- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:20:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:23:00
トラブルが起きた時責任はどう取るの?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:23:09
- 4スレ主25/07/08(火) 12:25:00
知り合いにジャッジがいるからCSの時だけ雇ってトラブルが起きたら解決するしてもらうつもり
- 5スレ主25/07/08(火) 12:26:09
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:28:40
まずその店の店長になるところからスタートじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:30:21
私は責任負えない()ですけどCS開いてください
その時間帯に来る客の事は忘れてください
これをどう上手く伝えられるかって事よな
無理だろ - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:30:35
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:33:13
本人が責任取るつもりないのがもうね
主催ならその辺りの責任全うするつもりであれよ - 10スレ主25/07/08(火) 12:33:15
- 11スレ主25/07/08(火) 12:34:51
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:35:28
店の人たちとの関係性にもよるな
一定以上の関係性なら企画書持っていって採算の面とかを力説したら通るかも - 13スレ主25/07/08(火) 12:38:15
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:41:32
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:42:19
一回お店の仲いい店員さんに「CSとかってやらないんですか?」って聞いて反応次第ちゃう?
そん時に悪くない感触だったら企画書出して見るとか - 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:42:29
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:42:31
まず軽くで良いから店に相談
何曜日の何時から何時まで何卓使うかを言ってもらってから他イベントとの兼ね合い考えるので
許可下りてから日程調整や公式に申請 - 18スレ主25/07/08(火) 12:44:30
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:45:53
なんでそんなピンポイントにヤバいやつおるねん!?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:46:52
草
- 21スレ主25/07/08(火) 12:47:03
参加者64人で参加費500円なら32,000円、そこからジャッジの日当10,000円で22,000円の利益が出ます。サブトーナメントを開くと追加で3,000〜4,000円の利益が出ます
こんな感じかな(俺は無賃労働)
- 22スレ主25/07/08(火) 12:48:13
約25,000円の利益でデュエルスペースの半分を占領するのが釣り合ってるかどうか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:48:40
店員と仲良くなれば雑談から話聞いていくこともできるんじゃないの
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:49:42
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:49:45
まあそもそも開いたことない人しかあにまんにはおらんから多分ここで聞いてもしゃーない
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:51:50
- 27スレ主25/07/08(火) 12:52:49
スレ主の友達が店長と仲良いからとりあえず聞いてみるって
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:54:35
- 29スレ主25/07/08(火) 12:57:52
ちょっと前までこの県にジャッジがいなかったから等倍CSが開けなかったのだと思う。最近この県唯一のジャッジになった知り合いに頭下げて金払ったらしてくれると思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:59:59
ついにあにまんCSが実施されると聞いて
- 31スレ主25/07/08(火) 13:01:45
あにまんでリモートCSとか暴言と不正のオンパレードになってそう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:03:38
いきりインキャなんだからそんなことは起きない
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:07:11
単純にCSは参加費があるからじゃね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:33:14
cs定期的に開催してるうちの近所だと大体主催者慣れしてる人のcsに2〜3回運営側で参加してノウハウを学ぶ→ひとり立ちみたいな流れが多いからいきなり主催者はハードル高いね
まぁ近場でcs無いなら仕方ないけど頑張ってほしい - 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:34:23
アドバンスCSかな
近場だったら久々に復帰してみよ - 36スレ主25/07/08(火) 13:38:25
アドバンスはどう頑張っても40人くらいしか集められないから無理かなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:39:12
人集まらないと赤字出して終わりとかよくありそうだから怖いよね
場所借りるのだってお金かかるでしょ - 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:42:10
お店にツテあるのはデカいな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:44:28
既にやってるだろうけど同県内のDMPランキング上位勢には最低限声かけて知り合い含めて何人は最低限見込めるぐらいの話はしたいね
- 40スレ主25/07/08(火) 13:44:54
その店の近くのイオンで月1でCSしてるけど毎回70人はいるから集まると信じたい。場所の費用は先払いの方がいいかもね
- 41スレ主25/07/08(火) 13:48:14
それもあるけど上位勢には予選と本戦の理想の回数を聞くつもり。たぶん予選5回戦でTOP16が本戦出場って答えるだろうけど
- 42スレ主25/07/08(火) 14:01:24
8月に等倍CSあるから運営側として参加してみようかな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:40:26
やる気は感じられるから成功を祈りたい
- 44スレ主25/07/08(火) 14:47:49
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:21:25
とりあえずジャッジの人は快諾してくれたから、次は勇気を出してその店に交渉しに行くで
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:40:38
さっそくその店に交渉しに行ったら概ねOKって感じだった。なんなら場所代もいらんよ〜って言われて激アツ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:43:21
つーか参加費500円でいいの?
最近は1500-2000が相場だからもっと取れると思うけど - 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:43:26
場所が確保できたらあとはどんだけ人集められかと運営能力だけじゃん
すげえ - 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:45:02
場所代いらんは太っ腹だな
あとは参加費とかを運営陣で相談して申請か - 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:45:18
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:49:43
オチャッピィやフラットあたりにDMで直接聞けよ
Twitter開いてるだろ - 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:50:17
じゃあ運営側で経験積んだら大丈夫っぽいな
参加する側からすると近場のcsと時間被らない方が良いから周辺の団体と調整してくれるとありがたい - 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:57:38
今からいつもCS開いてる店に行って日程を確認してくる