- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:37:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:20:04
ですはひらがなだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:22:18
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:25:40
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:39:26
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:42:04
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:45:31
まぁ除外をメタれるっていっても普通に場に出るだけだとルーンも除去するなり無効にしてから除外やり直せばいいしフギンとか出るタイミングに合わせられない間は除外され放題だからそれは無茶だよ…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:01
所詮特殊召喚通ってから出てくる耐性の無いモンスターなんで手札を捨てることが利点にでもならない限りはね…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:49:37
地味に相手がモンスターを特殊召喚したタイミングに発動するのも難点 先攻で腐ってるゴキブリを有効活用されたりコイツが邪魔なせいでこっちが泡影使えなかったり自分のフィールドにカードが存在するせいで相手の手札インパルスを許したりしてニビルが止められたり結構使いづらいところが目立つ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:21:29
状況次第ではネオテンからアグリゲーター落とされてそこから展開続行されることもあるしあまり当てにできない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:00:48
やはり槍投げか…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:21:47
どんな手を使ってでも除外を止めたい場合に使う感じだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:31:48
昔はトリシューラを止められるって事で採用しようかって話もあったけど、
シンクロ素材に使いにくい高レベルで、トリシューラに倒される攻守なんでメタとして使いにくいわ、
ゴヨウされるはブリューナクに飛ばされるわで使いでよくないっていうね。
……何がきついって、昔っから手札コストが重いってのはずっと言われてる。 - 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:38:31
今からこうならないかなぁ……
①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した時発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手ターンで数えて2ターンの間、相手はカードを除外できない。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:14:39
マリス実装初日数時間以降はマジで気休めを体現するカードになってる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:16:21
意気揚々と出てきては三戦でパクられてリンク値になってる利敵野郎にしか見えなかった