世界一弱い攻撃反応罠選手権

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:42:31

    まず入場したのはアタック選手

    続いて機皇廠選手です

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:43:42

    今回の参加者が続々と入場してきます

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:10

    こいつに勝てるやつなんていないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:48

    先鋒強すぎる(弱すぎる)んだがこの後の入場選手大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:45:39

    レギュが気になる
    攻撃宣言時に発動、攻撃対象に選択されると発動、直接攻撃のみとか、N回目の攻撃時含むとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:46:17

    邪バリとかシルフォかなと思ってたらかなり強力なのが来てる…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:46:20

    >>5

    全部OKだ!

    攻撃に反応すればなんでもいい!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:41

    >>3

    これが最弱はなくないか?

    相手手札にモンスターいない時だけとはいえ相手モンスター一体破壊プラスバトルフェイズ終了でしょ?

    スレ画の方が圧倒的に弱いじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:47

    出場してみたけど機皇廠選手強(弱)過ぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:40

    >>8

    スレ画はアタックの方だぞ

    …いや、アタックも十分終わってるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:52

    機皇廠はなんで攻撃対象が破壊されてるの…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:13

    スレ画の機皇が強すぎる(弱すぎる)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:08

    攻撃反応界の雄「蜃気楼の筒」選手ですが全く意義が無いですがただ速攻魔法と言うことだけで今回出場権を剥奪されました
    何故私を速攻魔法で生んだ!とのコメントです

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:14

    アタック君強いとはいえないけどそいつ自分から殴っても使えるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:34

    >>8

    こいつが出たミラフォ無制限だし アニメだと無効効果なかったのになぜかつけられたぞ

    せめて見せてではなく墓地に送るならまだ使い道はあった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:00

    アタックはまだ相手の除去出来る
    機皇廠は攻撃自体すら全然止められないからな...

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:07

    ぶっちゃけクソ弱いけどカテゴリに入っていると素引き前提じゃないというだけでちょっと評価上がるんだよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:58

    まず「普通に攻撃そのものは通す」が嫌な大前提すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:08

    串刺しの落とし穴ですら予選敗退しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:16

    >>10

    そうだった失礼

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:26

    >>17

    サーチしたい程度の魅力持ってないとアピールポイントになれないと思うの

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:23

    なんで回収できるのが機皇「兵」の方なんです?
    帝の方なら特殊召喚につながるからまだ分からなくはないにしても…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:40

    >>11

    機皇“帝“が自分のモンスターが効果破壊された時出てくる効果持ってるから

    これで回収できる機皇“兵”にはそんな効果なんもないんだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:43

    攻撃を止めるタイプだとやっぱコストが糞重いやつとかか?
    それこそアタックみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:32

    >>15

    アビスライジングの発売日2012年7月でミラフォ準制限になったの2012年9月じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:40

    機皇兵自体は機皇の中ではマシな連中なんだけどバトルフェイズに回収したから何なんだ過ぎる...出てなかった時代とはいえトリスケリアのコストとして機皇は墓地に置いておきたいし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:11

    コイツですら条件さえ満たせば効果が強そうに見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:40

    シンプルにメタバースの下位互換でテーマ名すらないこれは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:35

    >>28

    これは強い(弱い)な…なんかデメリットまでついてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:41

    テーマサポートとなると結構使い道があるように見えるからなんか不思議
    演出の都合もあるんだろうけどアニメ産の訳わからん攻撃反応罠の多い事よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:44

    >>29

    当時のルールだと相手のフィールド魔法破壊できるから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:48

    >>28

    レインボー・ルインが当時としてはそこそこ強い(一応条件付きで戦闘ダメージ半分にする効果もある)のと

    相手にドローさせるのは当時のルールでは相手のフィールド踏み潰せるからなんで

    時代考えるとスレ画たちと比べると弱い(強い)と思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:57

    >>28

    昔のルールはフィールド魔法が合計1枚までだったから破壊の代わりにドローだったんだよね…

    今はただのデメリット

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:17

    >>24

    コストの重さか……

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:03

    >>25

    すまん 間違えた

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:05

    >>34

    1体で実質バトル終了させるのは普通に弱い(強い)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:31

    >>30

    失礼被ったんでもうちょうど悩んでたもう片方を

    ヒーロー・キッズが展開効果持ってるから発動が簡単に見えて戦士族ヒーローを呼ぶ限り他でいいとなる罠

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:53

    この辺でもまだコンボが考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:03:42

    当時からメリットの割にコストと反動しんどくない?と思ってたのはラストカウンター

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:04:32

    (俺は厳密には攻撃反応型罠ではなく「攻撃宣言時に効果を発動できる永続罠」だからこのスレの他のカード共よりマシだな……)

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:08

    クソっ有力候補なのに罠限定じゃあエントリーできないっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:38

    こうしてみると攻撃の無力化/威嚇する咆哮、マジックシリンダー/ディメンション・ウォール、バリアフォース系はそれぞれの強みがあって名を残すだけあるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:07:48

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:07:56

    運が悪いとただのセルフハンデス

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:13:53

    自分やれます
    行かせてください

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:37

    >>34

    仮にSモンスターを毎ターン並べたりリリース即復帰できるようなギミックのデッキだったとしても

    Sモン1体払って守備表示にするだけ&何故か守備力参照のバーンじゃ釣り合ってるとは言い難い性能

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:20:08

    時期によってはジェットロイドの効果で手札経由でしか使えなかった奴

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:22:50

    攻撃反応じゃないけどシンクロリリースするならこのくらい欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:24:28

    >>27

    クレイマンが裏側だと確認していいですよ^_^ してくれるのちょっと優しくて好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:27:17

    >>33

    冷静に考えると当時のルールでも補填1ドロー意味わからないんだよな

    普通にフィールド魔法を発動した時は補填なんかしないで割ってるのになんでお前だけそんな遠慮してるんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:32:52

    破壊を逃れる代わりに攻撃はスルーしてしまう
    って言ったらこのくらいか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:33:59

    アタックはガラテアでサーチしたり自分の攻撃宣言時にも使えて除外できるから最弱界隈の最強を名乗れそうな性能はしている

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:07:47

    機皇廠くん、何度見ても「何言ってんだおめえ」になる
    ・攻撃は止められない
    ・相手カードに干渉できるわけでもない
    ・機皇がいないと発動すらできない
    ・機皇“帝”の特殊召喚トリガー効果なのに回収できるのは機皇“兵”だけ
    登場時期を考慮してもひでえや というか当時はコアいないし考慮すると逆に謎が深まる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:11:30

    まず攻撃反応罠の時点で超獣の咆哮の完全下位互換の機限爆弾とかいうフリチェの100倍弱いからな

    そしておまけがこれ
    Q:墓地に機皇兵が存在しない場合、発動できますか?
    A:できません。(11/02/11)

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:13:18

    >>13

    マジでなんでお前速攻魔法なんだ

    攻撃反応のくせに手札から使えないとかその誓約意味ある?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:19:17

    >>19

    余裕で予選敗退ですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:28:37

    >>56

    つか串刺しに関しては蟲惑魔の効果でデッキから発動できる攻撃反応罠だから意外と不意をつけて強いんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:38:40

    上がってなかったので【インフェルニティリフレクター】
    インフェルニティモンスターが戦闘破壊された時、手札を全て捨てた結果、破壊されたモンスターを蘇生して1000バーンというカード。
    そもそもこいつ使うくらいならテーマ内に手札0でインフェルニティが攻撃対象に選択された時、攻撃モンスターを破壊して墓地からインフェルニティを蘇生する【インフェルニティフォース】でいいという…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:10:21

    串刺しにしろダークフォースにしろ何かしらアドあるじゃん
    機皇廠はフィールドに機皇、墓地に機構兵を置いて相手に攻撃してもらうってクソ重い発動条件で自分がアド損するだけでリターンすらないのがヤバい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:18:21

    永続ならトゥーン・ディフェンスもなかなか

スレッドは7/8 15:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。