アニメ摩虎羅vs宿儺が不評って聞いたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:38:54

    どこら辺が不評だったの?神作画って言われてるの聞くことが多いし原作改変って言われてもそこまでピンと来ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:40:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:41:16
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:41:50

    ネットの声なんてアテにしない方が良いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:42:20

    ・作画が壮絶すぎて何が起こってるのか分からない
    ・戦闘を長引かせすぎて短時間で最適解を出す宿儺のクレバーさが分かりづらくなっている
    ・魔虚羅が解に適応しきるのが遅すぎる(≠設定の矛盾)
    以前別スレで見かけたのは大体こんなところ
    要は原作再現度があまり高くないのが不満っぽい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:42:21

    >>2

    呪術カテだと盛りすぎとかでたまに否定されてるんだよ 巨大化とかバトルシーン長いとかで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:42:48
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:43:22

    盛ればいいってもんじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:43:25

    >>7

    タフカテとかいうあにまんのゴミ箱から生ゴミ持って来るのやめてね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:43:46

    ダメじゃないけど評価するほどの価値もない映像かな…美大生が作りそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:43:59

    あにまんでもxでも作画は良いけど…って評価

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:44:32

    >>7

    否定の材料にタフカテ持ってくるあたり君の愚弄エビデンスがウィキペディアと同レベルなのは分かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:45:38

    良かったな>>2 初めて聞いた評判だったらしいけどここに貼られたスレ読めばしっかり知れるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:45:59

    呪術カテでは公式肯定意見以外全部アンチ扱いされるから仕方ないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:46:24

    アニオリ×
    倒すまでの展開丸っきり別物◯

    自分はアニメも好きだけど全く別物見せられたら批判的な意見が出るのも当然なんじゃないの

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:47:21

    >>12

    VS摩虎羅で調べたやつ貼っただけなんで勝手に敵認定して喧嘩腰になるのやめようぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:47:24

    >>13

    もうレス消してあるのに掘り返して執着するの逆に怖い

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:48:05

    カイドウの初戦の雷鳴八卦に不満覚えてたのと同じに見える

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:48:43

    >>16

    知らないかもしれないけどとにかくTOUGHカテってカテゴリーは今でも呪術廻戦叩きスレが1日1スレは立つ危険なカテゴリーなんだ 流石に素材選びが悪かったと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:48:44

    お呼びじゃないだろうけど
    アニメ初見勢だけど暗い展開で滅入ってたところにひたすら二匹の怪獣がよくわからないまま殴り合ってこれまでの戦いがバカらしくなるほど雑多に死んでいって(その無常感がいいのかもだが)飽きて見なくなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:50:03

    >>16

    タフカテって未だに呪術叩きが盛り上がってるカテゴリーだから知ってる人からしたら「うわっ…」ってなるのは仕方ない面あると思う 言う方も言う方だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:50:05

    楽しんで観てたけど漫画では一度も切断されてないのにアニメでスパスパ切ってるのは適応の設定と矛盾してるな~とは思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:50:13

    なんかとりあえず動かせば格好良いって思ってそうな心に残らない映像ってかんじ
    今のアニメーターの技量ってそんなもんなんですね残念です

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:50:48

    領域展開の見開きの再現は見たかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:50:53

    適応されたら終わりなのにめっちゃ時間かけるわ斬撃何発も浴びせるわで宿儺が試行重ねるにしてもやりすぎだと思った記憶

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:51:11

    不評言われてる原因知りたいって言ったからわざわざ貼ってもらっといて貼った人への批判に走るの草

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:51:59

    >>22

    最初スパスパで徐々に切断されなくなってたら神だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:52:09

    「床下の小人たち」を知ってる人間が「借りぐらしのアリエッティ」を見て抱く不信感と同じだろう 知ってる人からすれば「なんでここ改変したの?別物じゃん…」になるけど初見からしたら「どこが悪いの?普通に良かったじゃん」になるやつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:52:24

    叩いたりはしないが不満を持つ人の気持ちはかなりわかるからどっちかはっきりしろと言われたら好きじゃないアニオリって答える

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:52:58

    アニメ見てるだけなら気にならなかったかもしれないけど当時SNSでの労働環境への不満問題とかもあったからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:53:44

    普通にアニメ勢からしても何やってるか分からなかったし見づらかったよ
    原作読んだらこんな分かりやすいバトルだったんだってビビった
    アニメは適応の過程改変しまくってるせいでいきなり後出し虫拳言われても意味わかんねー

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:54:04

    ワンピみたいな大味バトルなら派手に盛るのもありだが呪術は戦略巡らせながらバトルから映像派手にして過程が分かりにくいのは悪手かなと
    まぁ呪術1期2期通して1番好きな回だけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:54:46

    >>30

    あれはノイズだったな

    アニメーターには同情するけど純粋に楽しんで観れなくなってしまった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:54:51

    せっかくスレの流れ決めるために>>2に速攻で「知らない評判だ…」って書き込んだのに後から後からその「知らない評判」が溢れ出してくるの哀れすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:54:56

    “SNS映え”狙いすぎ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:57:02

    個人的には好きだけど
    アニメ化したら見たいなーと思ってたシーン全然見れなくて残念だと思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:57:32

    >>33

    でもそのおかげで3期の制作スケジュール改善されたらしいから雨降って地固まるみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:57:40

    何やってんのか分からなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:59:24

    >>34

    「スレの流れは>>2で決まる」って偽のゴールに引っ掛かったんだよね 直後に原行スレ貼られて過去スレも貼られて否定的意見もわんさか出てきて挙句レス消し逃亡

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:02:32

    同じ人が絵コンテ・演出やってて当時から話題を呼んでたモブサイコ2期5話は悪くなかったんだよな
    あれは舞台が精神世界だったし原作からしておどろおどろしさが盛りに盛られてナンボのシーンだったのと
    該当の尺がマコラほど長くなくて冗長さもなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:05:14

    見づらい・なにやってるのかわからないって言われるとうんまぁそうねぇ……ってなる
    漫画じゃごく短時間にいろんなものが凝縮されてたから戦闘を盛ったアニメはかえってスピード感が失われてなんかダラダラ戦ってるなぁ感はある

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:08:43

    むしろ一回見てほしいわそれであの戦闘解説できるなら動画にしたら数万再生いけんじゃね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:10:39

    原作のマコラ戦はサクッと適応の謎の解いて終わらせてるからね
    アニメはアニメで魅力的だけど原作とは全く別物になってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:11:26

    バク転宿儺→好き
    バタフライ魔虚羅→うーん

    ビル停電描写→怖くて好き
    エラ呼吸感電魔虚羅→うーん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:12:59

    「何かしたな?」「妙な手応えだな」などのセリフの合間にふんだんに斬撃やマコちゃん回復シーンを詰めてるから原作に比べて宿儺の頭の回転が鈍いのなんの
    あとフードに指みたいなカットは絶対要らんでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:14:57

    >>39

    それなりに言われてる風潮を無いモノ扱いしたいなら>>2を取っただけで満足せずその後も飛行機飛ばして援護射撃しないと無理だわな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:15:36

    てかあの回凄腕アニメーターのオールスターであんなメンツは他のアニメでも今後2度と集まらないって言われるほどだったのよな
    それが悪い方向にいった感じ
    全員凄腕過ぎて収集つかなくなった
    1話につき凄腕アニメーターは5人くらいでいいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:23:58

    これの劇場版も見に行ったしアニメーションは確かに凄いし猫が喜びそうだとは思ったけど
    いやー低評価が出る理由もわかるよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:27:28

    戦闘を盛ったせいでテンポが失われたし魔虚羅の能力看破に時間をかけさせ過ぎたせいで宿儺の呪術知識・応用力・洞察力・推理力・頭のキレも格落ちしてるのはヤバいと思うんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:27:55

    楽しめるのは前〜中盤まで
    その先はきつい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:28:38

    スレ主はこれまでのレスでなんとなくピンと来たか?
    いるかわかんねーけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:35:37

    >>44

    ゲーミング魔虚羅は?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:22

    最近のワンピとかここのまこーら戦とかぐにゃぐにゃさせて動きがすごいですって言われてもなんか微妙に感じる
    fateの暗がりでの手数が感じられる高速の戦いとか同じ呪術でも虎杖vs脹相の速いながらも打撃の力強さまでしっかり伝わる作画が本当にすき

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:47

    >>16

    いや知らねえよ普通に考えたらタフカテ産はアウトだなって分かるだろお前マネモブかそれとも最近初めて来た層か?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:04:09

    >>54

    反論するでもなく良い点を挙げるでもなく必死にタフタフ文句つけることしかできないの草

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:04:33

    この手のスレ大体途中でヒートアップして叩きとかに持ち込む奴出てくるからするならしっかり管理しとけよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:40

    >>54

    さっきから言ってるけど喧嘩腰やめてね^_^

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:09:21

    反証にタフスレ1個混じってたくらいでしつこく攻撃するのも笑えるな
    呪術カテってシマキン鹿紫雲とかタフコラには結構寛容なのに

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:44

    本気でキレたら埋めて吹っ飛ばそうとする奴もいるからお気持ちしてるうちはまだマシだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:06

    呪術カテって何故か他カテよりタフカテをしつこく叩く奴が居るが同じ穴のムジナだということに気づいていないのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:15:13

    シマキン鹿紫雲が許されてるのは鹿紫雲は呪術カテでも雑にバカにして良いキャラなだけだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:17:30

    >>60

    いや流石にタフカテの方が酷いわ

    あんなゴミ溜めと一緒ってもうタフフィルターかかってるんじゃない笑

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:18:58

    ”作画オ◯ニー“
    納期に間に合わないコンテにOK出してんのは監督なのにMAPPAが文句言われてんの笑っちゃいますよねー笑

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:19:06

    >>62

    そういうとこやぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:19:26

    ま〜このカテでも愚弄スレは普通に立つしレスバも日常茶飯事だしキャラは殆どホモにされて乳繰り合ってるしで他カテのこと言えるほどお行儀良くもないからね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:20:28

    少なくともソース出せやって言って適当に集めたスレの中にタフカテも混ざってただけでしつこくタフガー愚弄カテガーとかずっと言い続けてるのバカにしてるタフカテの愚弄スレの連中みたいですよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:22:25

    >>65

    愚弄スレは通報で消えたりしてるし自浄作用あるだけ他カテよりマシだろ

    ホモ云々は巣に篭ってるなら言う必要無いし便乗して大好きな腐女子叩きしたいだけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:23:30
  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:25:32

    >>67

    >自浄作用

    ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:25:47

    適当に探したスレにタフカテのが混じってたから愚痴連投する馬鹿もタフカテの方がマシとか言い出し挙げ句の果てにはコラ張り出すスレチを加速させる馬鹿も対消滅してくれどっちも害悪荒らしだわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:25:50

    あにまんのカテ民がお互いを叩きあおうがこっちの方がマシだと主張しようが滑稽に見えるんだよね
    端から見ればみんなクソってだけだから

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:01

    短時間の戦闘を行っただけで魔虚羅のタネを割ったうえ余裕で倒しきるとか宿儺すっげぇ!?ってなるとこなのにそこを崩したらね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:19

    作画とかあんまり詳しくないけど飛行機の当たりでん…?ってなったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:21

    >>61

    キャラクター愚弄スレを立てると割と早い段階で消されるのに鹿紫雲愚弄スレは消えないの酷くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:49

    >>61

    キャラによってはバカにしていいの愚弄スレ立ててるマネモブみたいっすね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:29:14

    タフカテ擁護するわけじゃないけど定期的に呪術カテだけは他とは違うんだ!みたいに言い出す奴居るよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:30:55

    ま…またタフカテ滑りか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:20

    >>5

    神作画ってたまに情報量多すぎて何が起こってるのかわからず微妙に感じるのあるよね・・・

    鬼滅とかもなった

    エフェクトもりもり高速戦闘だとなりやすい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:34:05

    タフカテのスレでも真面目に考察されてるのだったら貼ってもいいと思うけどマネモブがスレに乗り込んできやすくなりそうで警戒はしてしまう

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:35:23

    たまに立てられるけどこれ話す事あるか?
    適応が分かりにくい
    無駄な動作が多い
    何やってるかそもそも分からん場面がある
    大体これしか出てなくね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:38:49

    あと飛行機潰したあたりで無駄な死人が増えてることになってるからこれ伏黒的にどうなん?とは言われてた
    原作だと死人は出してなかったしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:39:58

    上でも言ってる人いるけどダラダラ戦わせたせいで宿儺も魔虚羅も格が落ちてるのは本当にまずい
    片や史上最強・呪いの王と呼ばれるほどの頭脳と実力、片や全てに適応する反則的な能力ってキャラの根幹が揺らいでんのよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:45:05

    アニメはそこまで拒否感無かったけど、Blu-ray?版か何かのシーン増えたやつは拒否感凄かった
    なんか宿儺も摩虎羅も途中踊ってるし、真面目な顔してギャグやってたレベル

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:48:41

    >>82

    いうほどか?宿儺は割と興味持つと敵をじっくり観察したがるやん?

    火山もまぁまぁ殺さずに戦ったし日車なんかすげえ舐めプした

    マコラも結局最強二人からすると雑魚だったしな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:59:40

    無茶苦茶言っている気がする
    1話まるまる宿儺VSマコラをしなくちゃいけない
    原作では淡白すぎてすぐに終わってしまう
    だから作画を盛ってテンポもゆっくり目にしなくちゃいけない
    アニメとしては見せ場なんだからじっくり見せたいというのは製作者サイドとしては当然考えるのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:11:32

    >>85

    出てきたものがこれだからむしろ制作側が心配されてんだろうが

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:12:55

    映像美すごいけどこんな時間かけてグダグダやるような設定だっけ?と思ってたので同じこと考えてる人らいたんだな
    アンチするほどじゃないけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:13

    >>85

    じっくり見せることと演出モリモリにして設定崩壊させることは=じゃない

    虎杖張相戦みたいな方向性で行けば良かったのに

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:14:19

    鬼滅もそうだけどテンポの悪さが全てだよな
    盛りすぎて微妙になる例

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:18:03

    これって1話全部摩虎羅戦にしなきゃいけなくて引き伸ばしたってことなんか?
    それならしょうがないかもしれんけどあまりに間延びしてるからなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:20:24

    無言の攻防が長すぎて
    途中で「呪力?」とか「後出し虫拳!」とか言われてもどのシーンを指してるのか分かりにくかったのはあるかな
    該当シーンのカットを入れてくれる訳でも無かったし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:47

    戦闘シーンに注力し過ぎてその他が全部疎かになってる感

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:58:30

    適当して相手に対して最適な戦法取るのがマコラなのに車投げたりとかは要らなかった

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:32

    なんか動かせば良いと思ってるって感じの作画で止めの演出とか全く無いから見てて疲れるし何してるかわからんが続く

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:11:56

    原作→派手さはそこそこだけど分かりやすい頭脳戦メインで後々のためにマコラの説明も兼ねている短い戦い
    アニメ→とにかく派手にしたためにマコラの説明が分かりにくいダラダラと続く戦い

    脹相戦や冥々戦も盛られてたけど説明を演出で見せて原作を膨らませる方向にいっているがマコラVS宿儺は原作と逆方向に飛んでいる
    やりたい事がしっかりしていた脹相戦や冥々戦との差が大きすぎる
    船頭多くして船山に登るの典型例

スレッドは7/8 10:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。