カルボナーラ戦士ってなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:26:55

    本当になんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:32:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:33:59

    見た目は普通の戦士だが強い攻撃力を持っている

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:35:17

    カルボナーラってのは「炭焼き人」って意味だから……なんだろうな
    炭焼きから戦士に転職した人?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:09

    マグネッツ1号・2号が素材なのもわけわかんねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:15

    通常モンスターならフレーバーで伝わったかもしれないのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:23

    マグネットとカルボナーラになんの関係が…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:37

    そのうち思い出したKONAMIがペペロンチーノ導師とかナポリタン勇士とか作ってテーマにしてくれるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:37:17

    カルボナーラの語源であるラテン語のKarbonalaには嘘だけど『混ぜ合わせる、結合させる』みたいなニュアンスもあって、料理のカルボナーラも卵とチーズを混ぜ合わせる様から来てるし、また同様に磁石がくっついてる状態をKarbonalaと表現してたらしいからマグネッツが合体してカルボナーラ戦士となるのも実はちゃんと理由があるんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:11:16

    ありがとうラテン語の先生

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:12:18

    嘘やんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:13:11

    >>4

    大体竈門炭治郎ってことね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:15:06

    そりゃマグネッツチャンネルがバズったきっかけの動画「カルボナーラパスタを作ってみた」が元ネタやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:16:15

    >ラテン語のKarbonalaには嘘だけど『混ぜ合わせる

    >嘘だけど

    自然すぎて見逃したわ草

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:16:42

    >>9

    そもそもカルボナーラのスペルは「carbonara」だし、イタリア語だし、ラテン語にするにしても「carbones」でどのみちCから始まる単語だぞw

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:48

    >>8

    マグネッツ1号2号がちょくちょく客演しているしマジであり得そうなのが困る

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:27:47

    でもこいつの英語名はKarbonalaなんだよな
    いつもの誤植みたいな英訳シリーズか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:27:51

    カルボ・ウォリアーとかだったらまだ馴染んだのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:09:28

    みためは ふつうのせんしだが つよい こうげきりょくを もっている(DM4)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:12:19

    そもそも原作では融合モンスターじゃない
    炎の戦士といいギルティアといい城之内の戦士族モンスター雑に融合モンスターにされたのなんでなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:23:04

    なんでクロノスはスレ画を使わなかったノーネ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:24:28

    >>8

    現状マグネッツ1号2号とスレ画しかないから開拓の余地はクッソ広いんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:27:23

    初期にあった原作通常モンスターの謎融合化

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:34:03

    >>9

    ラテン語にkを含む単語なんてほとんどないだろエアプって言おうとしたらそもそも普通に嘘で笑った

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:20:21

    出た!遊戯王wikiさんの謎解説コンボだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:32:31

    初期のカードは謎のネーミングありがち
    ソリテュード(こいつのどこが孤独なんだ?)
    カクタス(サボテン一切関係なし)
    バビロン(バビロニア感無い目からビーム)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:33:09

    実はマグネッツ1号、2号が自身の動画チャンネルでうみ出したバーチャルキャラ「カルボナーラ戦士」だったりして

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:31

    >>9

    これぐらいのしょーもなくて誰も傷つけないウソをしれっとつける人でありたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:24:49

    イビルツインサポートの「コラボナーラ戦士」として新規収録しろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:31:03

    >>28

    >>10という明確な被害者がいるようだが……

スレッドは7/9 07:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。