ちょっと強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:01:06

    リアノーンでこれ使われてヴィヴァーチェがトリプルドライブ+ダブルドライブしてきたんだけど。
    これとコスト合わせて手札2枚消費とはいえこんな簡単にドライブ増やせていいの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:04:46

    デッキ貸してもらって回させてもらったけど手札管理カッツカツだしオーダー多めだからガード値足りないしでめちゃくちゃ難しかった
    それはそれとして5回ドライブはめちゃくちゃ気持ちよかったです。5枚も捲ればそりゃダブルクリティカルだのオーバーだのポンポン出るわな。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:06:01

    手札コストはしっかり払ってるし基本ディスアドだから別に問題はなかったはずなんだがね、何故かお叱りされるという

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:07:31

    Vがスタンドして2回ドライブチェックするやつに使うとまぁそうなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:09:16

    なんかダメらしいから今度エラッタされてゾルガ専用になるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:12:56

    もう公式のカードリストだとゾルガ専用にエラッタされているのよね 蜜も
    まあイラストゾルガだもんな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:18:55

    公式からしたら想定外の使われ方だった+次のデッキがオーダー主体、そりゃナーフされるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:29:37

    Vスタ4種、墓地肥やし特化デッキ出しておいて想定外だの開発に影響だの言われてもねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:30:50

    ゾルガ以外でも使われるなんて当たり前じゃんと思ってたんだがな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:32:02

    ディスアドにはなるけど攻める時にトリガーチャンス増やせるのは強いしな
    アニメでもグリフォで使われてたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:33:42

    寄る辺があれなのはハビタットが来たからってのもあるから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:35:54

    だから滅びた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:37:27

    ライドデッキにゾルガがいればいいから右手を信じるならまだいけるぞ
    リアノーンは流石に無理そうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:37:28

    ナナクリルとの組み合わせがヤバいからエラッタされた説があるけど果たして

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:06:29

    ムシキングなら関係ないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:08:06

    インフレに合わせてエラッタを選べるのは偉い運営
    伊達に二回もルールレベルでスタン落ちさせてねえぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:10:35

    僕の寄る辺亡きグリフォギィラが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:41:56

    Pスタンで紙くずになったから嫌いです
    普通に規制して新カードするんじゃあかんのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:58

    >>18

    魔合成のこと考えたら規制するなら禁止にする以外の択が無いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:49:48

    今後の事を考えたらかなり大胆にメスをいれたと思う。今後他の指定のないカードも似たようなエラッタされる可能性考えたら色々と怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:49:59

    >>18

    ぶっちゃけ専用オーダーで似たようなの出すにしてもよっぽど強くないと使われないのが目に見えてるというか……(各種名称指定のオーダー群を見ながら)

    変ないたちごっこになる前にエラッタかけてゾルガ以外で使えなくしたのは英断だと思うわ、ゾルガならより強く使えるってコンセプトだったろうオーダーがゾルガ以外の方が強く使えるのは本末転倒だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:55

    ナナクリルが云々やら開発が理由でエラッタてのが最高に意味不明なんだよな暴れてから規制でいいけどのに、そのくせ今現在進行形で選抜規制増やして悪影響出まくってるドラグヴェーダは何故か放置だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:55:08

    >>22

    ドラグヴェーダはシンプルに代わりになる国家超がいない+デッキに1枚しかない超トリガーを規制したくないの合わせ技だと思うよ

    実際2種目の国家超トリガー来てたらそれで終わる話だけど、未だに来ないあたりその辺は慎重に考えてるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:55:39

    >>19

    >>21

    上環境のバランスをとるために下環境のカードプールにもメスが入るエラッタという選択をするのにはもう少し躊躇してほしかったという話

    フラッドハザードでチケットコストに5→2ドライブしてただけなのに…(GB3解放してるならもっとほかの強い殴り方があるのは内緒)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:00:06

    >>24

    公式がPスタンのことどう考えてるかは分からんので……

    ただ今のメインストリームであるDスタンよりPスタンを優先する理由はあんまりないから、まあ仕方なかったと思うしかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:24

    ヴァルケリオン+ギィラとかPスタで面白くなりそうなカードはあるにはあるけど基本的にPスタはガン無視だわな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:18:45

    言い方は悪いが一部のコアな層しかやっていないPスタンのためにあれこれリソース使われるよりは現行ルールのためにリソース使ってくれた方が嬉しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:18:56

    >>23

    それならなおのことエラッタすべきと思うんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:36:44

    >>28

    最近はコンセプト上ドラグヴェーダが合わないデッキ増やしてるしエラッタするまでも無いんじゃないかな

    そもそもエラッタするとしてどうすんべって問題もあるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:33

    >>29

    合わないデッキしか出さないだけでいいなら結局寄る辺も蜜も麗人それで終わりなんだよなぁ、ドラグヴェーダに関してはスタンド後のドライブ0にするだけでいいと思うが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:03

    >>30

    それは全オーバーで最弱すぎ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:34

    エラッタってこうなるから嫌なんだよな。なんでもエラッタすればいいじゃんになる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:50:19

    >>31

    どこが?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:55:23

    >>33

    ただパンチ数1増やして1ターンでの影響が低いから

    ヴァルナ―トのように保証もなしファイト中ずっとな効果でもなくアマルティノアですら手札増やしてるのに

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:00:58

    >>30

    それやるならVスタ効果持ってるカードの査定全部見直さないといけなくなるので……

    極端な話、デッキに1枚しか入ってないトリガーを引いた時のリターンとしてのVスタであって、じゃあ毎試合ごとちゃんと引けるんですかって言われたら無理なわけでな

    だからこそ積極的に山を減らして引く確率を上げられるシラヌイやバウサーガラなんかは選抜制限って形で没収されたのよ、逆に言えばどのドラエンデッキもシラヌイやバウサーガラ並に山を減らせるようになって初めてドラグヴェーダを規制すべきかどうかの話になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:01:51

    >>34

    Vアタック時にリアコールしたりスタンドする効果付きのやついるから大体の場合パンチ数1増やすじゃ済まないが?

    クリティカル増やすVもいるしで最弱とは到底思えないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:07:55

    ゲーム中1回使えるかどうかの効果なのにドライブ0にしてのスタンドは自分なら使わないかな
    シンプルにゲーム中1回って縛りに大してのリターンが少なすぎる
    そこまで使われてないメルゼンブリアの方がまだリターンとしてはデカく感じるレベル
    上でも言われてるけど選抜食らってるバヴサーガラとシラヌイが例外なだけでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:11:09

    今更ながら何で最大4枚入るのと一枚しか入らない上振れ枠を同じに考えてる奴がいるんだ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:14:12

    >>38

    これなんだよね

    バヴもシラヌイもその上振れの確率を他のデッキより高く出来たのが問題だったのにそれを考慮せずエラッタすればいいはさすがにアホ過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:15:07

    実際のところ寄る辺エラッタする案件ってなかなかだよな
    手札捨てればいいだけならともかくオーダーってなるとそれこそゾルガくらいでしか安定しない気もするし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:11

    >>36

    大抵のがターン1回制限で数少ないじゃん

    ドラエンは大体Vがクリ上がるけどドライブありの今でも許されるレベル

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:19:23

    ストイケイアに限らずだけど最近の新規ライドラインが大体専用オーダー出して差別化図るみたいになってるし、ライドラインで安定したオーダーサーチ+マリガンで寄る辺キープすれば簡単に先3ドライブ出来るのが問題視されてる説
    まぁそこまでやって強いデッキ限られてるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:20:54

    現状悪影響出てない寄る辺(蜜と麗人も)がエラッタ、禁止で悪影響出てるドラグヴェーダが放置はおかしいなって話だけなのにやけに絡んでくる奴がいるから困る

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:59

    >>42

    カリオペイアの効果で寄る辺のコストで使った奏声オーダーをセットすることもできるのか…こっちは奏声オーダーが手打ちもできるから善し悪しありそうだけどアルティサリアみたいなオーダーをスキルでしか貼れないとかがストイケイアで出るとまたややこしくなるのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:27:47

    「扇情の蜜」と「寄る辺亡き魂よ、我が身に集え」はこれからストケでRスタンドやVスタンドするデッキを作りにくくしてるからなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:28:50

    悪影響出してるのはドラグヴェーダ本体じゃなくてオーバートリガーの発動確率を大きく上げられるうえにトリプルドライブを叩きつけてくるバヴサーガラとシラヌイでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:29:00

    >>44

    今のところオーダー権を使わずに複数のオーダーを使えるのってスキルで貼れるカリオペイアと魔合成組くらい? だと思うけど今後増やしていくつもりならまぁ邪魔だよね、とはなる。環境考えるレベルか? といわれると首傾げるけど

    どっちかというと袖引くがほんとに謎だと思う。悪用がちっとも思い付かんから

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:29:26

    ヴェーダ規制されたところでイドニクヴァルのどれか入れるだけだしそんなとはなる
    フウライ童子は諦めるから防衛本能返して(シラヌイ)

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:30:30

    >>48

    他の国家にも同じの配ってくれたらいいよ♪

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:31:20

    ヴェーダ本体規制って結局割食うのは中堅以下で上位層は汎用入れて解決するのがほとんどなこと考えたら選抜送りに叩き込んだ方が安定だろうなと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:35:15

    >>47

    バインド回収がヤバいってのが規制理由だけど、それはそれで過去実際に悪用されたアモルタはどうなんだ?って話なのよね、何よりならヤバそうなやつはバインドじゃなくて除外すればいいじゃんって話だけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:36:29

    あんま目立って無いけどルアードにリィエル入れてアビサルや聖堂でバインドした完ガ回収するターン中だけ見るならアド損ムーブ好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:42:02

    あーリィエルの効果って別に発動だけなら運命者名称いらないのね…それで聖堂で完ガ使ってリィエルで戻してルアードの効果でこんにちはするわけか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:41

    >>51

    言うてドロップに送られるだけだしね。バインドにいくのも相手を見ずにデッキの動きだけで見るなら大体オーダーだし、やっぱなんかオーダー回りで大掛かりなことやる気なのかもね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:50:38

    >>54

    凄いバグ出そうだけど、オーダーのターン1制限無くすとか?

    ノーマル、セットオーダーはともかくブリッツターン1は真面目に消してほしいけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:10:22

    >>55

    それはGガーディアンの悪夢再びになるんじゃねぇかなぁ……

    ただでさえ制限時間また延びてるし、ブリッツのターン1はなくならないと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:25:58

    >>54

    >>55

    1個考えられるのは次に出るストイケイアのライドラインのナナクリルがライドラインでインバルディオやオディウムみたいな専用のセットオーダーをゲーム外から持ってきて、そのセットオーダーにオーダーを溜められてナナクリルのアタック時に任意の枚数オーダーをバインドしてバインドしたオーダーの効果全部使える、とかなら今回のエラッタ&規制に踏み切ったんじゃないかと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:09

    スカイルーラーがたまに蜜撃ってきて怖かったかエラッタ助かる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:46

    まあ、他TCGでも今後推してくギミックのために事前規制で持ってかれたりするしな

スレッドは7/8 09:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。