ヴォルカザウルスというエクシーズ初期のカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:37:26

    アニメで改めて見るとエクシーズ最初期に出す効果としてはめちゃくちゃ高いな!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:38:34

    これでもアニメからはかなり弱体化してるという

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:39:55

    >>2

    アニメだとターン1が無いのに加えてNo.耐性だもんな

    やってる事が無効の無いドラグーンみたいなもんだしそりゃやべぇわね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:40:44

    >>3

    ついでにダイレクトアタック制限もないぞ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:41:00
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:41:33

    >>4

    こいつだけ終盤から出ましたって言われてもおかしくないの怖すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:41:41

    直接攻撃は出来ないけど攻撃は出来るのか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:42:53

    正直コイツ見た目も好きだから個人的にカオス態見てみたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:42:59

    しかし5×2か
    当時だと何で出してたっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:52:30

    一方重ねてエクシーズの敷物という役割を得るまでは冬の時代にあったフリーザードン…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:56:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:57:47

    >>9

    セイクリッドに組み込んでた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:01:54

    はいはいホープホープって言ってた視聴者がいざ遊馬がヴォルカ使ったらやっぱ駄目だな…ってなったの笑う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:12

    遊馬編とかいうヴォルカくじ

    俺は引けたからいいけど……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:31

    >>13

    殺意高いカードも多いからそりゃ迂闊に使えないわな…ってなったよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:05:14

    プレアデスとヴォルカが黎明期ランク5の二台巨頭だった
    あとティラスもそこそこ強かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:05:22

    ガーベージロードやトリッキーみたいなss持ちのレベル5とか後はガーゼット+スティーラー+星に願いをとかで無理矢理だしてたっけなぁ
    レベル5以上を並べるのは大変だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:08:21

    ヴォルカのデメリットもガイアドラグーンを乗せたらカバー出来たのも強かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:19:03

    >>13

    アニメ版だと気軽に使えるホープ以外のNo.がリバイスぐらいしかない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:24:42

    ランク5を使う理由を担ってた初期カード

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:26:06

    アニメだと汎用性を奪った代わりに縛りが緩くてバーン付きのデッドネーダーになる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:29:48

    >>19

    強すぎず弱すぎず出しやすさもそれなりなカードだと

    一応フフフフがあるはずだしこいつはもっと出しても良かった

    まあ本当にこいつくらいで他は厳しいのばかりだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:31:42

    ランク5出しやすくなったのつい最近のことだしな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:35:25

    昔エクシーズはランク4だけ異様に出しやすくて3も5も全員こいつがランク4ならなあって言われてた記憶

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:38:21

    この手のモンスター破壊+元々の攻撃力分相手にダメージ効果説明する時に大体ヴォルカ効果あるいはマグマックスって言えば通じたからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:41:28

    >>19

    漫画版の序盤も手に入れたNo.を一度は使っても程よいのがリバイスぐらいしかない。 コーン号(ランク4番のヴォルカ)サンダースパーク(そもそも出せない)フランケン(普通に強い)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:43:59

    >>13

    ホープは遊馬がクソ強No.振り回さないための安全装置とか言われてたのはクソ笑った

    ナッシュ戦でビッグアイ持ち出してきた時はマジで爆笑しちゃった。メタがガチすぎるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:45:48

    >>27

    戦闘効果破壊も出来なくしました!→「コントロール奪取してから効果で素材化します」はあまりにもガチ解答

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:08:49

    またホープかよからのホープに拘らせないと駄目だわこれへの手の平返しが早すぎるデュエリストの皆さん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:18:30

    よくよく考えたらホープレイVと殆ど同じ効果なのヤバくて笑う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:39:26

    けど俺ヴォルカアトランタルで一気にケリ付けようとしたりビッグアイで敵の布陣突破しようとする遊馬も普通に好きよ

スレッドは7/8 17:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。