ゼニスがあと一歩環境に上り詰めるために必要なものって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:37:14

    なんだと思う?

    Gストしかないから受けの強化?
    ハンデスに弱いからマッドネス?
    シャンクリのツインパクト?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:37:58

    ゼニスメクレイド♾️

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:39:45

    そういえば今週のCSの結果は緑ゼニスより零単ゼニスの方が多かったけど零単ゼニスの強みってなんだ?

    正直そっちも作ってみたいがニャハンがなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:44:32

    最強の2コスト初動
    具体的にって言われると夢見すぎな効果しか思い浮かばないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:46:33

    エボリューションゼニスエッグ水晶チャージャー

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:49:21

    >>4

    まあ最強初動は俺も考えるからわかる

    でも公式はあんまり裏向きマナを気軽に作れる新規を配ってくれない

    ニャハンは良かったけど玉座とか弱すぎで初めて見たとき椅子から転げ落ちた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:59:15

    正直アナマルルに勝てる強みがなんかないものか…
    マナ溜めて制圧するデッキってぶっちゃけアナマルルでいいのよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:00:24

    >>7

    でも今のアナマルルってゼニスとほぼ入賞率同じだし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:01:24

    焼鳥の消滅

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:02:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:04:32

    贅沢なのは分かってるがこう言うのが欲しい


    2コスト ゼロ文明 種族 アンノウン

    ■G・ストライク

    ■このクリーチャーが場に出た時自分のマナを一枚裏向きにしても良い

    ■相手が、自身のマナゾーンのカードの枚数よりコストが大きいカードをプレイする時、自分のマナゾーンに有る裏向きのカードを一枚表向きにしても良い

    そうした場合、相手はそのカードをプレイするかわりに墓地に置く


    >>10は途中送信してしまった為、消しました

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:07:01

    >>11

    アンノウンは大型クリーチャーだからともかく、オラクルなら全然出してもいいと思う


    これ見ると自分の考えたやつはとんでもないぶっ壊れなのが恥ずい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:08:15

    >>8

    過去の入賞数を込みで考えると割と結構デッキパワーに差はあるよ

    一応過去には4強の一角にはいたからそのくらいの強さはある

    今は両方とも鳥やマガツカゼぶっ刺さって減ってるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:13:28

    >>12

    どんなのか気になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:27:27

    >>14

    命の契約

    2コスト無色フィールド


    出た時封印を3つ付けて山札から4枚を裏向きにタップしてマナゾーンに置く


    自分のターンのはじめに封印を1つ墓地に置き、マナゾーンのカード2つ墓地に置く



    つまりは2ターン目設置すると

    3ターン目5マナ

    4ターン目4マナ

    5ターン目3マナ


    マナが2→5→4→3と逆になるまさしく命を契約して前借りするイメージで作った


    もちろん3ターン目にベートーベンが出る

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:29:20

    どんなデッキにもはいる2コス2ブはぶっ壊れで草

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:29:29

    >>15

    2→5の動きはメンゾとかやってるし良いかと思ったんだ…

    あと3ターン目にビックアクション起こせてベートーベンを出したかった


    まあ絶対無いから忘れてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:31:15

    >>15

    もちろん3ターン目にベートーベンが出る


    いいわけないだろ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:10

    別にメタカードとかいらんくない
    どうせマナ伸ばして引いたカード叩きつけるデッキだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:34:34

    速度と再現性を上げられればいいんでね?最終出力は悪くないんだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:19

    強いていえばマナ回収できたらなあって思うことは多い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:40:08

    >>21

    クリスバアルは戦慄ベートーベンを意識して作られてて開発段階ではマナも触れたんだよな

    しかもマナ回収したらブースト付きだった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:18:09

    >>15

    >マナが2→5→4→3と逆になるまさしく命を契約して前借りするイメージで作った


    成る程 クセは強そうだが面白そうだな


    >もちろん3ターン目にベートーベンが出る


    うん 駄目だな!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:21:18

    割とマジでゼニスの突撃インタビューだとおもう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:29:40

    強い受けだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:31:20

    プラットとセレスティアルトラップを足して2で割らない受け

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:58:10

    使ってて思うのが、ツインパクトとかがなくて1つのカードが1つの役割しか持てないから引きによるブレがデカい
    その上でデッキ掘れるのがカリプスやベンぐらいで大味だからプレイングの幅が狭い
    例えば上プラット下ピクシーライフみたいな複数の役割を兼任できるカードが増えて欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:52

    >>27

    ゼニス使ってて思うんだけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ここのスレでスレ主が言ってることと同じだ

    そうなんよ

    ツインパクトがオキヨメしかないんだよね

    さらに1つのカードが1つの役割しか持たないせいでカードパワーが低い

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:53

    マナブーストがマナブーストと水晶マナ追加くらいしか役割がないからやれることの幅が本当に狭い
    そしてマナブーストをしっかり手打ちできてないとトリガーやGストライクで凌いでもマジで何もできない
    ほどほどのところで動いたりとかトリガーしたら無償でデカブツみたいな択がねえ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:11:38

    デュエルするヒロインのデッキだしもっと強化入ると思ってた。作品自体がLOSTした

スレッドは7/9 07:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。