- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:52:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:53:36
ちょっと製造方法がアレすぎるけどまあ国宝なんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:53:49
呪いのアイテムだけどイケそうではある
でも一般人の手に渡ってたりするからなぁ…… - 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:53:52
本来はきちんとした場所に保管しておかなければならない代物では?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:55:07
まあお宝だから爺ちゃんが取りにいったわけだし
でも中身を考えるとやっぱ封印一択では? - 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:55:16
墓守次第ですねぇ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:57:17
例えばクレオパトラの純金の私物がポンと出てきて国宝扱いされるかって話よな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:58:44
国宝かはわからんが最低でも文化遺産になりそう
盗掘の影響もあって貴重な物品だし - 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:08:39
一応千年パズルは美術商が見るには古代エジプト史に残る文化的遺産らしい。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:10:37
日本の三種の神器も何が起こるかわからんくらい呪いに近い性質があるから本物出てこないのであって、千年アイテムもそれに相当する感はあるよね