MDのM∀LICEあまりにも強すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:40:07

    じゃあフルパワーM∀LICEが居る環境でも一強状態だったっていうライゼオルってどんだけ強いんだよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:43:12

    マリスそんなか?千年スネークアイの方が強かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:30:18

    深淵とバグースカ禁止してくれたら許す

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:35:06

    >>3

    バグースカは私怨で言ってるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:38:57

    >>2

    ぶっちゃけスネークアイは生きてたら対抗馬になってたと思うわ

    そういう意味でも邪魔だったんやな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:42:38

    ガチでM∀LICE以外使う意味なくてキツい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:44:02

    マリス使うとわかるがマリスネーム着地狩りされるとホンマ辛い
    ライゼオルは着地狩り大得意だから相性が悪い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:44:25

    前環境を大掃除したうえでインフレのピークを最初に持ってきた構図だからね
    そら対抗できる(できてない)のなんて同期くらいになるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:47:18

    フルパワーっていうならバックアップとアコード使わせてよー

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:57:37

    >>5

    対抗馬どころかオーク禁止がなければロンギヌス3積みした千年デモンスミススネークアイが環境トップになってただろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:59:45

    2枚並ばないと始まらないのに効果発動した瞬間に1枚割られるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:59:54

    結局最強最強言われて本当に最強だったのティアラくらいで他は前の環境デッキが規制されたから強いだけだよな
    ティアラはあまりにも別格

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:12:31

    >>10

    MALICEってロンギヌスが効く千年スネークアイって印象

    リンク値馬鹿とリンク値馬鹿のコラボが成立しなくて良かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:14:14

    一強になった理由はライゼオルのメタ対象をマリスが狩ってたからなので1.5強みたいな構造

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:14:34

    今のマリス強いっちゃ強いけどマリス以外使う意味ないって程ではないと思うんだよね
    マリス側もメタられたら負けるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:16:31

    >>13

    やっぱりスネークアイって未来のテーマだったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:18:06

    >>15

    まあ天盃環境と同じく特攻ガンメタ札入れざるを得ないという意味では歪んだ環境とも言える

    神罠積んで先攻特化してたあの環境よりはマシだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:20:21

    >>15

    イグニスターないからそこまで抜けてはないの当時の紙ではまだ居なかった紙も居るからねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:26:59

    降格する人と当たると大体マリスだから結構キツイんだろうなって
    まあ母数自体が多いのもあるんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:28:29

    オーク没収されてもリペアとM∀LICEメタの研究次第では
    まだスネークアイ込みのGSのほうが強くなるんじゃないかとすら思ってる

    あいつらビーステッド刺さり微妙だし
    ドロバ下でも展開できるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:30:00

    マスター2になるとM∀LICEとの遭遇率激減して真面目にロンギ抜くか悩んでる
    デモンスミス相手だと全く刺さんないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:46:36

    >>14

    規制されずに生き残ってた既存テーマとは多少の相性で覆せるような差でもなかったし、M∀LICEだった部分が他テーマに分配される程度で根本のライゼオル一強は変わらなかった気がする

    規制後や後発テーマ来て以降の環境はだいぶ変わりそうだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:52:51

    環境上位だけど一強環境ではないって良い塩梅の立ち位置だと思うよ今のMDのマリス
    ライゼオルは着地狩り連打を耐えれるかという足切りラインが高過ぎてヤバい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:53:17

    >>20

    ないない

    流石にオーク禁止はリペア不能

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:44:58

    >>23

    マーチヘアあるのが未知数で気がかりだったけど紙のライゼオル規制後環境みたいな感じに納まった感じか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:51:28

    >>20

    オーク禁止でどうやってドロバ下でスネークアイ展開するんだよ エクセル巣引きする前提?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:53:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:56:05

    逆に原石青眼が上がってて面白い

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:59:29

    地味に海皇がやれるんじゃないかと期待してる
    シーラカンス型でトロバにも強く出れるようにすればマリス相手でも引けをとらないんじゃないかと

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:59:40

    >>25

    今のところ墓地メタの効き目がめっちゃ薄い代わりに誘発貫通力が落ちた千年スミススネークアイって感じかな

    イグニスター新規がいないからロンギ貫通しようとしたら何かしらデメリットある外部ギミックに頼ることになるから結局ロンギ通れば動き止まってくれる分だけ千年スミススネークアイより先攻取られても勝ち目はある方かと

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:30:28

    >>28

    紙でもあいつライゼオルが暴れた裏でしれっと環境上位にいたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:52:43

    尚更オーク禁止は妥当って感じだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:52

    >>31

    なんだかんだでインフレ側だもんなあいつら

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:58

    今はマリス下級4回しかss出ないけど本来これにバックアップとウィザードであと2回はss可(ウィザードは出る時ついでに墓地一体蘇生)って考えると紙やべーなとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:02:09

    >>31

    青眼ストラクとアナザーベリルはライゼオルマリス環境真っ只中で生まれたカードだからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:04:54

    ロンギという一発で機能停止させられる&アトラクと違って使うデッキをあまり選ばない誘発があるだけ最近の環境デッキとしてはむしろマシな部類かもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:09:41

    M∀LICE単体の妨害能力もそこまで凶悪ではないのもマシに見える点なんかね
    「展開を止められない」って点にリソース振ってるからそこをピンポイントで潰されるとこっちの展開が邪魔されないってのもある程度印象回復に買ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:08:44

    >>17

    あの頃は割と冗談抜きに里が正義のカードだったと思う、天盃対策にはあれが1番効くし

    なんならあのあと里が粛清された後も惜しまれる声はあったけど天盃と一緒に死んだからいいやーみたいな雰囲気はあった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:40

    フルパワーと言ってもM∀LICEに関しては新規で弾けた部分も大きいからな
    むしろ新規ありの規制済みライゼオルと二強って考えるとお互いにフルパワー同士なら比較にならないくらい差あるよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:49

    スネークアイ生きてたら上位2デッキがドロバ投げながら展開してくるのでとんでもないことになってたと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:47:14

    指名者5枚体制でハリファイバー宇宙展開
    もはやどっちが何してるか分からんイシズティアラミラー
    天盃と超先攻特化の2択とかこれまでの酷い環境に比べたらまあ普通のデッキよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:57:30

    他所様のポストだけど今の環境こんな感じだと思う

    個人的には原石デモンスミス、炎王、スネークアイもロンギ環境だとtier2〜3に入ると思う

    自分は原石青眼でマス1達成したけど過去1、2争うぐらい快適な環境だった


  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:02:50

    一強ならロンギがね…
    マリスが強かったのは環境にライゼオルも一緒にいて、マリスメタがライゼオルに、ライゼオルメタがマリスに効かなかったからだよ
    見事にメタ散ってたもの

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:04:18

    >>42

    白き森もかなりやれるぞ!

    tier3ぐらいだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:28:22

    MDは出る杭は打たれるゲームだからね
    普通の一強レベルだと過剰にメタられて沈む
    メタられても暴れ散らかしたティアラメンツのヤバさが分かるな!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:10:15

    スネークアイは自分でドロバを投げる動きは相変わらず可能なんだけど相手から受けるドロバがクソ重くなってる
    フワロス、ロンギガン積みスネークとドロバガン積みマリスだとどちらが有利かは甲乙つけ難い

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:47:16

    >>41

    いくら指名者たくさんあるとはいえ普通に誘発で止まるハリラドンのが相手するにはむしろ楽な気がするわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:19:16

    >>47

    だからすぐに万能無効持ってくる勇者時代が酷かったね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:38:36

    マリス使うと分かるけど毎試合ロンギの影に怯えることになるんだよな
    ストレスがすごい
    結局いつものメメントに戻したわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:40:35

    逆にロンギ以外の誘発は効かないから、うららや泡喰らったらダメージになる他のテーマより気は楽そうに見えるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:42:33

    効かない訳じゃないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:45:35

    ぶっちゃけ規制前の千年スネークアイと比べても誘発貫通しにくいからなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:46:45

    泡なんか特にだけど、割と止まったりするんだよなぁ
    そういう部分は原石青眼が羨ましい
    真面目に千年スネークアイに規制入っててよかったわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:49:18

    上でも出てるけど海皇が紙よりもいい位置にいるの面白いな
    炎王と比べたら地味な強化だったイメージだけどしっかり強いんだね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:50:44

    正直オーク禁止になってなかったらそのまま千年スネークアイ使う人だらけだったと思うわ
    ライゼオルマリスが刷られてから生まれた原石青眼はまだしも千年スネークアイはマジでなんなんだよお前

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:51:13

    今の環境だと最強ではあるけど使ってても気持ちよさは全くないんだよな
    ロンギ以外に強すぎるせいでロンギの有無でほぼ全ての試合決まるのがしょうもなすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:54:42

    確かに強いんだろうけどメタられたら普通に沈むわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:56:46

    ロンギが効かない自由枠多めのデッキならパワー低くても戦えるからね マス1行くまでにセンチュリオンに無視できないぐらい当たったし理にかなってると思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:58:06

    >>50

    ロンギ以外も普通に抱擁ヴェーラー効くしドロー系も効くしなんならニビルも効くんで割とロンギなくてもなんとかなりそうなんだよな

    実際上のランク帯いくとロンギの数減らしたり抜いたりする構築少くない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:01:03

    ロンギ以外の誘発って効くの?
    うららはバインダーに投げたいけどウーサが絶対的先に出るから無理だし
    ヴェーラーや泡は回避されちゃうしGフワは墓穴抹殺セルフドロバで回答あるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:02:43

    >>59

    無効系ニビルで止まるのかなり下振れだしドロー系もフワロスだと1ドローでそこそこの盤面組めちゃうしでレートでは結局大槍投げ大会だよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:03:43

    ランサムの魔法サーチにうらら泡回避はそもそもピン指しの罠3種の内2種どっち素引きする必要あるしで出来る確率が低い

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:05:12

    >>60

    うららはウサギ初動なら11に打てるはず

    泡ヴェーラー回避はデッキに実質2枚しかない札を引かなきゃいけないからそれ自体はあんまりない

    結局はマーチヘアとか含め貫通札を引けてるかどうかだなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:05:22

    >>60

    ヴェーラー泡は言うほど回避されない

    うららはマリス罠に撃つといい

    Gフワはドロバで止まるんだけれどマリスミラー意識した構築のせいか最近ドロバ減ってるのか割と刺さる ドロバ墓穴指名者無ければ普通にブッ刺さるし

    ニビルもなんやかんや妨害されると先ウーサ出来ない展開多いんで結構通る

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:06:13

    >>60

    うらら投げれずにウーサ立つのはドーマウスns始動だからドーマウスにヴェーラー抱擁投げれば効く

    ヴェーラー抱擁回避できるというがメメントと違ってピン差し罠2~3種を素引きしてないと回避出来ないから相手に墓穴引かれたのと同じ確率だから割り切れる

    セルフドロバはランサム出す前に打たせれば盤面かなり弱体化できるし墓穴抹殺は他のデッキでも同じじゃい!

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:06:23

    正直マーチヘアいないマリスってだいぶしゃばくないか 貫通要素の8割ぐらい担ってる気がするんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:07:13

    >>66

    だから次のリンク融合フェスはマーチヘア禁止なわけだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:07:16

    >>66

    実際ヤバい

    規制されたら相当キツいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:07:18

    ドロバをドロー誘発に当てるのシンプルにディスアドだからドロー誘発だけで相手を止める精神じゃなければ効果あるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:08:49

    だからロンギ積めて誘発手裏剣もできる原石青眼が今強いんですね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:08:56

    >>66

    紙だと初動要員のドーマウスとアンダーグラウンドから削られたけど誘発貫通重視するならマーチヘア規制は普通にあり得そう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:10:27

    次のフェス
    禁止:マーチヘア、アングラ、ウーサ、リトルナイト、デコーダー
    制限:ドーマウス
    これならマリス一色にはならないか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:11:20

    なぜか罠素引きの話ばっかり出てるけど結局召喚権+手数って持ってるだけで貫通だから別に罠素引きしないといけないわけではない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:12:24

    >>72

    一色どころか紙束寄りでは 削られすぎて誘惑すら信頼できないし初動も貫通力もだいぶ怪しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:12:32

    泡ヴェーラー貫通じゃなくて回避って言ってるから

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:12:40

    その手数になるカードがマリスは千年スネークアイほど多くないんですよ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:13:49

    着地狩りが辛いってなんか毎回墓地除外で普通に再展開しまくるのに何言ってるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:15:25

    >>72

    それなりいっそマリスリンク全禁止でええやろ…後はウーサとかサーキュラーなんかの汎用リンクやサイバースGS規制すればいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:15:35

    >>77

    フィールドにモンスター居なきゃリンク出来ねぇし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:15:46

    >>76

    櫃2アングラ3マーチ3に出張セットや誘惑やマイニングの枠が3〜、採用してればビーステッドもある

    めちゃくちゃ多いだろ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:16:50

    今マイニングあんま入れんと思うが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:04

    >>77

    それは墓地のマリス除外するカード素引きされてる君の運が悪いだけでしょ…

    基本的に展開型リンクデッキはリンクする前に着地狩りすれば止まる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:19:29

    >>58

    センチュリオンはフワロスも効きにくいからね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:20:01

    黄金櫃とかの除外から出たのは着地狩りしたら戻って来ないしね
    1回くらいならまだしも2回くらいで普通にきつい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:20:46

    >>80

    マーチもアングラも展開に使う札だってことは忘れないでくれよ

    マリスの帰還回数にも限りはあるしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:21:22

    誘惑は貫通札とは言わんやろ…マイニングもビステも今は採用少ないだろうし
    後出張セット含めたらもうなんでもありじゃねーか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:23:57

    >>79

    原石青眼の方が着地狩りキツい気がするんだが……

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:24:52

    1発の着地狩りなら余裕で透かせるが2枚目以降はそこそこ重い
    貫通札が単体で完結してなくて除外効果使ってないマリスネームが必要になるせいで手数不足を感じることは多い

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:25:06

    メタられた上でもランクマやるくらいなら余裕でトップだが相手がロンギヌス握ってるかどうかっていうゲームばっかになってるな
    千年出張でロンギヌス撃たれた上でも最低限盤面作れる構築とかも流行ってるようだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:25:10

    >>86

    3〜5枠くらい人によってどれを選ぶかは分かれるけど貫通札に割かれてる枠があるから書いてるんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:26:49

    >>88

    貫通札使ってるのに手数全然減らなかったスネークアイが馬鹿だったということは良く分かった……

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:29:56

    >>87

    そもそも着地狩りがキツくないデッキの方が珍しいんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:32:49

    今ある程度戦えるデッキって泡とか喰らっても大体他でカバーできるようにしてあると思うけどそれを全部泡まったく効かないと言うのか?って話よね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:35:27

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:38:17

    比較対象が千年スネークアイになっちゃうとな…
    あいつらは無法過ぎた

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:39:59

    間違いなく強いし誘発もケアできるデッキだけど千年スネークアイには及ばないってだけよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:40:28

    千年スネークアイはあれくらい手数あれば後攻からでもワンチャン捲れる試合増えるんだなとは思ったな

    マリスはなんだかんだ後攻は誘発頼りだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:42:59

    >>95

    2022 ティアラメンツ

    2023 スネークアイ

    2024 ライゼオル


    MALICEは所詮その年を代表しないテーマだからね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:43:15

    マリスは相手ターンにマーチヘア起動してアドを稼いでくる事があるのがエグイ
    マーチ+ラビットのハンドだとフィールドにラビット+クリプター、ハンドにマーチがある状態でスタートするし
    ロンギという急所が無かったら全盛期ティアラに片足突っ込んでんじゃないの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:49

    今の環境だとマリスもマリスメタ入れないといけないから誘発が色々中途半端になっちゃってるイメージある
    マリス以外のデッキにはそのマリスメタが刺さらんわけで

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:45:30

    >>82

    たまに素引きされるならまあ分かるがほぼ毎回やるのに苦手は無理がある

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:45:56

    何度も言われてるけど一強じゃないときの方が強いよね
    スネークアイの規制がマジで沁みるわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:10

    >>99

    流石にそこまではない

    ティアラメンツのは全員から馬鹿みたいにメタられてたけど環境を破壊し尽くした

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:47:34

    M∀LICEが1番強いとは思うけど何処からでもロンギ飛んでくるし先攻ならやり様あるけど後攻だとマジで何もできないから面白く無い故使いたく無い

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:48:49

    ロンギなら指名者でポイだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:49:26

    1番抜けてたのがティアラなのは同意だけどアトラクター裂け目積んだスプライトなりエクソなりはある程度抗えてたろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:49:45

    >>105

    指名者リストバンドに仕込むか…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:50:01

    使用者がクッソ多い今はまだなんとかなる
    多少他のデッキを無視してでもガンメタ積めば十分ランクマ登れる

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:51:07

    個人的にはスネークアイ環境のが好みではあったな

    確かにロンギヌス投げれば止まるんだけど後攻捲りが手数のやり取りよりも特定の誘発の存在に依存しすぎている感じがある

    まあ千年スネークアイ時代も大概な先行ゲーではあったんだけど当たり前ながら性質は違うなと

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:51:27

    (相対的に)同じくらい戦術が不快なふわんと違ってほとんどお気持ちスレが無いのが流石美少女だぜ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:51:54

    >>99

    その動き通れば強いけど相手が事故ってる時くらいしか通らないんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:52:01

    マス2とかだと露骨にマリス減るから苦労しているのは事実だと思うよ
    自分はマス2からロンギ抜いたわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:52:37

    >>108

    ガンメタできるカードが少ないけど何を採用するんですかね…?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:46

    千スネいたらロンギ減って動きやすかったとは思うけど
    ぶっちゃけ千スネいたらいたらで千スネに勝てなくて環境には入れなかったかもしれん

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:53

    >>110

    Gふわ全部効くからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:23

    >>110

    ふわんと明確に違うのは除外メインじゃなくて除外行為をメインにしてる点かな

    アトラクにしても裂け目にしても裏目があるから抜けるし他のデッキに隠れて地雷するみたいな感じでもないし

    あとGが効くのはでかいよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:50

    >>115

    ドロバ「うぃーっす」

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:56:51

    >>117

    槍と隕石投げとけ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:56:58

    ちなみにスネークアイ握ってるけど これ追加で規制が必要じゃね?って思うぐらいには今も強いよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:57:36

    >>117

    マリス側もフィールド魔法へのアクセスやドローがなくなるのが痛いんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:57:38

    チェシャやバインダーのドロー出来なくなるからあんま使いたくはないんだよなドロバ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:12

    >>117

    ドロバもマリスミラーだと効かないから減らしてるっていうね

    マリスの多さがマリスの首絞めてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:59:10

    除外戦術ってやっぱ矢面に立つと弱体化するね
    あくまで墓地利用がいてこその戦術になる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:59:10

    というか純粋に新規とかじゃない限り
    新環境になる→対策考える
    の流れに大体のMD民が慣れたんだろう
    いちいち環境トップにヘイト向けても仕方ないし精神衛生にもよくない

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:00:46

    >>121

    ドローさせてドロバ投げてる時点で手札減るしな…

    そりゃ動けないよりはマシなんだけどさ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:01:01

    ドロバ当然後攻弱いし先攻2ターン目でも07使えなくなって微妙だしでドロー系弾くくらいしか役割ないから結構抜けてきてる印象
    フワロスは1、2ドローでランサムミラーくらいは構えられるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:03:29

    真面目にライゼオル来てからが本番だと思う
    その頃には規制されてるかもしれんが

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:03:31

    環境への影響度合いで言ったらティアラどころかふわんの足元にも及ばん この二つはそれ以外のデッキを駆逐するレベルで環境歪めたし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:48

    >>127

    むしろ全ての罪をライゼオルに押し付けて完全無規制ルートだぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:53

    対策で構築歪むっていうけど後手捨てて先行番長に振り切らせた天盃ほどじゃないしね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:08:31

    >>129

    それでもライゼオルに勝てなそうだけどな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:09:20

    >>129

    むしろ同時だった紙と違って先に来た分紙より重い規制入ったところで深淵規制しただけのライゼオル実装とかありそうなのが怖いわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:11:21

    ライゼオル遅くても再来月には来るだろうけどその間にありそうな重めの規制ってウーサ禁止くらいしか思い浮かばない

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:13:57

    ウーサ禁止黄金櫃制限誘惑制限くらいしかセレパバリア中にできる妥当な規制が思いつかねぇ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:20:10

    >>134

    ウーサ以外殆ど誤差だな

    誘惑は勿論、櫃もそこまでマリスで強いカードじゃない

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:21:01

    むしろウーサ禁止ってライゼオル来る前にやるには相当致命的な規制では?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:58:54

    ここまでシェア拡がってるのにマリス周り無規制は無理でしょ
    ウーサなら他の展開デッキも相対的に弱体化するし良いんじゃね
    ライゼオルなんて事前規制重めにあるだろうし何とかなるだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:04:31

    ライゼオル前に他の展開デッキまで相対的に弱体化させる意味がなくない?
    実装1ヶ月でそんな規制されてもしょうもないし

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:34:00

    >>117

    上振れた時に効かないのと最初から全く効かないのは大きな違いでは?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:36:40

    >>137

    そもそもライゼオルをできるだけ事前規制緩めに実装したいからわざわざ色んな実装順弄ったんじゃないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています