- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:02:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:05:03
多分いなかったら間違いなく遊馬詰んでたと思うぞ・・・
ちなみに個人的にサルガッソ戦で遊馬に檄飛ばした後皇の飛行船を操縦してみんなに指揮取ってたのがカッコよかったな - 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:07:34
この後のアストラルのセリフも良いんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:09:01
あそこも地味に活躍していたな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:11
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:16:44
小鳥がガチで死にそうだった写真男との戦いの時遊馬の様子どうだったけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:30:16
正直そこまで心の支えだった描写は丁寧には描けてなかった気がする
遊馬が明確にそういうのの意味を自覚したのもエピローグの頃なんじゃないか? - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:31:12
攫われただけで割と取り乱したりしたりするし、小鳥に男ができた(洗脳)とかだったらどういう反応するか気になる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:33:31
本気で小鳥が惚れてるなら普通に応援しつつ影で寂しそうにしてそう、洗脳とかだと時系列にもよるけど逆に犯人の身が危ない事になりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:38:41
姉が助けに行ってくれたりアストラルが写真による未来予知の仕組みを解明したりしてなんとか難を逃れてたけど焦ってはいたな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:40:32
割と自然体で一緒にいることが普通になっているイメージはあるんだけどね
あくまで個人的な感想 - 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:41:18
一応デュエルもできるんだったね
その初デュエルはギラグに洗脳されてたが... - 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:43:26
使ったのがリトルフェアリーとフェアリーチアガール(+カオス体)とバリアンズフォースだっけ?
杏子にマジシャンガールズがあるように、小鳥にもフェアリーチアガールズ出してくれないかなぁ…… - 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:45:13
物語の後半が裏切りの裏切りだったから正直小鳥が黒幕エンド覚悟してたわ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:45:37
声優やゲームでは代行天使使っているのが笑える
当時にしては強すぎるわ - 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:46:53
ネーミングセンスがオボミーナシャイニングロマノフな事以外欠点のない女
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:53:42
シャークからも認められてる感あるのがすごい
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:30:00
その内くる九十九くん呼びのシーンがおそろしい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:35:30
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:38:37
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:46:13
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:46:59
カイトは瓦礫に挟まってたところを小鳥とシャークに助けてもらってたから恩人だぞ
小鳥がいなかったらカイトはDr.フェイカー戦は欠席の可能性があった
その後カイトが「遊馬を助けたければついてこい」って一緒に行動してるし
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:48:10
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:55:33
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:00:47
鉄男とも幼馴染っぽいけど、遊馬とは小学校違ったんかね
ウラのこと遊馬は知らなかったけど鉄男と小鳥は昔から知ってたっぽいし