- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:59:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:58:05
「これが強い!」ってよりは「これ強いかな?」で模索してる段階だから考えなしに真似すると…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:08:18
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:11:56
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:17:38
自分は一般人だし対戦相手も比較的同レベルだから上位層のデッキ真似るより普及してるデッキの方が合ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:21:08
上位だって知らないデッキだとよくポンコツ化してるから参考になるかどうかわからんというか
金アイコンでも使ってないデッキで意味不明な構築した挙句にダイヤ帯でその辺のYoutuberと比べても負けまくってたとか見るぞ - 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:22:54
世界一位は何でも試してみる柔軟性が強みだから
逆に言えば試行錯誤中の構築は参考にせんでいい - 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:27:19
ドヤ顔で的外れな理論繰り出したり明らかに相性悪い構築やとっくに化石化した構築することあるからな
尊敬はしてるんだが決して完璧超人じゃないよあの人 - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:43:02
何事もやってみないと分からないからな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:46:59
まぁ世界王者だから誘発の切り方や相手の手札の判断とかは流石ではあるんだけど普通に裏目になったり変なことすることだって世界王者にもあるんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:52:23
正統派からトンチキなとこまで自分で全部試してみる姿勢は好感が持てる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:55:08
「MD環境でM∀LICE使うなら千年M∀LICEが一番強いと思うよ」って言った上で「強いかどうか分からないものを試したい」って超融合入りM∀LICEとか回してるだけだしな
んで超融合とか特に関係なく勝ってる - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:19:41
あの人結果論にはなるが間違ってても勝てるから最適化できんのかなといつも思ってる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:21:34
まあ多少変なカード入っててもある程度回るしテーマカードだけで割と勝てちゃうのがマリスだしな……
下手に試してみると逆に批評難しそう - 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:23:50
うーんクリストロンはtier2くらいかなあ→世界一位とか自分でやってるお人やぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:24:46
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:30:44
別に自分だけこっそり使うとかでもなく12時間配信しながら走ってたんだよな バケモンか?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:11
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:35:28
いやしなくても勝ててるから…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:36:45
マリスは直接的な妨害数は少ないから超融合で妨害役のウーサやネオテンペスト、ファイアウォールを退かせるから採用はありだと思う
ただでさえEXカツカツなマリスに超融合採用するのは割り切りが良いとは思うが
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:37:24
ちなみにたすくさんの構築ってとんでもない最適化されてることで有名だぞ どのデッキ使っても回すことができるギリギリまで補助輪カード抜いて自由枠にしてる 銀とったクリストロン使いがドン引きしてた
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:44:20
「M∀LICE以外のデッキが超融合でM∀LICEの盤面飛ばしても勝てないけど、M∀LICEが超融合でM∀LICEの盤面飛ばしたらバックの除外除去が重くないからワンチャン勝てるかも?」って理屈で試してるだけ
本人曰く「弱くはないわ」なのでまぁ俺らは大人しく純とか千年型使おう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:44:48
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:02:38
棍棒で機関銃に勝てるやつの「棍棒」の方を真似しても仕方ないだろ
機関銃への対処法を真似するんだよ - 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:07:48
まず世界最強でも人間なのでミスはするしそもそも配信で使ってた構築はマジで「可能性の1つをダメかどうか試す」って目的なので…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:11:34
というかあの人展開すら知らん時は知らんしな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:12:30
前のDCでクシャ白き森で沼り散らかしてたのに千年白き森に変えてからすごい勢いで勝ちまくってたのを思い出した
普段からいろいろ試しておくとダメだった時の別の手段がスッと出てくるんだな - 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:15:08
ヴァルモニカ回でなぜか相互アクセスの効く千年じゃなくて最後まで素引き前提なクシャに拘ってたりと正直構築がよく分からん時も多い
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:16:06
ハンド・伏せの読みとマスカンの見極めが神がかってるから
普通に妨害できるデッキなら何でも勝てるだろもう
もはやテーマ自体の誘発受け次第なところある - 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:47:30
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:49:07
うん、なんか配信中も異様にクシャに信用置いてた感じはした
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:04:40
M∀LICEにもクシャ入れてたけど「クシャじゃなくていいな」ってなってたし ほんとなんでも試すんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:10:11
1番すごいのはそのこれ強いかな?を試し続けられる体力かもしれない
最終盤面まで一本道のデッキならともかくマリスとか細かくケアを重ねてくようなデッキだし一般人は途中で疲れたわって雑になるよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:12:40
これはどうかな?って試すのがカードゲームの醍醐味だから
ある意味1番健全な配信をしてるまである - 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:12:42
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:30:55
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:32:01
感覚派って自称してるだけあって結構実践派っぽいよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:55:09
上位帯だと細かいメタが常に変動し続けるから、それぞれの構築の利点を理解して適切に使い分けられる人が安定して勝つんだろうな
「この構築は○○に弱すぎるからナシ」ってなっても○○が消え去ればアリってのをちゃんと理解出来てる自信ねぇわ - 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:17:19