ライゼオルも控えてるのにM∀LICEくらいで泣き言言ってられるかよ! 

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:12:07

    わりぃ……やっぱ辛えわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:13:10

    そりゃ 辛えでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:13:44

    言えたじゃねぇか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:08

    ロンギヌスで烙印水晶ごとまとめて駆除されるのはさすがに予想してなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:14

    エアプなんだけど転生紋にロンギヌス撃たれたら死ぬの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:45

    はい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:50

    闇巴があればケア出来るとはいえ、元々誘発が結構キツイところにロンギまで飛んでくるようになったから辛いッピ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:15:27

    スタンバイロンギは流転サーチでお茶濁せるからまだ生きる
    転生紋にロンギは死す

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:15:55

    常に逆風吹いてますねアナタ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:16:03

    マリス対策のロンギが徹底的に刺さるからなぁ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:17:36

    正直カードパワーは言うほど劣ってないんだけどシンプルに相性が悪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:20:11

    マリスとの相性以前にマリスメタで死んでるから他対面もキツくなってるのが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:22:10

    そもそも設計コンセプト的に素引きゴミが多いのがキツイ
    テーマモンスターの半分にテーマ永続も基本は引いたらハンデスみたいなもんなのがなぁ…
    初動も多くはないから事故もそこそこ多いし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:28:42

    ドロバ、ロンギ、アトラクターはどうにもならないからなぁ
    飛んでくるのがG、フワロスだと安心する

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:30:45

    ・召喚権を使わない
    ・展開がシンプル
    ・テーマモンスター全員が打点が高い
    ・G受けがそれなりに良い
    ・二ビル踏まない(若しくは5回目でバルドラス出せる)
    ・スキドレ、センサーを活用できる

    長所自体は結構あるんだけどなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:32:07

    デドハラに関してはキツくないデッキのが少数派だからまだ割り切れるんだけどな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:33:39

    >>15

    無理なく超融合積めたりするぐらいにはEXの枠に余裕があるのも強みじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:33:40

    きつくない誘発がまじでない
    打点たけぇからしぐれすらしんどいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:34:55

    >>18

    Gフワはそこまで痛くないぞ

    他はいてーけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:35:04

    >>9

    アドラちゃん共々環境に恵まれないモンスターズすぎる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:37:59

    むしろライゼオル来たらロンギ抜かれ始めるだろうから頑張れよ
    ライゼオルは強いけど人気で言ったらマリスよりは数段落ちるから最上位以外はそこまで増えないだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:46:48

    >>21

    ライゼオルきたらロンギで死ぬのがデドネで死ぬに変わるだけなんじゃ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:49:05

    >>18

    ヴェーラー、泡影、しぐれが辛いと思った事ないけどな

    別ギミックとか転生紋初動なら話変わってくるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:49:10

    >>17

    たしかに

    あとアルテミットスレイとかメタトロ二オスなんかも積めるのもあるね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:57:46

    召喚権余るしワンフーとかどうだろう
    竜華は打点高いから平気だし、マリスやその他のデッキなら下級封殺できそうだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:04:04

    時空の七皇で先攻ならマンジュかワンフー、後手なら岩戸が割と無難な捲り手段よな
    初動増やしたければ千年出張入れるもよし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:06:31

    門素引きを避けるために60枚にしてヴィサスとかベイゴマ入れた
    竜華は召喚権使わないからこいつらでデモンスミスしてスカルデットを出せば実質初動だぜー!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:08:58

    突然のティフォン&罠ガン伏せが割としんどいぞ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:22:34

    >>27

    ベイゴマやスミスは分かるが、60はちょっと厚すぎないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:26:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:30:23

    >>29

    まあそうなんだが、理屈の上ではスカルデットを出せる展開札は初動が引けてるならウーサにも繋がって、要は指名者と初動を選べるようなものだから60枚にしたら門素引き率減らしつつ実質光巴増やせるんじゃね?と思ってる

    あとロンギドロバにもスミスギミックが強いかなと

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:31:45

    >>30

    いうてテーマ内6+旋律3の9枚はそんなに多くなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:33:56

    竜華にデモンスミスは粛清にデモンスミス入れるようなものか?
    EXは空いてるとはいえドロー系の受け悪くするのと永続引く確率落とすのはどんなもんでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:35:10

    >>32

    カーボネドンセットを入れれば転生紋も初動になるぞ

    素引きNG札増やして初動12枚は別に多くないよねと言われたらまあそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:39:11

    とりあえずマスターは踏めたけど登頂出来るかは不安だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:15:14

    星10が供給できるからなんかに使えそうなんだけどなあってなるカード
    星2か星4チューナーと同時引きで初動になるっちゃなるけど…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:39:22

    >>32

    召喚権余るから神巫とかも初動になるが...?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:19:49

    >>37

    あー成程、ディヴァイナーか

    なんか今まで見た竜華のデッキで入ってるの見た事無かったから失念してた

    良かったら構築見せてくれないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:56

    ロンギ以外でマリスに効くカードとかある?
    後攻だとロンギ引けなかったらまず勝てないんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:10:19

    それについてはやっぱりフワロス増Gになる、残念ながら
    単発無効もべつに効かない訳じゃないけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:04:46

    >>40

    Gふわなぁ…

    普通のデッキならそれでいいんだけど、竜華は半端に引きすぎると機能不全になる確率があるのがまた厄介なのよなぁ

    (デッキに戻れるカイバ以外の2体を複数引く・モンスターと永続両方引くとか)

    一応強引にP召喚で出す事はできるけどさ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:20:38

    生まれた時から殺されてたテーマって評価を見たときはさすがに酷いと思ったが、なんか身につまされるというか実感がわいてくる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:44:30

    アークネメシスコンビに可能性は感じるけど多分感じてるだけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:00:16

    >>15

    これだけの強みがあるから普通に環境相手にも戦えるんだよね

    マリスも先攻さえ取れれば着地狩りしまくれるから大体勝てるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:20:11

    あと幻朧門の除外がマリスに対しては逆効果になるのもキツい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:25:38

    >>45

    対マリスの時は他の門の代用コストにするしかねえな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:26:56

    あんまり言われてないけどR-ace使いも地味に困ってます
    最悪エマージェンシーで持ってこれるとはいえ展開手段が潰されるの辛えわ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:27:07

    >>38

    MDじゃ粛声竜華とかいないんだっけ

    普通にサーチに使うだけだから枠作って入れるだけだぞ

    俺はマンジュにしてたけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:30:42

    >>42

    愚弄されるほど弱くはないというかさすがに現代テーマのパワーはあるんだよね

    ただ同期の片方が圧倒的な一強を築いたデッキでもう一方もその対抗馬でそのどっちとも相性が悪いだけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:39:19

    >>49

    ちゃんと自力はあるんや

    ただ弱点もそれなりに多くて、しかも環境がよろしくないんや・・・

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:41:06
  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:45:32

    >>34

    カーボネドン採用型は初動増えていいんだけど、二ビル踏んだり途中のハクバに誘発もらうのがちょいキツイんだわ


    闇巴、お前は『竜華カードの効果の発動に』になれ・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:46:54

    竜華粛声が純粋に初動増えるしG受けそのままで強そうに見えるんだよな
    まあ粛声エアプだからどれだけ回るか分かんないのと今から組むの高そうで敬遠してるんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:52:14

    >>51

    そのスレに貼ってるデッキ2つともディヴァイナー不採用なんだな

    テーマ混ぜるから枠がキツイのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:53:08

    >>54

    そもそも闇巴増えた後はデッキ枠きついのと初動が別に☘️頼りじゃないからそんなにアクセスする札いらないとは思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:01:42

    >>53

    使ってるけどだいぶ強い

    ローとサフィラが初動になるから単純に事故率減るしロー初動ならローガーディアンも立って盤面固くなるのは偉い

    ただG受けに関しては粛声の動きで2ドローで竜華の動きで2ドローされるから弱くはなる

    あと弱いのは誘発枠減るから後攻辛いのと祈り素引きが終わりすぎてる事かな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:59

    地味~に役に立つ新入りのドライアグル
    エンバ2枚目の代わりに入れてるけど

    コイツ素引き→転生紋の後にそのまま出せる。効果で墓地肥ししつつエンバの蘇生条件も充たしやすい

    エンバ素引き→エンバ効果で墓地へ送って、転生紋でトライアグル手札に入れて後は上と同じ

    両方素引き→はぁ~~ホンマクソ〇ねカス

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:23:04

    粛声無し神巫入り使ってる者の意見としてはマンジュセンジュよりも器用だと思ってる
    ヌトス落とせば後攻の手数にもなるし闇巴の破壊効果無効の貫通にもなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:50

    >>34

    今カーボネドン入れたデッキでランクマしてたが、これ幻朧門ピン挿しだと素引きしたら転生紋初動に出来ないんだな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:36:41

    使ってみると3竜素引きは手数になる場合もあってそこまで悪くない
    出しづらい緑もリトルナイトとかで条件満たせるし
    門素引きが本当にハゲる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:41:08

    比較対象が悪いだけで紙で出た初週の大会環境同期で染めるって事してたからだいぶ強いカテゴリのはずなんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:33:55

    >>35

    遅いけどオメ


    よければ構築とか見せてくれると嬉しい

    ごちゃごちゃと試行錯誤してるけど正解が見えん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:01:42

    >>37でも>>35でもないけど

    見なよ…俺の展開型竜華を…


    ロンギドロバ受けるためにデモンスミス出張入れた

    デモンスミス用の横並べ要員としては幻竜の竜華を展開過程の除外で出せるようにヴィサス組


    使ってみた感じロンギ受けは良いけどフワロス痛いから一長一短なのとヴィシャス出す前の時点で妨害されるからハクバとの同時引きがそんなに生きなくて相性いまいちだなって…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:52

    >>60

    各門もデッキに戻して1枚ドローとか共通で付けてくれても全然許されたよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:02

    転生紋どうあがいても通らないから相手ターンに流転から動くことがだいぶ増えてきた

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:00:05

    >>63

    URが多すぎィ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:58:38

    余る召喚権用にカグヤ2入れてみたら予想以上に好感触
    1枚で目覚めの旋律と超融合コストになり、コロゾがエクストラ誰でも吸える、と超融合3積みには適任だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:28:56

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:30:37

    自分は誘発探知機として原石入れてる
    高確率でうららとか使ってくれるから安全に展開できる

    あっ、ドロールはやめろ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:33:50

    マリス先実装  →ロンギヌス巻き込まれルート
    ライゼオル先実装→デッドネーダー蹂躙ルート
    どうすれば救われるのか…ッ、教えてくれ!

    きっとZ-ONEもこんな気持ちだったんやな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:14:01

    >>69

    >>70

    マジでこのマリス対策のロンギと、マリスが投げるドロバがキツイキツイ……

    転生紋と開闢同時に持ってたらドロバは強引にケア出来なくもないけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:32:13

    pixivのR−18率ならライゼオルやM∀LICEよりも竜華の方が多いから勝ってるな!

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:09

    >>72

    M∀LICEより高いの!?ってなったけどM∀LICEは総数が多いから比率少なく見えてるだけだなこれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:14

    少なくとも世界観的には動きとコンセプトが合致していて綺麗だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:03:53

    原石入れると誘発吸ってくれる上にエンフェまで繋がるから結構いい気がする
    青眼と星1バニラと霊堂の3枚が素引きNG札に加わる悲しみがあるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:16:49

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:55:58

    >>76

    今更帰ってきてイライラしてて草

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:13:36

    デッキ墓地除外に分かれて覇を競って1体が光巴に転生
    一番美しいところが触れるところが多い分いろんなものがぶっ刺さるところでもあるのはなんとも悲しいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:17

    >>42

    「生まれた時から死んでた」じゃないのがミソだよな

    あまりにも同期が強かった

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:17:42

    粛声竜華はG受けフワロス受け良い部分そのままに単純に初動増える…と考えると一番良い混ぜ物な気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:48:40

    >>78

    それも好きだし襲焉と流転がデッキに闇巴が残ってる限りループするのも好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:21:55

    >>81

    終焉がEXの竜華もデッキに戻せたらもっと小回り効いてよかったんだけどなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:22:35

    なんかこう、細かい所で色々と足りないというかケチな制限があるんだよな
    (物語のフレーバーを意識した効果なのもあるだろうけど)

    ・光巴のリリースは竜華モンスターのみ
    ・赤緑は相手ターンでも自己SS出来るのに青だけ自分メインにしか蘇生出来ない
    ・闇巴の身代わりは魔法のみ
    ・転生紋の①が強制発動
    ・開闢は①②いずれか
    ・流転が回収できるのは永続魔法のみ
    ・終焉がセットできるのは罠のみ

    なにかと弱点も多いんだし、同期にあんなイカレテーマ出すくらいならこういう細かい所に制限なんか無くて良かっただろ
    この制約無くてもライゼマリスの方が数段イカレてるわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:03:52

    >>80

    フワロスはともかく、Gはちょい重くないか

    +2ドローくらいされてそこに竜華の2~3も合わせて4~5ドローは結構苦しくない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:15:44

    通れば強いは強くないし竜華の展開が通るくらい相手が無防備なら他のデッキならもっと強い盤面にできるよね…伊達にハズレ枠になってる訳じゃないしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:17:09

    全く弱いわけじゃなく普通に強いんだけど
    常に向かい風が吹いてる哀しいテーマ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:07:02

    >>85

    これよく言う人いるけどG、マルチャミー、ニビルの受けの良さ無視しすぎだと思うわ

    それにチェーンするタイプの誘発なら闇巴でケア出来るから別に無防備前提って訳でもないし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:14:50

    >>84

    基本展開だけなら転生紋とヴァルドラスの2ドローだけで2、3妨害構えれると思うよ

    カーポネドン入りの転生紋スタートなら7枚くらいになるけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:13:23

    何だかんだ使ってみたら転生紋の同時召喚までできれば相手の制圧盤面捲って後攻ワンキルできるくらいのポテンシャルはある
    打点3000越えからの連続攻撃は正義

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:32:21

    >>87

    だからこそチェーンを組まなくていいドロバが死ぬ程キツイんだよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています