- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:56:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:03:26
遊馬ぶっちゃけ遊戯王シリーズでも珍しくめっちゃ伸びたキャラだからね
初心者みたいな強さでアストラルに頼りっきりだったのが…
ってキャラ
そもそも初戦の時はシャークは暴走してたこと考えたら2戦目が本来の実力差 - 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:06:59
わりと色んなキャラが負け経験あるよねゼアル
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:07:34
ZEXALは絶対勝たないといけない戦い以外はそこそこ負けるしな
なんなら遊馬はカイトに勝ったことない - 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:09:11
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:09:49
シャークさん、きちんとメタってくるのが斬新だったんだよね
終盤までずっとデュエル巧者ってイメージだわ - 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:10:35
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:11:14
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:12:04
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:12:17
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:13:23
多分残りはユウディアス位のはず
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:13:32
他のシリーズで初戦負けて2戦目勝ったのって海馬ぐらい?
まぁ海馬は死ぬ死ぬ詐欺だから実力ですらないけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:14:42
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:18:12
リアルタイムで見てた時は遊馬負けるんかい!ってなった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:21:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:22:43
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:23:41
でもここで負けたからこそ12話が本当いいんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:00
遊星は作中の描写から読み取れる範囲限定でなら、過去にジャックに1回負けてたな
それより前の対戦持ってこいって言われたら無理です - 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:29
遊星は満足さん初戦に実質負けのドローと多分過去に負けてそうなんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:51
そもそもあの対戦の時系列がわからねえ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:56:46
言われてみればシャークぐらいか
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:09:50
遊馬とシャークの戦い全部がライバルキャラとの戦いでは特殊な形してるからな
1戦目:主人公の初陣なのにライバルが覚醒(暴走)する
2戦目:ライバルの完封勝ち
3戦目:主人公に勝つ気ゼロで中断
4戦目:ライバルが無意識→暴走→自爆と右往左往
5戦目:勝敗自体はその後の展開に一切関与しない
6戦目:本来はライバル勝利のはず
5戦目くらいなら仲良しタイプのライバルならまあ普通にあるとして
特に半分ラスボス戦兼ねたライバルとの最終戦が実質ライバル勝利なんて遊戯王外含めても見ないパターンだわ - 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:20:06
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:23:30
『No.はNo.以外のモンスターでは倒せない』
この効果をどう対処するか?
そうだ!一時的に効果を無効にして倒せば良いんだ!
このベストアンサーよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:23:48
偉そうなパン屋は2年目以降は3勝して最終的には勝ち越してるから対主人公への戦績はかなりいいんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:25:34
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:29:44
遊星は回想見る限り負け越してるか、ジャックがサテライト出る直前ぐらいには連敗してる感じよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:31:40
そらしっかりリバイスドラゴンのテキストにも書いてあるからね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:32:14
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:38:10
初戦と再戦のときのズウィージョウはボス担当してたからライバル戦としてはちょっと特殊な状況で負けられないから勝った側面が大きいんだよね
ライバルとして戦ったのは98話ぐらい?でそこだとズウィージョウが勝ってるから何も無い状況での実力差は読めないな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:43:30
正直No耐性より1枚で2枚分のエクシーズ素材効果の方は再現したほうが良かったんじゃねって思った
出しにくいのをアニオリ効果で出しやすくしてたのにその効果なくなったらそもそも出せなくなるやんってなった
だからまあ当時は一部アニメテーマ以外はパックのオリジナルテーマに太刀打ちできないみたいになってた
まあぶっちゃけ2枚分の効果再現したところで勝てるか怪しい気もするけど - 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:44:34
ライバルキャラだとなんだかんだ初期に不確定要素で負けて再選で実力の高さを改めて見せるパターンは割とありそうではある
そこから物語に関わり続けた上でラスボス化まで行くのはかなり珍しいと思うが - 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:47:54
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:51:42
そっから反逆して十代と一緒にダークネス倒した後また戦うようなもんだから凄い
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:02:37
この時期のシャークは攻撃力が高かったり破壊出来ないNo.をどうやって倒すかを模索してる部分が強かったな
現にこの時出てたカードがブラックレイランサーやキラーラブカ、ハリマンボウ、シャクトパスなど攻撃力変動や効果無効系カードばかりだったし - 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:09:48
ドンサウザンド戦の時も書き換え能力を逆利用してたし頭脳プレー得意そうだよなシャークさん
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:10:43
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:12:08
そうだよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:15:07
まあトーマスがわざわざセコい真似するほどに警戒してた相手とも言える
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:17:03
シャーク(ナッシュ)vsIVとかいう名試合
ラスボス相手に運ゲーに持ち込んだIVもすごい
ランクアップありというほぼ同じ土俵で極東チャンプ相手に勝ってるシャークも強い - 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:24:47
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:26:24
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:27:08
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:29:10
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:29:28
そもそもカイトがチャンピオンクラス普通にある
No使ってないIVが普通にアジアチャンピオンだぞ
モブからすれば雲の上でもネームドからすればハードルそんな高くない
その上Noなしでナンバーズハンターと戦えと戦略上のディスアドバンテージ被ってる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:30:47
今思えば決勝戦でも遜色ないレベルの対戦カードだ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:36:18
シャーク、IV、カイト、ミザエル
ここら辺は平常心かつ同条件(カオスドロー無し)でやり合ったら最終的にお互いの勝率が5割に収まりそうな力関係な気がする - 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:12:23
裁定で絶対もめるからデッキから同名同レベル召喚で耐えて!!
- 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:50:28
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:14
No.耐性は戦闘耐性より、雑なカテゴリーに共通効果と
No.には戦闘破壊される処理がめんどくさ……な気がする - 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:10:43
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:14:17
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:19:41
ZEXAL初期は微妙
その年の秋、甲虫装機が出るのでそれやるならつけても良かったのでは?感は少しあるけど、明らかにナンバーズのカードデザインは狭まるから無くて良かったと思う
ホープとリバイスの謎の弱体化はいらん
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:22:51
ゼアル期の謎ナーフの下手さはすごいよね……特にアビススプラッシュのせいでシャークさんのイメージが良くない……
Ⅳさんのカードはわりといい調整もらってるけど - 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:28:29
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:33:04
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:41:24
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:53:08
盤外戦術って言ってもそれで攻撃止めたりとかはなく
ただ精神ダメージ与えるだけで盤面に影響なしの実力勝ちではある - 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:56:33
アニメに素材条件ないしね
OCGは水縛りだから水デッキだからこそ入った理由はあるけど、アニメはマジで刺さる汎用を雑に入れた感のあるポジションではある
2500打点の戦闘耐性持ちを的確に潰す2100打点500ダウンほんとすき
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:06:37