しばらくしたら十王篇だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:25:07
    www.google.com

    どうするんだろうねこの地獄みたいなコメントに困る集団。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:26:36

    ファビュラス君は素のコストを7に、バズレンダを2にすれば良いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:26:47

    まあ鬼札は強いしええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:29:04

    性能を調整するんじゃないか?
    具体的には思いつかないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:29:51

    デュエプレのパック枚数的にすごく縮小されるよね
    まあBestシリーズとかにじコラボでデザイナーズ作らせるなら1弾でできるってなったから問題はないんやろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:30:48

    言う程箸にも棒にもかからないってのはそこまで多くはない気もするけどな
    魔改造ありきなら尚の事余裕はあるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:30:56

    >>4

    びっくりとか月光はコスト見直せばやれる雰囲気は出そうだけど暴拳はどうしてくれようか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:23

    ここ超えたら王来だし2弾で終わりそう(偏見)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:35

    SRがしょっぱいだけで個々のカードパワーはそれなりに高いって聞いたんだけど違うの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:41

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:34:26

    >>10

    されないはず

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:01

    >>1

    >>10の訂正

    必要マナ18

    ドロー15枚

    初期のシールドと手札で既に山札が30枚だから

    足りない圧倒的にデッキが足りない

    バズレンダってワイルドサファリとか適応されたっけ?


    >>11

    すまん見落としで二回と思ってた

    これ適応されないなら根本的な設計ミスでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:23

    それ以前のGRだろ
    あのループ地獄どうするんだよ
    というかそのデフレの為に十王篇はハズレが多かったんだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:47

    暴拳王国以外は近年にしては酷いのが多いだけでそこまで悪いわけではないし転生編とか不死鳥編ですらどうにかなったんだからまあ大丈夫でしょ
    暴拳王国はアバレチェーンが根本的にデッキの軸にするような能力とは思えないけどどうするんだろうね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:51

    >>7

    暴拳も各々の出力上げたらok

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:42:14

    十王編ってテーマデッキを簡単に組める遊べる的なコンセプトだとかそもそもの開発側がテーマデッキを開発販売するためのチャレンジ的なのが根底にあるだろうし環境目線でのみでカードを評定するのがそもそもちょっと変な話な気もする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:46:00

    >>16

    環境に出ない=使われないってことじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:51:19

    >>17

    真面目な話すると手広いテーマやデッキで遊んでもらうための障壁としてデュエマの遊び方としてそう言う認識をしてるプレイヤーが決して少なくないってのも十王に限らず一昔前の反省としてあったりしたのかもな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:51:51

    >>13

    デュエプレはループできないじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:56:37

    1弾から全てのチームと王国を出すとえげつない量の収録カードになるが、逆に弾ごとに分けるのはそれはそれでどうなんって気持ちがある。どういう方向性にするのやら

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:57:12

    テーマデッキの調整に関してはクロニクルがかなり良かったから十王篇は結構期待できるんじゃないかと思ってる
    それより上でも言われてるけど超天篇がオリカ魔改造とかじゃ誤魔化せないタイプの調整が必要だからそっちの方が頭抱えてそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:30:09

    十王はチームごとのコンセプトが分かりやすい分調整自体はしやすそうではある
    シンプルに枚数が多いから弾の区切りをどうするかは気になるが
    超天は盤面制限といいゾーンといいコンセプトそのものが面倒なのがね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:31:17

    NDがあるからそんなに気にならないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:32:22

    まあ普通に考えたら魔改造祭り、とまで行かなくても所々強化したりしてくるんだろうけど
    こういう時イメージが強いデスサイズってどうするんだろ、コスト半分にしてパワーとブレイク数下げるとか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:34:06

    ぶっちゃけ言うほど使えないと言うほど使えないわけではないから調整次第で全然いけるとは思うが、それよりもキングマスター14枚がきつそうな感じない?生成もそうだしそも何弾やるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:36

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:40:00

    オヴシディアがこんだけ暴れてたりドロンゴーが強化されたりしたんだから
    十王篇も良い感じに調整してくるでしょ
    杞憂よ杞憂

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:14

    ウマキンはVRにしろ………!(私怨)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:53:54

    >>18

    超天篇で離れちゃったカジュアル層を引き戻すためにやったんだろうけど、つくづくアレがなきゃなぁとなってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:15:31

    キリフダッシュはとりあえず第一弾でこいつ配ればいけるんじゃないかと思う。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:39:44

    こういう所ほどデュエプレ開発は頑張るってのはE3とかで証明されてるでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:25:45

    十王って面白そうなカード自体は豊富なんだけど超天のバケモノとコロナにマジレスされたのがな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:32:21

    >>17

    十王篇はコロナ直撃してそもそもCSすら無かったから環境考察とか全然だったのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:21:35

    強いって言われてたことは知ってるけどオカケンの実体とかよくわかってない、フォールクロウラーとかドルマークスアンダケインとかでランデスとかラビリピトオカルトとかで全ハンデスとかしながらゼーロンで殴り勝つデッキ……?LOがメインプランだっけ……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています