- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:14:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:19:04
なのにシンクロン=遊星のイメージを抱く人がいる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:21:02
大半はシンクロン=遊星と思ってると思うけどな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:22:42
後に遊矢と遊作とリボルバーも使ったもんだから…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:28:36
一応クイックシンクロンでフルールド・シュバリエを出せるからね。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:31:41
まぁ遊星が拾ったカードでデッキ作ってたわけだし世の中にもっとシンクロンありふれてるべきだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:41:59
シンクロン片っ端から捨ててるシティ民おるわけだよなあの世界
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:18:33
そもそもデュエル回数がそんなに多くないからエースモンスターや魂縛門以外はやや使用カードの影が薄い
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:32:52
シティ民「くそっ!!ニトロ新規全然来ねえ!!ニトロシンクロンなんか捨ててやる!!ちくしょう!!」
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:34:07
たぶん初期構想段階では遊星とのタッグデュエルとか考えてたんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:35:48
遊星がつかってるくらいありふれたチューナー群って印象
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:43:17
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:49:07
遺品説、ちょっと考えれば分かるはずなのにここで見て初めて思い至ったからなんかグサッときた
そうだよな……ゼロリバもそうだしサテライトみたいな環境だと食うに困ったりまともな医療が受けられなくてで亡くなった人もいただろうな……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:36:42
5ds主人公の専売特許じゃないのにな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:38:06
遺品窃盗?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:00:13
アニメ版ジャンク・シンクロンは当初バニラかそれと大差ない効果のカードだったっぽいので…
でもレベル3闇戦士でステータスも1300/500あるからやっぱり軽々と捨てる手放すカードでは無い気もするな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:40:07