアクティブアーマーとバリア系とか
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:55:50
強欲な壺と他ドロー系ですら"完全"上位下位の関係ではないからな
成金の1000回復がメリットになるとか無の煉獄が手札を捨てられるとか以前の問題で デッキが残り一枚の時に発動できるかどうか で差別化できるしこれはノーリミで王立魔法図書館とか回すと意外と実感できる - 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:55:52
墓堀グールと魂の解放とか
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:56:07
完全下位互換だけど上位互換と共に採用された実績があるカードって何かある?
サイクロンが制限の頃ならありそうだが最近は無いか - 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:56:20
死者蘇生と黙する死者とか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:56:30
上にいるけどセンジュマンジュは?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:56:43
炸裂装甲はクルヌギアス止められるぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:58:48
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:59:57
正直魔法罠の下位互換は古の装備魔法群漁ればいくらでも出てきそう
モンスターに関しての完全下位互換はセンジュマンジュ以外にいるんかな - 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:59:59
バーンカードも考え方次第ではあるかも
そういう状況があるかは別としてLPを200だけ削りたい場合はファイヤーボールや火あぶりじゃなくて火の粉がほしいし
100〜1000の間で任意のダメージを与えられる通常魔法があれば完全上位互換だろうけど - 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:00:03
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:05:02
OCGって昔は墳墓避けとかないゲームだから基本単体で見りゃよかったんだけど
最近は遊戯王にも同名ターン1とか指名者とかあるからさらにややこしくできて
強い方2枚より1枚ずつ散らした方がいい場面は普通にありうるしそうなると完全互換性自体が存在しないまである
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:05:21
エクスチェンジはともかく禁止令発禁令辺りは関係してくるでしょ
絶対無い状況とはいえミラフォ超流行ってる環境で相手の伏せが一枚モンスターの攻撃通せば勝ち 禁止令でミラフォ宣言したら炸裂装甲で負け
とかはあり得るわけじゃん いや実際には起きないだろうけど理論上はあり得るし
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:06:59
攻撃の無力化:ほぼほぼ上位互換だがそもそもカウンター罠なので種類が違う。「相手の攻撃を"一度だけ"無効にする」のと「バトルフェイズを終わらせる」では活用できることがそれぞれ違う
和睦の使者:ほぼほぼ上位互換だが、戦闘自体は発生するので、そこで活用幅が変わってくる。たとえば相手が剣闘獣だと和睦は裏目になる。また、「相手の攻撃を"一度だけ"無効にする」のと(ry
威嚇する咆哮:ほぼほぼ上位互換だが、「相手の攻撃を"一度だけ"無効に(ry
くず鉄のかかし:ほぼほぼ上位互換だが、くず鉄のかかしは発動後も魔法罠ゾーンに居座り続けるのでそこが裏目になるかもしれない
魔法の筒:ほぼほぼ上位互換だが、相手に効果ダメージを与える行為が裏目に出ることがあるかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:09:04
屁理屈もいいところだけどライフ参照系カードと一緒に使う場合相手のライフを減らしすぎると困る、けど少しはダメージを与えたいという状況があるかもしれない。
そんな状況一生こないって?おっしゃる通りです。
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:10:07
この話題自体がどこまでアホなレアケースを想定するかみたいな話にしかならんので
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:11:57
そもそも完全~は屁理屈こねるのを楽しむものだからどんなに稀な状況でも筋が通ってればOKよ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:15:11
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:16:39
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:17:51
サイクロンの下位互換カードは絢嵐対面で効果を発動させないっていうお題目ができた
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:18:51
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:19:48
- 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:21:47
魔法罠破壊や攻撃宣言時の除去、墓地からの蘇生なんかは規制されてたから調整版が多いよね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:21:54
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:22:32
そのシチュエーションがあるかどうかじゃなくて禁止令みたいなのは全てのカードに関わってくるから完全下位互換なんて無いよね、で議論が終わるからやめろって話をしてんだよ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:22:55
リビングデッドの呼び声も完全下位互換が多いな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:23:27
ゴヨウ全盛期のときは特殊召喚制限ある奴らは奪われないからって理由で似たステータスや効果の奴らより評価高かった気がする
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:26:25
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:28:26
- 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:28:27
炸裂装甲とDカウンターとか
あとミラーフォースの下にシャイニングフォースと植物専用の何かがあったはず - 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:30:53
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:31:51
元になったであろうスレは互換部分のエアプを指摘されて消えたな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:32:09
瓶亀のサポート受けられるから相互互換
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:32:24
でも壺は壺盗みされるからさぁ~
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:32:39
- 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:33:26
禁止発禁言い出したら下位互換なんて1枚も存在しなくなるから無視していいよ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:43:17
十代は攻撃前に除外して止めてたけど、実際は除外自体はフリーでできて除外後の最初の攻撃を止めるって感じだからな
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:43:51
属性、種族、攻撃力、守備力、チューナー/非チューナー、スモワ対応先…とか見るとこ大量にあるからモンスターで完全下位上位って相当難しそうだな
と思ってたけどマンジュはそれなんだ - 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:44:53
後出し上位互換は魔法罠に多いから多少はね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:59:32
- 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:12:30
メガリスで使うならセンジュとマンジュで差はないし儀式ミラーでの禁止令とかで差別化できないか?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:19:02
自分はネクロス登場前にセンジュゴッドだけ採用してたが
・マンジュの完全下位互換なセンジュまで採用するのは儀式デッキでも珍しい
・パーデクなら出しさえすれば強い上にセンジュ余ってもコストになる
→センジュ召喚=パーデクデッキ と考える人が多かった
よってマンジュゴッドだと無効化手段握ってても温存してサーチ先確認する相手も時々居たが
センジュ召喚は即マスカンポイントだと思われてほぼ確実に相手のヴェーラーデモチェを釣れた
本命はセンジュをトラタンして始まるテテュスターボ
サーチした儀式モンスターは手札コストで儀式魔法は1枚も入ってない
なのでヴェーラーデモチェ使われるならセンジュ召喚時に使われた方がよい
ヴェーラーなんて頻繁に遭遇するし
このデッキでは明確にセンジュゴッドの方が強い
ってことは昔あった - 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:34:37
増援とバージェストマ・エルドニア
どっちもなんと攻撃力が500もアップするが、エルドニアは墓地から特殊召喚もできる上にサーチも可能なのだ - 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:42:39
増援は戦士サーチ魔法だろ
援軍だっけ - 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:46:47
初期の微妙バニラもスモワや原石のおかげで使おうと思えば使えるようにはなったんだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:55:39
- 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:05:54
採用率低いから抹殺の指名者に強い!!!
- 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:12:58
スレ画の覇者の一括は攻撃止めるよりもメイン1スキップのカードと組み合わせて実質ターンスキップみたいな事している印象が強いわ(バトルフェイズ入れないとメイン2入れないから)
- 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:06:24
- 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:39:02
魔法解除や罠外しだってこじつけたらサイクロンの下位互換ではないけど
実際は完全下位互換以外のなにものでもない
連弾バーンデッキでも魔法解除よりサイクロン入れるだろうし - 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:53:00
- 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:05:27
デュエマとかでもあるあるだったけど
一番はメタ効果かなあ
メタの文面によってはこっちのほうがたまに強いじゃん
みたいなの存在する - 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:10:59
ジョー編で刷られた4~5バニラパラサイトワームとかフィッシュとかいう連中もなかなかに酷い。これの唯一の擁護が2ブロ構築なら入るから(←天地がひっくり返っても同じアタッカーで効果持ち入れるから入らねーよ)だったのヤバい
- 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:45:23
こいつの場合原石系のカード考えるとステータスが低かった方がまだ救いがあったんだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:46:34
モリンフェンですら入れる理由があることにはある遊戯王と違ってバニラ格差がマジすごいからなデュエマ…
- 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:48:03
ポケカの進化前とかにどうしょうもない下位互換とか居そうだけどパッと思い浮かばない
- 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:03:34
「完全」という言葉ってめちゃくちゃ強いしな
カード名を宣言したりコントロールが移ったりする状況があるカードゲームにはまず存在しないと思う - 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:12:10
エーリアン関連だと細胞破壊ウイルスもミラフォの完全下位互換かな
- 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:36:50
- 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:08:03
装備魔法は?
- 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:29:48
装備魔法はあるかもね
けどそれも当時制限カードだった団結の力の下位互換カードたちでも状況次第では団結の力超える可能性があるからなぁ