ジャイアントとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:09:39

    新規カードが出るたびに全盛期を更新し続けるデッキ
    いつか規制される日は来るのだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:14:42

    強いんだけど環境の通りがいいってのがデカすぎるからなんだかんだで規制かかる事なく気づいたら環境外に落ちてそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:33:44

    ガチで安定したデッキってイメージ
    一通りのカードはあるからデッキタイプを変えて5年後もまだいそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:37:28

    マジックやアビスのせいで弱いイメージあるけど割とやってることはヤバいデッキ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:37:50

    最強とかではないけど通りがいいみたいな感じよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:38:51

    >>3

    なんか次世代の魔導具裁きポジションになりそうね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:39:18

    手札とマナ増える色だし、メタ揃っててついでに革命チェンジとメクレイドもあるから流石に地上戦だとアホみたいに使いやすいよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:46:30

    ずっと弱いイメージだったけどなんか気がついたら環境にいたよな。環境に現れたのは爆翠月アカネが出た時くらいからだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:48:47

    ジャイアントも十分強いけど環境トップのデッキたちが常にその上を行ってるイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:49:26

    青魔ポジになるのかなとか思ったり

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:49:48

    基礎のカードが今後も弱くなる気がしないしかといってメタはブッ刺さるから環境でヘイトを集めまくるとこまで行かない
    美味しい立ち位置だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:50:25

    アカネがゴルファンの女房すぎるんだよね
    潤滑油として強すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:08:44

    ワンオンのおかげで即時打点+呪文メタを併用出来てだいぶ無理矢理でもリーサルまで持っていけるようになったのがすごくデカいし、使わないメタクリをワンオン乗っけて再利用できるの便利。
    今後は青緑touch光ジャイアントが主流になると思う。
    ワンオンだけじゃなくてPer滝でゴルファン保護+擬似除去とか、ナイッショエルで全タップ+擬似スピアタも出来きること更に増えたから嬉しい限り、このまま地上戦は牛耳って行きたい。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:13:33

    使っててすごい優等生ってデッキに落ち着いたよね立ち位置

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:24:59

    ドルゲーザ、ドルゲ、そしてアビレボで水自然としてプッシュされ続けたのも大きいと思う
    リソース確保が得意な色だから優秀なカードさえあれば伸びるポテンシャルはかなり昔からあったと思ふ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:41:37

    あとはクラジャ級のフィニッシャーがあれば最強なんだけどなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:41:20

    超重ゴルファンとかいうcip強い常在強い終極強い神カード

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:53:44

    ずーーーーーーーっと強化されてる寵愛枠だしなぁ
    王道Wの枠組み無視してるの本当にアレ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:56:46

    ゴルファンタジスタ2種の常在効果は忘れがちだけどクソ強いよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:07:28

    >>18

    何一つ無視してないんだわ

    単に色の合うカードが供給されてるだけだしそれだってほとんどは強化になんてなりようのないカードだぞ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:33:02

    ワンオンの登場で超重が地味に規制かかるのではとヒヤヒヤしてる
    色指定無いのはやはり不味いのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:50:01

    >>20

    そりゃデッキは40枚なんだから何種類出ても大半のカードは入らないでしょうよ

    そんな中で定期的にデッキ更新できるようなカードをぽこぽこもらってて寵愛枠じゃなくてなんなのか、王道編で他の五種族はどれだけデッキ更新されましたか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:53:08

    >>22

    アビス、アーマード、メカは構築かなり変わるレベルの強化受けてるだろ

    文句言えるのマジックくらいだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:59:35

    >>23

    マジックはさ……全盛期は歴代で3番以内に入るくらいにはおかしかったから……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:06:24

    王道篇以降でジャイアントのテンプレに明確に食い込めたの爆アカネと一音と滝ぐらいだけど通常弾6個で3枚ってどこが寵愛枠なん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:09:07

    ブラックホールのブロックされないの地味にキツい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:19:50

    王道篇だとマジックとジャイアントはヨビニオン貰えなかったりVR以上少なかったりでちゃんと警戒されてたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:32:47

    >>25

    すでに環境入りしてるテンプレ構成が更新されることの意味を理解してたら絶対出てこないレス

    アーマードとメカに至っては更新されるような明確なテンプレすら無いというのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:51:07

    >>28

    環境で見ないだけで全然あるけど?

    というかメカは数ヶ月前は普通にいたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:58:54

    >>29

    環境入りしてない=不特定多数にリストを共有される機会がないのにどうやってテンプレが生まれるんだよ

    まさか特定の有志で作ったリストとか言わないだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:00:33

    小型が他種族より質良くねとは感じたりする個人的に

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:38:58

    ついでにスノーフェアリーつけてほしかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:40:10

    いつものが湧いてるなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:47:27

    >>28

    メカは知らんけどアーマードは王道篇の特殊弾でボルドリが来てボルドリバクテラスという新しいデッキタイプが生まれただろ。ボルシャックメインだから【アーマード】ではないって言うんだろうけどバクテラスはアーマード指定のカードだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:48:32

    あとハイパー系の登場で【赤白アーマード】も大きく強化されてるし >>34

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:02:46

    >>30

    今の環境にいない=環境入りしてないって考えがまずおかしいし過去の環境にいればそれを元に古かろうがテンプレは存在するもんだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:15:10

    こうやってジャイアントの話題から5種族の格差って流れにズラすんですねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:15:53

    ジャイアント→爆アカネ、一音、滝

    マジック→堕ちるかな、一音(、カンツォーネ)

    アビス→アガルーム、ジャビビル、テブルカッケ、各種クローシス

    メカ→ペトローバ、アメリア、逆転撃、アンティハムト

    アーマード→ハイパーアークゼオス、ハイパードラゴン

    デッキとしての強化度合いならアビス>>アーマード>メカ>ジャイアント>マジックじゃねえかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:16:26

    >>36

    それは当時のテンプレであってそこから現在のカードプールを踏まえてどれを抜いてどれを入れるかみたいな最新の集合知を共有しようが無いだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:20:21

    >>39

    「元になるテンプレがないから更新しようがない」って主張だったのに今度は「最新テンプレがない」にすり替えるのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:21:06

    >>38

    誰も触れないけどヴェネラックって王道編なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:22:36

    環境入りしててアプデされ続けてるのが青緑ジャイアントしかいない(アビスは黒緑からクローシスにコンセプト変わって新デッキ扱いなので例外)
    これだけで寵愛枠なのはわかりきってるだろ赤白アーマード白黒メカ赤青マジックが最後に強化されたのいつだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:24:49

    >>39

    テンプレが変わったか変わってないかで優遇不遇を判別しようというのがわからん。そもそも公式がAReVの種族デッキに合わせて新規カード出してますって言わない限りどこまでいっても君の妄想でしかないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:26:21

    >>42

    アビス例外扱いしてるのがもう論外だし

    メカとマジックは王道4弾、アーマードはにじさんじで強化されてるわけでそんなに長く更新止まってないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:27:19

    マジックもにじさんじで強化されてるな。どうせアレコレ理由つけてあっちは強化でこっちは強化じゃないって騒ぐんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:27:21

    マリニャンXとサイクリルが入ってないのは特殊弾はぬき?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:27:31

    >>44

    ジャイアントが環境レベルなんだから他も環境レベルにならないと強化じゃないんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:27:33

    >>40

    最初から「環境入りしてるテンプレ」って書いてるだろ文盲

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:28:17

    >>42

    新弾では

    白黒メカ(トリセラティ型)&マジック→一音、アビス(デアリ)→ヴリドガルドがまあまあデカい強化

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:28:43

    >>48

    アーマードとメカが環境入りしてたの覚えてないのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:29:17

    エアプだから何がどのデッキの強化になってるかわからなくて大会結果でしか判別できないんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:29:22

    >>41

    >>46

    抜けが多くてすまねえ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:29:25

    メカは王道編のア・リガテ追加も大きいわな
    ビート以外の勝ち筋生まれたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:31:33

    優遇を叩くか不遇をバカにするかしかやることないんすか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:32:08

    メカにはエンゴルギー二も来てるしぶっちゃけ赤緑ゴルファンとかハイパーモード解放ゴルファンとかやってた王道編ジャイアントよりよっぽど強化されてるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:32:12

    >>48

    ハイパー型のアーマードは鳥来る前環境入ってたし今もバクテラスが活躍してるだろ。恣意的な線引きで無視するなよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:32:14

    >>44

    白抜き4Cアビスが流行ってるならそれでもいいかもしれないけどよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:32:26

    >>51

    そりゃ客観的な評価ができるのは大会結果以外無いだろ

    僕の自作デッキが強くなったから強化はされてる!って言われて誰が納得するん?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:33:20

    >>58

    使い手が納得すれば十分でしょ。エアプの基準なんてどうでもいいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:35:05

    >>59

    じゃあどんだけ強化カード来ようが満足しないって言えばいくらでも文句言っていいんだな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:35:59

    >>57

    別物だから云々が通るならそもそも5種族強化は魔覇革命以降されてないってことになるけど?

    単色時代の構築とは別物なんだから

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:37:20

    >>60

    君がまともにデッキ組んでまともに遊んでるのであれば、自分のデッキの強化を望むのは普通だと思うぞ。他のテーマに優遇だの寵愛だの騒ぐのは馬鹿馬鹿しいが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:38:24

    >>61

    なんならサブカラー加えて2色で組むようになった魔覇革命すら種族ら強化じゃないことになるという

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:38:48

    予知しよう このスレは荒れて消える♠

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:38:56

    >>61

    それは他の追随を許さない新規枚数なのに方向性が違うから強化になってないって言うスノフェ使いに喧嘩売ってる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:39:56

    >>64

    そもそも荒らすために立てられたスレじゃないかな。話が脱線してもスレ主管理してないし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:40:13

    >>59

    客観評価=エアプの評価はさすがに認知歪みすぎかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:41:13

    >>63

    色がプラスされていくなら既存の資産使えるんだから余裕で強化じゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:43:02

    >>68

    マジックとジャイアントは戦術単位で変わってるけどそれはええんか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:43:06

    >>67

    大会結果しか見てないのがエアプと言ってるんだよ。それぞれのカードがそれぞれのデッキをどう強化してるかとか何もわかってないだろ。メカやアーマードも環境入ってるという指摘は全部無視してるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:44:24

    実は8月怪しいんじゃないかと思ってる
    デッキパワーは申し分ないし全国ワンツーフィニッシュはインパクトある

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:46:03

    >>65

    スノーフェアリーが強化されてないというのは、君らが種族でしかカードを認識できないからスノーフェアリーは元々汎用種族で【スノーフェアリー】デッキの強化にならないものも沢山あるって話をされてるだけだろ。同じく沢山カードが出てるファイアー・バードも環境で暴れてるような【ファイアー・バード】デッキを強化してる訳ではない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:46:10

    >>71

    何規制するんだ超重ゴルファン?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:47:27

    >>72

    すくなくともにじさんじとアセビは明らかに種族強化だろ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:47:29

    >>68

    じゃあクローシスは黒単のカード流用できるから強化だよ

    どの道破綻してるんだよその理論

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:48:09

    >>75

    黒緑流用してから言ってね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:50:48

    >>74

    奇跡妖精だけでスノフェ優遇だのなんだの騒いでたことに関してだ。勿論場合によっては強いんだろうけど、どう見ても汎用カードとして用意されてるものまでテーマ強化だと暴れてる奴がいたからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:52:16

    >>74

    そもそも「強化にならないものもある」と書いたんだから、スノーフェアリーテーマとして刷られてるものがあることは否定してないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:52:44

    >>73

    超大穴でチアスカーレットとか?

    チアスカ→チア,スペースチェンジでアタキャンしながらメクレイドする動き強いからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:55:03

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:55:31

    >>76

    黒単→黒緑でマーダンロウしか引き継がれてない時点でその論破綻してると思うけどなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:57:08

    一生チアスカーレット再録されないせいで中々手を出しづらいデッキ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:57:13

    >>76

    一部でも流用できないならダメって理屈ならアーマード、ジャイアント、メカ、マジックはGOA以前に違う色の多色出してるわけでそこの流用できないから強化じゃないって話になるけど?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:57:56

    >>80

    バクテラスがアーマード指定でバクテラスから出すアーマードがデッキのほぼ全てを占めるデッキがアーマードではないというのも変な話だと思う。そりゃ自然入ってるから赤白だけではないし、メクレイド軸ではないけど。色々な軸がある中で特定の軸のみがその種族名を冠するデッキだという感覚がわからない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:58:31

    ジャイアントはキャディとこしえガチガチデッキって側面強いのでインフレ耐性高そうなんだよな
    5枚目以降のシネラリアみたいなカード出たら一気にバグりそうだし今後に期待できる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:02:01

    結局何を言われても自分の嫌いなテーマが寵愛されてるって大前提を曲げられないんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:11:43

    ジャイアントはマナ召喚ができる上にゴルファンの踏み倒しがあるから、ジャイアント名称さえあれば色合わなくても無理やり採用できちゃうのが強みよね。そういう意味では他の種族より新カードを採用しやすいとは言える。もちろんデッキの方向性があるからそれがイコールデッキの強化ではないけど。
    あとラウンドナンバーズ。公式がどこまで揃えるつもりで最初に設定作ったのかわからないけど、これのおかげで継続的な新規が約束されてる。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:39:21

    >>21

    分かる。ジャイアントなら光単のナイッショエルからもチェンジできる上に、マナからも出せちゃうの、かなりやばい。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:52:29

    >>87

    ラウンドナンバーズ現状でも半分近くはジャイアントと噛み合わないし必ずしもジャイアント強化ではないんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:17:44

    王道WでもSR枠食うとは思わなかったわラウンドナンバーズ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:20:58

    超重は踏み倒し先がマナだけだからまだ理性的だと思うけどな
    今後の強化でどうなるか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:24:28

    なんか難しそうだから手出しにくい

スレッドは7/9 01:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。