- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:42:31
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:43:42
今回の参加者が続々と入場してきます
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:10
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:48
先鋒強すぎる(弱すぎる)んだがこの後の入場選手大丈夫か?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:45:39
レギュが気になる
攻撃宣言時に発動、攻撃対象に選択されると発動、直接攻撃のみとか、N回目の攻撃時含むとか - 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:46:17
邪バリとかシルフォかなと思ってたらかなり強力なのが来てる…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:46:20
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:41
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:47
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:40
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:52
機皇廠はなんで攻撃対象が破壊されてるの…?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:13
スレ画の機皇が強すぎる(弱すぎる)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:08
攻撃反応界の雄「蜃気楼の筒」選手ですが全く意義が無いですがただ速攻魔法と言うことだけで今回出場権を剥奪されました
何故私を速攻魔法で生んだ!とのコメントです - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:14
アタック君強いとはいえないけどそいつ自分から殴っても使えるんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:34
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:00
アタックはまだ相手の除去出来る
機皇廠は攻撃自体すら全然止められないからな... - 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:07
ぶっちゃけクソ弱いけどカテゴリに入っていると素引き前提じゃないというだけでちょっと評価上がるんだよなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:58
まず「普通に攻撃そのものは通す」が嫌な大前提すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:08
串刺しの落とし穴ですら予選敗退しそう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:16
そうだった失礼
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:26
サーチしたい程度の魅力持ってないとアピールポイントになれないと思うの
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:23
なんで回収できるのが機皇「兵」の方なんです?
帝の方なら特殊召喚につながるからまだ分からなくはないにしても… - 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:40
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:43
攻撃を止めるタイプだとやっぱコストが糞重いやつとかか?
それこそアタックみたいな - 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:32
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:40
機皇兵自体は機皇の中ではマシな連中なんだけどバトルフェイズに回収したから何なんだ過ぎる...出てなかった時代とはいえトリスケリアのコストとして機皇は墓地に置いておきたいし
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:11
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:40
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:35
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:41
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:44
当時のルールだと相手のフィールド魔法破壊できるから…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:48
レインボー・ルインが当時としてはそこそこ強い(一応条件付きで戦闘ダメージ半分にする効果もある)のと
相手にドローさせるのは当時のルールでは相手のフィールド踏み潰せるからなんで
時代考えるとスレ画たちと比べると弱い(強い)と思う
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:57
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:17
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:03
すまん 間違えた
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:05
1体で実質バトル終了させるのは普通に弱い(強い)
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:31
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:53
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:03:42
当時からメリットの割にコストと反動しんどくない?と思ってたのはラストカウンター
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:04:32
- 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:08
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:38
こうしてみると攻撃の無力化/威嚇する咆哮、マジックシリンダー/ディメンション・ウォール、バリアフォース系はそれぞれの強みがあって名を残すだけあるな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:07:48
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:07:56
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:13:53
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:37
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:20:08
- 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:22:50
- 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:24:28
クレイマンが裏側だと確認していいですよ^_^ してくれるのちょっと優しくて好き
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:27:17
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:32:52
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:33:59
アタックはガラテアでサーチしたり自分の攻撃宣言時にも使えて除外できるから最弱界隈の最強を名乗れそうな性能はしている
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:07:47
機皇廠くん、何度見ても「何言ってんだおめえ」になる
・攻撃は止められない
・相手カードに干渉できるわけでもない
・機皇がいないと発動すらできない
・機皇“帝”の特殊召喚トリガー効果なのに回収できるのは機皇“兵”だけ
登場時期を考慮してもひでえや というか当時はコアいないし考慮すると逆に謎が深まる - 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:11:30
まず攻撃反応罠の時点で超獣の咆哮の完全下位互換の機限爆弾とかいうフリチェの100倍弱いからな
そしておまけがこれ
Q:墓地に機皇兵が存在しない場合、発動できますか?
A:できません。(11/02/11) - 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:13:18
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:19:17
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:28:37
つか串刺しに関しては蟲惑魔の効果でデッキから発動できる攻撃反応罠だから意外と不意をつけて強いんだよな…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:38:40
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:10:21
串刺しにしろダークフォースにしろ何かしらアドあるじゃん
機皇廠はフィールドに機皇、墓地に機構兵を置いて相手に攻撃してもらうってクソ重い発動条件で自分がアド損するだけでリターンすらないのがヤバい - 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:18:21