コズミック・ブレイザーのシンクロ素材ってなんだったんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:04:24

    アニメ内の遊星のカードプールだとデルタアクセルで12に出来ないから一体どういう組み合わせで出していたのかふと気になった
    ストラク新規だったジェットとかアクセル・シンクロン使ったりしたのかなって妄想すると謎にワクワクしてくる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:08:19

    アニメ登場済みのカードだけだと
    フォーミュラ・シンクロン+アームズ・エイド+ターボ・ウォリアーとかか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:09:17

    >>2

    あ、一応その組み合わせならいけるのか

    ドリルorターボ+アームズエイド+フォーミュラか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:09:25

    スターダストが素材に入ってんじゃねぇかなぁとは思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:11:13

    スティラー使ってたんじゃね(適当)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:12:45

    >>5

    何かしらのレベル調整入っててもおかしくないかクェーサーの召喚もライフストリームありきだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:13:21

    >>4

    フォーミュラ+スタダ+レベル2シンクロってだいぶハードル高くない?

    なんか遊星が使いそうなのあったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:14:04

    >>7

    それこそ上にあるレベル変動ギミックでスタダのレベル下げた可能性

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:15:41

    なんかの罠でスタダ蘇生(デメリット?で効果無効&レベルが1下がって7に)
    スタダのレベルを6にしてスティーラーSS
    スティーラーとか使ってフォーミュラとアームズエイドシンクロ
    アームズエイド(4)+スタダ(6)+フォーミュラ(2)でデルタアクセルとかしてそうなイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:17:06

    そもそもレベル2シンクロ自体ほぼ無いからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:17:14

    >>9

    ロスト・スター・ディセントか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:17:39

    アニメではレベル下げれるロストスターディセントは偉大だったんやなって…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:19:00

    俺はレベル6となったロードウォリアーとレベル4となったジャンクウォリアーにレベル2シンクロチューナーフォーミュラシンクロンをチューニング!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:19:22

    >>9

    ジャンク・シンクロンの効果でフォーミュラ・シンクロン蘇生からこの流れ入ったらめちゃくちゃ熱いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:20:20

    新しいレベル5のシンクロ出して、フォーミュラ+ジャンク+新モンスターが個人的に丸い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:22:16

    フォーミュラシンクロンとスタダとレベル下げたジャンクウォリアーで出してたらシンクロカテゴリー全乗せで激アツだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:24:10

    うおおお俺はレベル5のジャンクウォリアーとレベル6のターボウォリアーにハイパーシンクロンを墓地に送ってレベル1になったアクセルシンクロンをチューニング!

    ジャック!知らないカードがフィールドにある!なにこのシンクロチューナー!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:25:03

    属性が風だったりちゃんとしたドラゴンの体型だったりヴィクティムサンクチュアリっぽい自身を除外リリースした無効効果といいコイツの方がすげえスタダっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:26:45

    >>18

    本来の歴史における遊星自身の最終到達点っぽいしスタダ意匠強いのは納得なのよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:27:41

    >>18

    ブレイザーは単体での正統進化感あるよな

    クェーサーは属性から違うから絆ありきの特殊な究極進化っぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:32:03

    デルタアクセル使いのアンチノミーを見るにレシプロドラゴンフライみたいにアクセルシンクロ体を分離させるレベル2シンクロみたいな奴がいたんじゃないかと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:50:59

    クェーサーの正式な召喚条件ってどうなってんだろうな
    Sチューナー+Sモンスター4体なのか、ライフストリーム+Sモンスター2体以上なのか、それとも…
    少なくともOCGみたくコズミックと同じって事はないと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:52:23

    >>22

    一応アニメだとSチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上が素材指定だったハズ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:22:54

    多分>>23の言った通りだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:33:45

    ロストスターディセントでレベル4になったジャンク・ウォリアーとターボ・ウォリアーにフォーミュラ·シンクロンをチューニング!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:59:19

    本来の時空の遊星がどのような展開ルートを使っていたのか
    その答えはブルーノやZ-ONEの中で見つけるしかない

スレッドは7/9 00:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。