初期の遊馬って弱いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:35:35

    初見のホープがダブルアップチャンスとコンボできると気付いたりと、後の急成長の片鱗見せてたりするよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:41

    ていうか序盤って遊馬を苦戦させるくらい結構強いキャラが多いイメージがある
    成長している遊馬に何度も勝ってる鉄男、一時的にとはいえNo.のコントロールを奪った徳乃助、後にワンターンキル戦法を打ち破ったキャットちゃん
    実はナンバーズクラブのメンバーって決闘してる回数は少ないけど強いんだよね委員長はわからないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:49

    戦闘破壊されないと調子に乗っていたら効果破壊で痛い目を見たり、序盤は結構やり込められてる印象なんだけど
    中盤以降はガチ目の展開をしたり墓地効果で上手く凌いだりと、本当にデュエルスフィンクス成長著しいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:42:23

    ホープの能力、主人公らしからぬ防御的な効果だなぁ〜とか思ってダブルアップチャンスに気づかなかった俺より確実にセンスがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:43:45

    今後ダブルアップチャンスの強化カードとか出そう
    オノマトでもあんだけ出たし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:43:48

    初期遊馬デッキの寄せ集めに見せかけたグッドスタッフ感

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:02

    >>4

    後にホープダブルでダブルアップチャンスをサーチして元祖ホープを呼べる様になったのでどの道殺意の塊という脳筋仕様に・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:48

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:48

    徳之助の過去や戦術は覚えてたからナンバーズクラブの中では強いという認識はあったけど
    委員長からも周知の強キャラ扱いされるようなセリフがあったのは昨日見るまで忘れてた

    全国トップ級のシャークは別枠として
    その辺の一般中学校なら鉄男と徳之助で学年トップを争うってくらいが適正レベルなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:50:04

    ホープ手に入れる前のデッキでダブルアップチャンスはどう使う予定だったんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:51:33

    鉄男は負けたとは言え単独でメラグの足止めはしてたから結構強いイメージ
    ナッシュさんのファンサービス的に他のバリアン足止め組と同じ時間まで粘ってたみたいだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:53:05

    初期の遊馬のデッキって親父のものだし最初からホープが遊馬のところに行くこと考えて組んだものを渡してたんじゃ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:53:14

    >>8

    遊馬のデッキはホープ来るまでエクストラなしでダブルアップチャンスそのものに使い所がなくて

    決闘中にいきなり追加されたホープとのシナジーを発見して逆転に繋げたんだから、瞬間的な閃きの強さは評価されてもいいと思う


    なんでそもそも単独で使えないコンボ前提のカード入ってるんだよ、に関してはアレ父親のデッキだからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:53:56

    委員長は鉄男と組んでⅣに負けた試合以外は試合カットばかりだからなぁ…
    Ⅳ戦もバグマンのコンパチっぽいカードでワクチンゲール出したことしか覚えてないわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:06

    >>10

    単純に相手の攻撃無効罠(例:くず鉄のかかし)を突破するためのピンポイントメタカードじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:37

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:55:41

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:55:55

    純粋に(そのままでは)クソデッキ渡されてる上に、デュエルの師匠枠がいないからなぁ……て範囲

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:56:38

    >>16

    それを遊馬が最初から知っててコンボ前提で突っ込んでるならともかく遊馬はそんなもん知らんし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:59

    >>16

    メタ的に見たらコンボ前提なんだからそう扱うのは当然なんだろうけど、遊馬視点だといきなりゲーム外から追加されたカードとのコンボを思いつくのは普通にすごいのでは?

  • 21>>125/07/08(火) 20:58:30

    なんか言葉が強いのがいるな…
    ちょっと言葉遣い考えて下さいイエローカードです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:48

    >>21

    レッド出していいよ

    アニメスレ荒らしてる奴だから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:21

    多分クェーサー関連で暴れてた奴と同じ気がする
    あまり触れん方がいいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:31

    >>17

    セット処理が挟まるからダメなのか

    じゃあ魔法の筒

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:01

    夜中に対シャークのデッキ組んでる時に
    「これどう使えば良いんだ?」と言ってたから
    デュエル中に気付いたやつでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:04

    ラストバトルでは最後こそ未来皇ホープの創造で勝ち筋を掴んだけど、そこまではナンバーズなしでアストラル相手に食い下がれるようにまでなったしな
    成長幅という意味ではアニメ遊戯王主人公の中でもトップクラスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:43

    タスケルトンって最初から持ってるカードだっけ?六十郎じいちゃんから貰ったカードだっけ?確かあれはホープと同じ事出来たはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:12:32

    >>27

    トロン戦が初登場だしデュエル庵でもらった可能性の方が高いかなと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:14:06

    >>26

    ガチ(ほぼ)無知主人公って他にいないからな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:21:30

    >>29

    あとはラッシュのユーディアスくらいか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:26:25

    >>11

    正直鉄男とメラグの決闘は見てみたいんだよな

    仮にもメラグを足止めしてるし鉄男のカードってどれも強いカードばかりだからどんな決闘をしてたのか気になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:31:21

    漫画版ZEXALだと手札に最初からダブル・アップ・チャンスがあるからアストラルに言われてだけども、
    コンボできることにはすぐに気づいてたな

    バイバイダメージ関連は個人的な好みではアニメのデスティニードロー信じるルートが好きだけど
    漫画のアストラルの言葉だけで全て察して進んでいくデュエルも良き

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:57:40

    >>31

    足止めって言ってもお互い傷有りのナッシュアリトドルベ

    一方的に傷有りのギラグ、サボりのベクターに対して

    メラグミザエルは身体に傷一つないノーダメ勝利だから

    2人の戦法が短期決戦に不向きだったってだけで、鉄男アンナロビンは全く手も足も出てない塩デュエルと思われ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:09:45

    >>33

    鉄男、アンナ、ロビンも強いっちゃ強いんだけどなぁ

    相手が悪かった相性が悪かったってことかぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:12:19

    >>3

    まああの世界のスフィンクスならデュエルぐらいするか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:15:33

    >>35

    デュエルスフィンクスは遊馬のセリフなのであっているのだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:17:02

    >>36

    マジかよエアプ晒したわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:20:15

    まぁモンスターが実体化してデュエルするよりスフィンクスがデュエルする方が現実的だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:22:39

    >>37

    デュエルタクティクスのことを何故かスフィンクスって間違えて

    それからデュエルタクティクスのことを敢えて間違えてスフィンクスって言うネタが出来たんだけど

    十年以上前の話なので知らなくても無理はないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:36:34

    >>34

    まあ互角なのは一期二期幹部格同士のゴーシュドロワと7皇で一般人少年少女には勝ち目のないというのは立ち位置としても妥当ではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:41:07

    >>39

    そういえばよく間違えてたなタクティクスのこと

    それをシャークとアストラルに指摘されてた

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:51:43

    遊馬は初心者だけど無知ではないと思う
    テスト勉強してもテスト本番で思い出せないみたいなもんだと思ってるので、エクシーズモンスターと100%の力を発揮できればデュエル自体は最初から強かったんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:04:39

    デュエル庵やらリズム系Xなんかで当人のデッキとカードが底上げしてるしそれまでは「XモンスターデッキのX抜き」とかいうネタの乗ってない寿司みたいなデッキだからむしろNo少しだけであそこまでよく戦ったともいえる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:08:46

    セカンド序盤で鉄男が璃緒に告白する際シャークに「せめて遊馬くらい強くなれ」って言ってたからあのシャークさんが認めるくらいのデュエルスフィンクスあるんだよねセカンド遊馬

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:16:16

    >>44

    重要なデュエルが多いってのもあるけど、Ⅱじゃ基本的に負けてないしな遊馬

    ミザちゃん戦とかはもちろんあるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:20:44

    1クール目まででのターニングポイントは確実に『vs徳之助』戦。ここで遊馬は後々超大切になってくる「人間にも裏はある」「(今回はアストラルの助言あったけど)アストラルがいなくても自分で勝たないといけない予行演習」「相手の事情を汲み取り諭す『遊馬先生』になるための実習」「ホープが敵になる」を大きく積んでる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:21:57

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:24:09

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:26:57

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:38:53

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:57:46

    >>40

    ロビンは一期のゴーシュと互角の戦いできるんだけど二期ゴーシュが更に強くなってるだろうってのとそもそもミザエルが規格外すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:00:01

    まだ目の前の一手しか見えてないところはある(逆シャーのキラーラブカとか)けど、発想力自体は初期からあるんだなと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:01:46

    >>51

    ゴーシュは切り札だったエクスカリバーいないのによくアリトと渡り合ってたよなあって思う

    アリトって七皇の剣抜きでもゼアルウラとやりあえるレベルなのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:05:56

    >>53

    そもそもプロデュエリストになったのはエクスカリバー渡してからだからそれ以外の切り札もあるはず

    まあクサナギ1本でもドロー力さえあればアニメ世界でもやっていけそうだけど…

スレッドは7/9 11:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。