ラッシュデュエルも次はシンクロか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:26:02

    来るか……ライディングラッシュデュエル……!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:26

    もうやった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:29:36

    実際シンクロはどうするのか
    代表的なスタダの効果がラッシュじゃ再現しにくいのもあるしなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:30:30

    もうOcgと変んなくね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:32:10

    シンクロ以降の召喚法は別にいいかな…って
    そこまでやってたら本当に変わらなくなる
    近しい要素はあるけど違う感じの召喚法ならいいかなって

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:45:27

    遊星が使うモンスターは全体的にステータスが低めだからステータスの基準値がOCGより低いラッシュでもそのまま輸入できそうな感じはするのよね。
    ジャンク・シンクロンなんかは似たような効果持ちは既にラッシュに結構いるし。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:46:45

    儀式がリチュアル召喚になってエクストラに入ったしそれっぽいのがリチュアルのテーマで出ないかなって思った

    ハンバーガー店員なジャンクモチーフのテーマとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:47:57

    俺はシンクロまでなら賛成派
    エクシーズは素材の新ルールまで作る必要があるしペンデュラムとリンクは新ゾーンが必須だからシンクロまでなら複雑にならずに済むと思ってるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:48:27

    レベル足し算はリチュアルと割と被るしな
    リチュアルは超えてもいいけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:50:07

    召喚権に制限ないラッシュでシンクロはまだ先になりそう

    いつかは来るのかもだけど、2年ぐらいは待ちそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:50:08

    >>5

    儀式と融合は原作から存在する要素だしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:54:24

    それこそシンクロとエクシーズって、リチュアルやフュージョンで代用出来そうなんだよな

    前者はチューナーだったカードに魔法無しでリチュアルを行う効果をつければ良い
    後者はコンタクトフュージョンでレベル◯のモンスターX体、とやれば良い

    ペンデュラムとリンクは流石にそこまで来るとルールレベルで複雑だからさすがにオミットかな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:59:36

    フュージョン実装からリチュアル実装まで3年半あったし、シンクロ実装されるとしても当分先だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:09:56

    横並びしがちなシンクロはゾーン狭いラッシュとは合わなそうそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:11:46

    あと10年もしたらラッシュデュエルが複雑化したので新たに初心者を呼び込むため
    ラッシュラッシュデュエルが始まりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:22

    ラッシュってまだ位置の要素は無いよね?
    それが来たらリンクが来そうだなってレベル

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:19:28

    >>14

    でも召喚権無限だから高レベルモンスターを場に出しやすいし、2体素材ぐらいならどうにかなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:29:14

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:30:15

    >>7

    言われてみればジャンクシンクロンがすごくバーガー屋のマスコットに見える

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:33:01

    マキシマム→フュージョン→コンタクトフュージョン→リチュアルと実装してきてるからこの先は特にいらないかな……
    エクシーズ来たらエクシーズ素材周りの裁定増えそうだし、リチュアルが魔法付きシンクロみたいなものだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:35:22

    コンタクトフュージョンでジャンクシンクロン+合計レベル5以上になるモンスター1体以上で再現できると思うんだ
    問題はスターダストの効果をラッシュの仕様的に結構別物になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:36:09

    エクストラ召喚毎回律儀に名前変えてるしシンクロは出すとしたら調律召喚になるんだろうけど、エクシーズはどうするんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:37:51

    そろそろラッシュ独自の召喚法出て欲しくはある
    マキシマムのインパクトもう一度くれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:44:49

    >>23

    マキシマムは拡張性がある良ギミックだからもっと擦って欲しい

    パーツ交換、マキシマムフュージョン、マキシマムリチュアルとやれることやり尽くした感あるけど……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:45:12

    遊馬が野球だったから遊星はサッカーかな(適当)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:49:13

    >>25

    最悪ボール一つあればやれるスポーツとサテライトのイメージが合いすぎててありそうなやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:17:34

    スターダストはラッシュで出るならブラックキャバルリーみたいに元の効果の方向性を残しつつアレンジする形になる気がする。
    例えば「【永続効果】このモンスター以外の自分の場のカードは効果では破壊されない」ってテキストにして帰還効果はオミットされるけど味方を守る事はできるようにする…とか。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:29:40

    >>25

    デコードトーカーとネットサーフィンを掛けてデコードサーファーはどっかで見たな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:31:28

    マキシマムみたいな独自召喚法路線に舵きってほしい気持ちはある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:16:41

    パーツ交換マキシマムはかなり可能性があるよね
    真ん中に名称ターン1で手札に戻る効果とか付けてさ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:58:29

    シンクロ出すとした場合呼び方はどうなるんだろ
    チューニング召喚?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:04:58

    >>8

    というかエクシーズとリンクはレベルを持たないのが問題になりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:06:46

    出すにしても、素材の合計レベルがXになるように〜みたいな記述だけしておいてフュージョンに統合してほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:08:07

    リチュアルと被るのが問題ならダークシンクロ出そうぜ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:11:22

    >>24

    むしろそれぞれまだ1回ずつしかしてないじゃない

    それも既存テーマに追加する形ばかりだし

    完全新規でパーツ交換、フュージョン混ぜ、リチュアル混ぜをやってみて欲しいんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:05

    ユニオン追加か縦合体の簡易マキシマム召喚とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:52:57

    リチュアルモンスター同士でのみ出せるリミットオーバーリチュアルシンクロ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:07:04

    >>30 それこそマキシマムとか原作通りの機皇帝に近いこと出来そうだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:09:56

    出すか…!機皇帝のパロディ…!
    機夫人ワイフゼルを…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:23:51

    高レベル同士のシンクロでレベル14越えとかいけそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:38:25

    ハーピィみたいにOCGテーマにラッシュオリジナルのテーマ内カードが出てくるのもいいけど、球児皇ホームとかカオスソルジャージみたいなパロディカードももっと増えてほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:20:02

    >>41 ジャージは…


    ホームシリーズはもっと欲しいな

    どうせなら9人揃えて欲しい

    あとはランクアップはリチュアル、エクシーズはコンタクトフュージョンで再現とか良さそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:24:44

    5D'sの一挙配信見てると「もしラッシュでテーマ化されるならどうなるか」想像しちゃう。
    例えばウォリアーとシンクロンなら「シンクロモンスター(戦士族/LV5からLV8)」「シンクロモンスター(戦士族/LV5からLV8以下)に記されたチューナーモンスター(サーキュレーションみたいにEXデッキを見せて発動する効果)」って感じなら名称指定しなくてもカテゴリー化できそうだなって思ったり。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:48:24

    ジャンクは初期は実はテーマってほどでもないから割とラッシュに入れやすいんだよな
    それこそ上にあげたやつを使うなら、ジャンクシンクロンだったら…

    【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
    【効果】自分の墓地からレベル2以下のモンスターを表側表示で特殊召喚してよい、その後このカードを含めたフィールドのモンスターを墓地に送り◯◯リチュアル※をして良い。
    ※◯◯リチュアルはコンタクトフュージョンのリチュアル版(ただしリチュアル先にこのカードは◯◯リチュアルでしかリチュアル召喚出来ない、とあるモンスターしかリチュアルできない)

    って感じで
    魔法使わないリチュアルってぶっちゃけシンクロ召喚だし、こんな感じでできそうな気はする

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:51:39

    チューナー区分作ることでカードデザインの幅が出来るって言い分でギリ許容だけどそれ以降はね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:55:55

    スピリットはラッシュだとおもしろそうなんだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:56:46

    >>44

    もしネタが足りなくなったらシンクロモンスターリチュアル化はいいかも

    リチュアルコンタクト効果持ちで出せるモンスターは縛るとして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています