- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:06:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:08:11
効果のよる召喚と通常召喚は別物よって通常召喚は1回
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:08:40
通常召喚は1回定期
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:10:51
"通常"召喚ってするなら血の代償かデュアルサモンにしろよ…
血の代償なら通常召喚を増やせるのに - 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:21:03
そういやゼアル期までは生きてたんだっけ血の代償
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:22:29
TCGオタクはすぐに例外を持ち出してニチャニチャする
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:42:25
害鳥共が揚げ足取りして調子に乗るなよ?
アンデットワールドするぞ? - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:44:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:46:00
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:57:26
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:05:37
せめてすのーるにしろよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:09:48
通常召喚って言ってるんだからふわんでニチャつくのはそこそこ的外れだしやるにしてもスレ画はすのーるであるべきだよね
詰めが甘いというかなんというか - 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:12:07
いまだに害鳥呼び擦ってる人ってこの程度のルール理解度なの?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:13:30
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:16:35
例外というかよく言われる「基本ルールと各カードの効果処理が矛盾する場合はカードの効果優先」の代表例だよね通常召喚の回数云々
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:17:09
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:18:07
基本ルールは1回だけど、スレ画は召喚権を+1する効果持ちだからな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:19:52
効果による召喚と召喚権を増やすは別の挙動定期
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:31:11
アストラルっぽく言ってみて
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:32:34
なぜ「基本ルールの話をしている時に例外を持ち出して話をややこしくする害悪」って消えないんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:33:28
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:34:00
知恵をひけらかすのって気持ちいいからね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:34:51
スレ画は「1回召喚を行う効果」であって召喚権は増えて無いぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:35:20
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:20
基本ルールの話だなんて書いてないからな
書いてない事を読み取る人間は他のジャンルのゲームなら兎も角としてTCGは止めた方がいいぞ - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:12:46
じゃあスレ画も下級ふわんも「通常召喚」じゃないからスレタイには不適切だね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:35:21
このスレはにちゃってる癖に間違ってる1をイジるスレだから基本ルールとか言ってる人のほうが的外れだぞ
- 28 25/07/08(火) 21:37:30
通常召喚と召喚の違いも理解してないのにマウントするせいで害悪度は倍率ドンだドン